11月16日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2023.11.16

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

 

今日の番組前半は

舞鶴市にある「舞鶴赤れんがパーク」

11/23(祝・木)~26(日)の4日間にわたって開催される

『ウッディハウスフェスタ』をご紹介!

舞鶴赤れんがパーク恒例のイベント“ウッフェス”について

このイベントに携わる株式会社ウッディハウスの

猪野隆太さんをスタジオにお迎えして

詳しいお話を伺います♪

ウッディハウスフェスタ公式HP

最新情報はInstagramをチェック!


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

11月9日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2023.11.09

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

今日の番組前半は

綾部市の山家(やまが)地区で

12月2日(土)に開催される

『やまが元気ウォーク』に注目!

 

このウォーキングイベントを主催する山家振興会の本部長 

片岡英晃さんをスタジオにお迎えして

詳しいお話を伺います♪

 

やまが元気ウォークの詳細は

綾部市観光協会WEBサイト


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

11月2日のSEVEN COLORS FANTASY 〜UMI NO KYOTO

2023.11.02

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

今日の番組前半は

11月3日(祝金)・4日(土)に開催される

『丹後ちりめん祭り』をクローズアップ!

京丹後市観光公社の村上将郎さんと

このイベントにゲスト出演される

きもの研究家のシーラ・クリフさんに

リモートでお話を伺います♪

丹後ちりめん祭りの詳細はコチラ

シーラ・クリフさんのInstagram

ぜひご覧ください♪


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

10月26日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2023.10.26

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

 

今日の番組前半は

福知山市で

10月28日(土)・29日(日)に開催される食のイベント

『Farmers Tables FUKUCHIYAMA EKIKITA』をクローズアップ!

このイベントの実行委員長 奥田友昭さんと

飲食ブースに出店される福知山市の飲食店

「丹の吉(にのきち)」の「大槻真也」さんと

「Stand Rong」の「足立栄」さんをスタジオにお迎えしました!

イベント詳細へ


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

10月19日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2023.10.19

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

 

今日の番組前半は

10月28日(土)~11月12日(日)にかけての

土・日・祝に開催される

『福知山イル未来と』をクローズアップ!

このイベントを主催する

福知山青年会議所 福知山イル未来と実行委員会の

実行委員長 下川功貴さんと副実行委員長 足立聖忠さんへの

リモートインタビューの模様をお届けします♪

イベント詳細情報はコチラ

福知山イル未来と公式Instagram


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

10月12日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2023.10.12

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

 

今日の番組前半は

この秋、丹後と城崎エリアで開催されている

食とアートの祭典

『ECHO あしたの畑 丹後・城崎-』をご紹介!

このイベントを主催する「NPO法人TOMORROW」のマネージャー

橋詰隼弥さんをスタジオにお招きして

詳しいお話を伺いました♪

ECHO あしたの畑公式ページへ


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

goTop