8月29日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2024.08.29

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

京の番組前半は

舞鶴市にある「舞鶴赤れんがパーク」をクローズアップ!

舞鶴赤れんがパークを運営する

株式会社ウッディ―ハウスの猪野隆太さんをスタジオにお迎えして

9/21(土)、22(日)、23(月・振替休日)の3連休に開催される

『ウッディ―ハウスフェスタ』についてお話を伺います♪

ウッフェス公式インスタグラム

ウッディ―ハウスフェスタWEBサイトへ


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

8月22日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2024.08.22

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

京の番組前半は

"丹後ちりめん"の産地で知られる

京丹後市にある

京都府が設置する公設試験研究機関

「京都府織物・機械金属振興センター」をご紹介!

京都府織物・機械金属振興センター

技術支援課の徳本幸絋さんと

企画連携課の 佐々木美月さんを

スタジオにお招きして

センターについてお話を伺いました♪

京都府織物・機械金属振興センター/京都府ホームページ (pref.kyoto.jp)


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

8月15日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2024.08.15

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

8月15日は終戦の日。

今日の番組前半は

舞鶴市にある「舞鶴引揚記念館」が取り組んでいる

「夏休み語り部活動」についてご紹介。

スタジオに

舞鶴引揚記念館 の学芸員  長嶺 睦さんと

夏休み語り部活動に参加する3人の高校生

福知山高校3年生の平野星那さん

東舞鶴高校2年生の井田和花さん

東舞鶴高校1年生の石角晴花さんをお迎えしてお話を伺いました!

 

舞鶴引揚記念館WEBサイトへ

 


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

8月8日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2024.08.08

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

今日の番組前半は

宮津の夏の風物詩

宮津燈籠流し花火大会をクローズアップ!

8月16日(金)に開催されるこの花火大会について

天橋立観光協会の西村静保さんにお電話を繋いで詳しいお話を伺います♪

宮津燈籠流し花火大会公式サイトへ


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

8月1日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2024.08.01

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

いよいよ8月!

夏はまだまだこれからですね~♪

この夏、海の京都エリアへのお出かけを考えている方も多いのでは?

 

今日の番組前半は

海の京都エリアで旅をお得に楽しみたい皆さんにオススメ!

「海の京都DMO」が展開している旅先納税の取り組み

海の京都コインをクローズアップ!

海の京都DMOの福井誠さんと浅野やよいさんをスタジオにお迎えして

詳しいお話を伺いました♪

海の京都コインについて詳しくはコチラ

 


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

7月25日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2024.07.25

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

今日の番組前半は

海の京都エリアが誇る"海の幸”をクローズアップ!

夏に旬を迎える

【トビウオ】や【サザエ】

【ケンサキイカ(シロイカ)】について

ゲストの方々にお話を伺います♪

 

 

 

スタジオには

京都府漁業協同組合組織部指導課 主任の

藤井伊吹さんと

京都府農林水産部水産課 漁政企画係 技師の

瀨田尚史さんにお越しいただきました!

京都府漁業協同組合公式サイトへ


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

goTop