<K-Pictures>
今週はメガネAのレコメンド。今年、日本でも話題になりそうなグループとしてあげたいのが、Billlieです。
第4世代を代表するK-POPガールズグループで、2021年11月10日に韓国でデビューしたBilllieは、日本人2名が所属する7人組ガールズグループ。その魅惑的な“ストーリーテリング”で描かれる独特な世界観は、世界中のK-POPファンを魅了しています。ユン・ジョンシンが筆頭の事務所(MYSTIC STORY)、ということもあり、音楽的に見てもクオリティが高い。
昨年2月にリリースされた「GingaMingaYo(the strange world)」は、アメリカを代表するニュース誌TIME MAGAZINEの「The Best K-Pop Songs and Albums of 2022」に選抜! この曲、「チッケム」と呼ばれる、歌番組でのステージでメンバー1人1人をフィーチャーしたカメラ映像が、番組オフィシャルサイトなどにUPされるのですが、その際の日本人メンバー「つき」ちゃんの顔芸が素晴らしいと話題になり、チッケムとしては異例の再生数を叩き出しました。
さらに、11月に日本・名古屋ガイシホールで開催された「2022 Asia Artist Awards in Japan」では歌手部門でポテンシャル賞を受賞しています。
さらに、Billlieの日本オフィシャルファンクラブ「Belllie've JAPAN」が10日にオープンしました。と、いうことは今年、イルカツも本格化するのでは?
独特な世界観と確かな実力で世界中を虜にするBilllieの今後の日本活動に注目が集まりますね。
【KP AROUND】
1月20日(金)に公開される映画『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』をご紹介しました!
『パラサイト 半地下の家族』のパク・ソダムが、スゴ腕の“女運び屋”として長編映画初単独主演! 型破りでスタイリッシュなカー・アクションムービーです。
スリリングなカーチェイスでは、とにかく、そのドライブ・テクニックがヤバい! 斬新なアイディアが満載で、視線をクギ付けにされてしまいます。どう考えても、映画館の大きなスクリーンで見るのが最適な映画! ビジュアルも音楽もスタイリッシュ! ぜひ劇場でチェックしてください。
公式サイト⇒ https://perfectdriver-movie.com/
2022年/韓国/109 分 /カラー/シネスコ/5.1ch/原題:特送[특송]/英題:Special Delivery 提供:カルチュア・エンタテインメント、テレビ東京 配給:カルチュア・パブリッシャーズ 宣伝:ビターズ・エンド Ⓒ2022 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & M PICTURES. All Rights Reserved.
【オンエア楽曲】
Beautiful Liar / MONSTA X
VIBE feat.Jimin of BTS / TAEYANG
Puzzle / SF9
LOCO -JAPANESE VER.- / ITZY
REASON / Dreamcatcher
GingaMingaYo(the Strange World) / Billlie
BLUE MOON / NiziU
Missing You / BTOB
Woo Woo / n.SSign
GOOD DAY / IU
You're In My Heart / Park Seojun
1月8日のKP CONNECTION
【KP AROUND】
2月2日から韓国で(たぶん日本でも)放送がスタートするオーディション番組「BOYS PLANET」をご紹介しました。
公式サイト⇒https://service.mnet.world/boysplanet/ja
PENTAGONフイをはじめ、デビュー経験者、プデュJAPANやLOUDといった有名オーディション出演者など、すでに知名度の高いメンバーも参加している”ボイプラ”。シグナルソングのパフォーマンス映像をはじめ、Kグループ・Gグループ合せて95名の練習生によるコンテンツも続々と公開中♡ 目が離せませんね。
【オンエア楽曲】
CASE 143 -Japanese ver.- / Stray Kids
OMG / NewJeans
Madness / MOONBIN&SANHA
HALAZIA / ATEEZ
strawberry moon / IU
FEARLESS -Japanese ver.- / LE SSERAFIM
As You Wish / WJSN
Here I Am / BOYS PLANET
dingga / MAMAMOO
Jump / 防弾少年団
_WORLD / SEVENTEEN
Gonna Be Alright / VIXX
南港で開催中♡『D’FESTA OSAKA』は、こんなイベントです。
お年玉プレゼントの『D'FESTA OSAKA』ご招待チケット! メガネBが取材してきたイベントの模様をブログでご紹介していきます。(※2022年12月20日の時点での情報となります)
韓国芸能ニュースメディア「Dispatch(ディスパッチ)」の創立10周年を記念したグローバルK-POPフェスティバル『D'FESTA OSAKA』。2022年4月には韓国で開催され、世界中から注目を集めました。現代テクノロジーを駆使したメディアアートやムービー、フォトなど、「Dispatch」ならではのオリジナルコンテンツを通じて、世界で活躍する9組のK-POPアーティストの魅力を余すところなく体験できるイベントなんです。
イベントに参加しているのは、グローバルな人気を誇るENHYPEN、TOMORROW×TOGHETHER、Stray Kids、NCT DREAM、 NCT127、 TWICE、SEVENTEEN、BTS、NU'ESTの9組。
「D'FESTA OSAKA」の会場は、大阪南港ATC特設会場 ITM棟 の4階フロア。この外観を見ただけで、テンション上がりますよね~。
会場前には参加アーティストたちのサインボード(レプリカ)があり、こちらでは記念撮影もOK! じっくり見たいけど、中に実物もあるのでココでは撮影だけ楽しみましょう(ちなみに会場内、撮影が許可されているエリア以外での撮影はできません)。
エントランスに入ると、どどーんと参加アーティスト9組69名のポートレートが! モノクロなので統一感があってカッコイイんです。右手のカウンターで、入場記念のフォトカードチケットやD‘FESTAオリジナルステッカー4枚セットを受け取ります。

©Dispatch SKY TREE ver. フォトカードチケット

©Dispatch HANEDA ver. フォトカードチケット
「D‘FESTA OSAKA」では、「SKY TREE ver. 69種」または「HANEDA ver.69種」、それぞれがシャッフルされた山のどちらか一方から1枚を自分で引きます。
そしていよいよ会場のなかへ。6つの演出の一つ目「THE EXHIBITION」です。
69人分の直筆コメント入りお写真が飾られているんですが、最後のグッズ売り場で販売されている日本版のオフィシャルブックでは、ちゃんと日本語訳が入っているんだとか。さすが光文社さん!
この後ろからライトを当てられたモノクロ写真の展示とか、カッコよくないですか? とにかくスケールがデカい!
こちらは取材陣からお驚きの声が上がったミラー張りの展示ゾーン。某DJさんとご一緒させていただいたのですが、「釜山にあるミュージアムっぽい」とおっしゃってました。韓国では上下左右がミラー張りだったそうですが、日本では消防法の関係で天井は叶わず。それでもその迫力は伝わります。
ちょっとお写真に寄ってみました。こんな風に、「Dispatch」さんが10年にわたって撮り続けてきたコンテンツには懐かしい写真もたくさん。
続いては、参加アーティストたちが、Dispatchの10周年を祝うメッセージを書いたときの模様を再現したコーナー。当時の様子も知ることができます。
アーティスト直筆のダイアリー(実物)が展示されています。これはTWICEからのメッセージ。ちゃんんと日本語訳もつけてくれているので、ハングルが読めなくても安心。
ショーケースの中に展示されてるのが、実物のサインボードです。”推し”のサインを探すならエントランスではなく、コチラでどうぞ~。
そして、こちらは2つ目の演出「THE MOVIE」。
9組のアーティストたちによるココでしか見られないパフォーマンスムービーが大公開! 最高峰レベルのXR技術で撮影したステージ映像と5.1チャンネルサウンドの音響により、ステージを現実に移したような没入感と迫力の映像を超特大プロジェクターで45分間がっつりと楽しむことができます。大阪では座って鑑賞できるようにしてくれたそう(ありがたい)。
ちなみに、こちらの映像を含むDVD・Blu-ray「D'FESTA THE MOVIE」の予約販売も行われています。会場予約特典もあるので、要チェックですよ。
再び「THE EXHIBITION」のコンテンツに戻りまして、69名のアーティストが直接描いた大型キャンバス作品や、コンセプト写真の数々です。
特にコンセプト写真は、クオリティが高すぎ! めちゃくちゃキレイ! じっくりじっくり、その世界観をご堪能ください(メガネBのもう一度見たいコンテンツNo.1です)。
そして撮影OKの「THE EXPERIENCE 」!

©Dispatch
「THE MOVIE」でパフォーマンスしたステージのメディアアートを体験できる「VIRTUAL STAGE」。青い海と神秘的な砂漠、広大な宇宙など仮想空間で没入感を楽しめます。「THE EXPERIENCE 」もミラー張りになっていて、新感覚を味わえます。つい映像を撮影してしまいがちですが韓国のお客さんは、みんな自分を入れてのセルカ撮影を楽しんでいたとか。
「THE EXHIBITION」でグループごとに撮影されたコンセプトを背景に、9組69名の等身大パネルが約50メートルにわたって展示されている「BE TOGETHER」。パネルの手前に設置されたベンチに座って写真撮影を楽しめます。
そして、さまざまな特典もらえるメダルで楽しめる「THE GACHA」。

©Dispatch
メンバーの写真入りピンボタンが封入されたガチャがグループ別に用意されています。各グループメンバー各1点+グループ集合1点の中から1種が当たり、さらにグループロゴプリントピンボタンがランダムで入っている仕様。「D'FESTA TOKYO」または「D’FESTA TOKYOⅡ」に来場歴のあるリピーターや、税込3,000円以上のグッズ購入で貰えるコインを使って試してくださいね! 「D'FESTA THE MOVIE」DVD/Blu-rayを会場で予約した方にもメダルがもらえます。
最後は、好きなグループのメンバー(ランダム)と写真が撮れる「THE ARTIST PIC」!

©Dispatch プリントイメージ
ご希望のグループのメンバーとランダムで写真撮影を楽しめるフォトブースです。グッズ売り場で1枚1,000円のチケットを購入します。グループで撮影する場合は人数分のチケットを購入してくださいね。
「D'FESTA ORIGINAL GOODS」も大充実! 日本限定グッズも用意されています。

©Dispatch 〈日本限定〉D'FESTA OFFICIAL BOOK ーTHE MESSAGEー
そして今回、「D'FESTA OSAKA」で新たに登場した「THE CAFE」!

©Dispatch
会場の外にある「THE CAFE」では、ホットコーヒーとロイヤルミルクティー(ホットのみ)が提供されています。カップスリーブはグループは選べますが、メンバーはランダムとのこと。グッズショップにて1枚500円のチケット購入が必要なんですが、グッズショップに戻ることはできないので注意が必要です。何杯分買うか悩むところw
大阪は、いちばん広い会場だということで、そのスケール感を活かした展示が楽しめました。ちなみに入場時間は指定ですが退場時間は自由なので、何時間でも滞在できますよ。ただし、再入場は不可とのことで、会場内にはトイレがありませんので入場前に済ませておくことを強くお勧めします。展示や演出内容の詳細は、「光⽂社国際事業部」のTwitterで随時アップされますので、ぜひチェックしてくださいね~。
【開催概要】
『D'FESTA OSAKA』(ディーフェスタ大阪)
開催期間:2022年12月20日(火)~2023年2月12日(日)※会期が延長されました
会場:大阪南港ATC特設会場 ITM棟 4F
開館時間:10:30〜18:00(※最終⼊場は閉場の30分前まで)※1月19日(木)は10:00~17:30
入場料金:平日=3,300円/土・日・祝日=3,520円(税込)
チケット:「光文社K-POPメンバー」のWEBサイトほか、各プレイガイドにて発売中
イベントに関するお問い合わせ:D'FESTA OSAKA運営事務局
メール dfestatokyo@gmail.com
主催:DISPATCH/光文社
特別協力:アジア太平洋トレードセンター
企画・制作:CODE AND ASSOCIATES
2023年スタート!映画『非常宣言』ご紹介&お年玉プレゼントも!
あけまして おめでとうございます
2023年も『KP CONNECTION』をよろしくお願い申し上げます!
新年元日からの放送ということで、今週は大阪・南港で開催中のK-POPイベント「D'FESTA OSAKA」のペアご招待券をお年玉プレゼントで! さらに、1月6日(金)公開の映画『非常宣言』をご紹介しました。
【KP AROUND】

© 2022 SHOWBOX AND MAGNUM9 ALL RIGHTS RESERVED.
2023 年 1 月 6 日(金) 全国公開の映画『非常宣言』をご紹介しました。
ソン・ガンホ×イ・ビョンホンという韓国を代表するトップ俳優の2人に加え、チョン・ドヨンやキム・ナムギル、イム・シワンなど豪華キャストが勢ぞろい!
地上2万8,000フィートを飛行中の機内でバイオテロが発生し、なんとか事件を解決するべく上空と地上の両方で奮闘する人々の姿を描いた航空パニック・ムービーです。
【STORY】
娘とハワイへ向かう飛行機恐怖症のパク・ジェヒョク(イ・ビョンホン)は、空港で執拗にふたりにつきまとう謎の若い男(イム・シワン)が、同じ便に搭乗したことを知り不安がよぎる。KI501 便はハワイに向け飛び立つが、離陸後間もなくして、1 人の乗客男性が死亡。直後に、次々と乗客が原因不明で死亡し、機内は恐怖とパニックの渦に包まれていく。一方、地上では、妻とのハワイ旅行をキャンセルしたベテラン刑事のク・イノ(ソン・ガンホ)が警察署にいた。飛行機へのバイオテロの犯行予告動画がアップされ、捜査を開始するが、その飛行機は妻が搭乗した便だったことを知る。また、テロの知らせを受けた国土交通大臣のスッキ(チョン・ドヨン)は、緊急着陸のために国内外に交渉を開始する。ヒョンス副操縦士(キム・ナムギル)は、乗客の命を守るため奮闘するが、飛行を続けるタイムリミットが迫り、「非常宣言」を発動。しかし、機体はついに操縦不能となり、地上へと急降下していく。見えないウイルスによる恐怖と、墜落の恐怖。高度 28,000フィート上空の愛する人を救う方法はあるのか—?!
監督:ハン・ジェリム 出演:ソン・ガンホ、イ・ビョンホン、チョン・ドヨン、キム・ナムギル、イム・シワン、キム・ソジン、パク・ヘジュン
2022/韓国/141 分/スコープサイズ/5.1ch/字幕翻訳:根本理恵/原題:비상선언/配給:クロックワークス/G
© 2022 showbox and MAGNUM9 ALL RIGHTS RESERVED.
klockworx-asia.com/hijyosengen
【お年玉プレゼント】

©︎Dispatch
大阪・南港で開催中のグローバルK-POPフェスティバル『D'FESTA OSAKA』。
最終日となる1月22日(日)12時入場分のペア電子チケットを
抽選で5組10名様にプレゼントします。
ご応募は「Present」の応募フォームから。
1月6日(金)23:59応募分まで有効です。
当選者の方には、メールにてご連絡しますので
必ず連絡のつくメールアドレスをご記入ください。
迷惑メールの設定をしている方は、メールが届かないことがあります。
どんなイベントか詳しく知りたい方は、イベントのレポートをCHECK!
【オンエア楽曲】
HALAZIA / ATEEZ
Ditto / NewJeans
FAM (Korean Ver.) / Stray Kids
HELLO / TREASURE
LOVE DIVE / IVE
Candy / NCT DREAM
Butter / BTS
아주 NICE ( VERY NICE ) / SEVENTEEN
LOVE SCENARIO / iKON
Energetic / Wanna One
Into The New World / 少女時代
2022 年間K-POPチャート&INI後藤威尊さんのコメントをお送りしました!
【K-Pictures】

©LAPONE ENTERTAINMENT
12月14日に1stフルアルバム『Awakening』を
リリースしたINIから
後藤威尊(たける)さんが
コメントで出演してくれました♪

©LAPONE ENTERTAINMENT
「KCON 2022 LA」と「2022 MAMA AWARDS」が
特に印象に残っているという後藤さん。
つい先日、初めてのアリーナツアーの
大阪公演を終えたばかりですが、
福岡公演と来年の日本武道館での追加公演への
意気込みや、2023年の目標も教えてくれました!
2023年のINIからも目が離せませんね。
【タワーレコード京都店 年間K-POPチャート】
1位 SEVENTEEN 『4th Album:Face the Sun <CARAT VER.>』
2位 ENHYPEN 「DIMENSION : 閃光」
3位 SEVENTEEN 『DREAM』
4位 TOMORROW X TOGETHER 「GOOD BOY GONE BAD」
5位 ENHYPEN 『定め』
6位 NCT DREAM 『Glitch Mode: NCT DREAM Vol.2』
7位 NCT DREAM 『Beatbox: NCT DREAM Vol.2 (Repackage)』
8位 NCT 127 『The 4th Album '2 Baddies' 』
9位 IVE 「ELEVEN: 1st Single」
10位 Stray Kids 『ODDINARY: Mini Album』
2022年もご愛聴ありがとうございました♪
みなさまのリクエスト&応援のおかげで
10年も続けることができました。感謝!
KP CONNECTIONは、2023年も元日からお送りします。
来年もよろしくお願いします~!!!!
【オンエア楽曲】
MANIAC / Stray Kids
ELEVEN / IVE
2 Baddies / NCT 127
Beatbox / NCT DREAM
Glitch Mode / NCT DREAM
Future Perfect (Pass the MIC) [Japanese Ver.] / ENHYPEN
Good Boy Gone Bad [Japanese Ver.] / TOMORROW X TOGETHER
SPECTRA / INI
I LOVE U / WINNER(メガネAのレコメンド)
Wa Da Da / Kep1er(メガネBのレコメンド)
DREAM / SEVENTEEN
Tamed-Dashed [Japanese Ver.] / ENHYPEN
Darl+ing / SEVENTEEN
映画『ハッピーニューイヤー』をご紹介しました
【K-Pictures】
今週は、KPスタッフによる、レコメンド曲をお届け。
メガネBが担当させていただきました。
Weeekly「Happy Christmas」
「ARTMATIC COMPANY」という制作会社が手掛ける「YAOKIプロジェクト」の第1弾として、9日にリリースされたばかり。「YAOKIプロジェクト」とは、宇宙からやって来た猫の「YAOKI」が、「音楽」という媒介を通して、人間の気持ちを理解していく…というストーリー。その第1弾アーティストに選ばれたのが、MZ世代を代表するガールズグループWeeeklyです。
キラキラしたサウンドに、胸をときめかせる歌詞、ド直球のクリスマス・ソング。公開されたミュージックビデオでは、クリスマスツリーを飾り付けたり、スノードームを見つめたりするメンバーがかわいい~♪ 癒されます。ただ、残念ながらYAOKIらしきネコちゃんは出てきませんでした。
「YAOKIプロジェクト」は、今後もさまざまなK-POPアーティストによるリレー形式で、楽曲がリリースされていくということなので、これから、どんなアーティストが参加するのか 楽しみなところ。また、「YAOKI」のSNSアカウントには、とっても愛らしいネコちゃんのイラストが投稿されていますが、今後、ウェブ漫画やグッズ、NFTなどのコンテンツにも拡大していくそうで、多方面で話題になりそうな予感です。
【KP AROUND】
劇場公開されたばかりの映画『ハッピーニューイヤー』をご紹介しました。
クリスマス~年末のホリデーシーズンを迎えた高級ホテル「エムロス」を舞台に、さまざまな事情を抱えた14人の登場人物たちが新年への希望を紡ぎ出す、なんともロマンティックな群像劇。
なんといっても、出演者が超豪華! ハン・ジミン、イ・ドンウク、カン・ハヌル、ソ・ガンジュン、少女時代ユナ…などなど、映画やドラマで主役を張るような顔ぶれが勢ぞろい。そして、メガホンを取ったのは、日本でも大ヒットを記録した映画『猟奇的な彼女』のクァク・ジェヨン監督です。
MOVIX京都、大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマほかで絶賛公開中。
【オンエア楽曲リスト】
WHEN I MOVE (Japanese Version) / KARA
LOVETICON / CSR
Chase / MINHO
Paradigm / ATEEZ
HELLO -Japanese Ver. - / TREASURE
Happy Christmas / Weeekly
1番好きな人にサヨナラを言おう / ASTRO
Blue Moon / NiziU
Darl+ing -Holiday ver.- / SEVENTEEN
The One / DRIPPIN
Christmas Tree / V