『Sprite Talk』「OSK日本歌劇団」のトップスター 楊琳さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます
今週は、「OSK日本歌劇団」のトップスター 楊琳さんをお迎えしました!
楊琳さんは、2005年当時の「New OSK 日本歌劇団研修所」の83期生
2007 年に研修所を卒業して、大阪松竹座『春のおどり』で初舞台を踏む
2020 年の夏に当時のトップスター桐生麻耶さんが“特別専科”に移籍されたことを機に2021 年4月にトップスターに就任されました
「OSK 日本歌劇団」は今年で100周年!
その記念公演【OSK 日本歌劇団創立 100 周年記念公演「レビュー In KYOTO」】が7月からスタート!
OSK 日本歌劇団の南座公演は、3 年ぶり!
●第1部『陰陽師 闇の貴公子 安倍晴明』
●第2部『INFINITY』 の2部構成となっています
会期;7 月9日(土)〜7月18日(月・祝日)
<午前の部> 11 時開演 / <午後の部> 13時開演
一等席 8,500 円 / 二等席 4,500 円
チケットは、現在発売中!
チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、チケットホン松竹、チケット Web 松竹でも発売!
詳しくは「OSK 日本歌劇団」のHPをご覧ください
『Sprite Talk』「左ききの道具店」の店長 加藤礼さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
火曜日は…企業やお店が新しい活動や商品などを紹介する広報ツール“プレスリリース”に注目をして、気になる情報をピックアップ!
今回の“プレスリリース”は…【「左ききの道具店」左手にジャストフィットの缶切りが登場。 シリーズ第4弾『HIDARI 三徳缶切り/ 左手用】
◆「左ききの道具店」さんは…
“左利きさんにうれしい道具のお店”をコンセプトに文具や暮らしの道具を扱っていらっしゃいます
文房具やキッチン用品、暮らし、子どもなどのカテゴリーからさまざまな商品を展開!
今回のプレスリリースでは、シリーズ第4弾となる「HIDARI 三徳缶切り/ 左手用」
缶切りは後退しながら切り進む、”てこ式”の定番タイプで、
左利きの方でも力の入りやすい左手で開けられる感動を味わうことができます
(※コツをつかめばサクサクと切っていけるそう)
また、瓶の「栓抜き」や収納された爪の部分にはスプレー缶の処分などに使える「穴あけ」にも使うことが可能!
見た目もマットブラックで落ち着いた雰囲気で、「HIDARI」という文字が彫られています
詳しくは「左ききの道具店」のHPをご覧ください
『Sprite Talk』「丸善京都本店」の店長 川山英樹さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は「丸善京都本店」の店長 川山英樹さんに選書していただきました
テーマは『料理にチャレンジしたくなる本』📚
①「暮しの手帖社」から出版の【暮しの手帖のクイックレシピ】
②「テレビ朝日」から出版の雑誌・おかずのクッキングから【土井善晴の一汁一菜から始めよう】
新刊本として紹介していただいたのは・・・
③「河出書房新社」から出版の宇佐見りんさん著書【くるまの娘】
そして、「丸善京都本店」では..地下2階のギャラリースペースにて【EDNEの大型パネル展】が開催されています
京都在住の画家・JUNAIDAさんの新刊「EDNE」が、 A2サイズの大型パネルになって展示。
開催期間;〜6月30日(木)まで
また、【ウクライナ・ファンブック パネル展】も開催中!
「ウクライナ・ファンブック」で掲載されている各地の代表的な場所や、 モニュメント、建物をパネルサイズで印刷して展示
現在もウクライナに在住し、SNS などで現地の情報を伝えている編集者・平野高志さんによる戦前のウクライナの美しい風景を写したガイドブックの写真から多数展示
詳しくは「丸善京都本店」のHPをご覧ください
6月13日(月)Sprite Horoscope
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」
今週のアイテムは「テーブルウェア」です。
☆牡羊座=野菜の箸置き
☆牡牛座=ガラスのタンブラー
☆双子座=ティーポット
☆蟹座=紙ナプキン
☆獅子座=ガラスのプレート
☆乙女座=シルバーのフォーク
☆天秤座=シンプルな丸のプレート
☆蠍座=黒いカレー皿
☆射手座=金色のナイフ
☆山羊座=カラフルマグカップ
☆水瓶座=片口ミニ小鉢
☆魚座=レースのテーブルセンター
占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。
結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。
西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。
『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』
そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!
『Sprite Talk』“シャボラー”こと石鹸田泡夫さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます
今週は、“シャボラー”こと石鹸田泡夫さんをお迎えしました!
石鹸田泡夫さんは、実は会社員!(※本名は津田博史さん)
きっかけは、 新型コロナウイルス感染拡大から、密にならない地元・京都の公園で、 小学生の娘さんとシャボン玉を飛ばしていたことからスタート!
“お父さんと子どもの遊び”から“シャボン玉おじさん”へと変身されました
主な活動場所は、京都市内の公園
(梅小路公園、京都御所内公園、宝が池公園こどもの楽園など)
また、最近では大阪府内の公園でもシャボン玉を飛ばされているそう!
そして、今日はスタジオに自作されたシャボン玉道具を紹介していただきました
シャボン玉も研究に研究を重ね、割れにくいシャボン玉を開発されました!
活動場所や時間についてはインスタグラムにて告知されています!
→石鹸田泡夫さんのインスタはこちら!
◆ご依頼はこちらまで!◆
電話番号:080-3853-3261
メール:htht3261@yahoo.co.jp
基本的には無料!
※場所によっては交通費などが発生する場合あり
※基本的には土日祝日ですが、平日も相談可
『Sprite Talk』「クアトロガッツ」中辻大也さん&中辻なぎささん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
火曜日は…企業やお店が新しい活動や商品などを紹介する広報ツール“プレスリリース”に注目をして、気になる情報をピックアップ!
今回の“プレスリリース”は…【アフリカ好きにはたまらない! ピカソや岡本太郎も愛した「アフリカの仮面」がお財布に】
■「クアトロガッツ」は…
【旅・遊び・アート】をコンセプトに、アイデアと遊び心を大切にしたモノづくりをされています
企画から、デザイン、縫製仕上げまでを大阪府茨木市にある秘密基地(工房)で、
全てハンドメイドで製作する革というツールを使ったファクトリーブランド
今回のプレスリリースは…
5月25日「アフリカの日」にコンゴの民族の仮面をモチーフにした小さいなお財布「小さいふ」を販売!
栃木レザーを100%使用し、お財布のデザインは3種類から選ぶことができます
そして、売り上げの10%は「ノーベル平和賞受賞」のムクウェゲ医師とパンジ病院の活動のサポートに当てられ、被害にあった女性の治療や支援されます
そのほか詳しくは「クアトロガッツ」のHPをご覧ください