災害時、こちらに掲載されていない自治体からも避難に関する情報が発表されている場合がありますので、
各自治体の発表する最新の情報を常にご確認ください。
<京都府>
京都府危機管理・防災情報ポータルサイト▽
http://www.pref.kyoto.jp/kikiweb/
警報・注意報▽
http://www.pref.kyoto.jp/kikiweb/weather/
避難情報▽
http://www.pref.kyoto.jp/kikiweb/emergency/
<京都市>
京都市危機管理情報館▽
http://www.bousai-kyoto-city.jp/bousai/
気象情報▽
http://www.bousai-kyoto-city.jp/bousai/msaigai.html#kisyou_area
避難情報▽
http://www.bousai-kyoto-city.jp/bousai/msaigai.html
京都地方気象台▽
https://www.jma-net.go.jp/kyoto/
気象庁ホームページ▽
http://www.jma.go.jp/jp/flood/106.html
土砂災害警戒情報(京都府関係)▽
http://www.jma.go.jp/jp/dosha/333_index.html
洪水予報(京都府関係)▽
http://www.jma.go.jp/jp/flood/106.html
気象警報・注意報(京都府関係)▽
http://www.jma.go.jp/jp/warn/333_table.html
今後の予想を含めた最新の情報は、以下からもご利用ください。
■ 気象庁 気象警報・注意報
(大雨、洪水、暴風(雪)、波浪、高潮、大雪などによる災害への警戒・注意を呼びかける)
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=warning
■気象庁 キキクル
どこで土砂災害、浸水害、洪水害の危険度が高まると予測されているか危険度分布を地図上で表示されます
土砂キキクル(危険度分布)▽
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#elements:land
浸水キキクル(危険度分布)▽
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#elements:inund
洪水キキクル(危険度分布)▽
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#elements:flood
最新の気象データ(雨雲の動き(降水・雷・竜巻ナウキャスト)、
今後の雨、雨や風の観測データ、衛星画像)はこちらから
▷こちら
▷こちら
▷こちら
▷こちら
▷こちら
各地の気象情報(気象概況や大雨の見通し)はこちら
台風情報(台風の位置・強さ・速度などの解析・予報、大雨や暴風の見通し)▽
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon
指定河川洪水予報(国や都道府県の管理する主な河川の氾濫の危険度を予測)▽
https://www.jma.go.jp/bosai/flood/
土砂災害警戒情報(命に危険が及ぶ土砂災害の発生が切迫したときに厳重な警戒を呼びかける)▽
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=warning
<交通情報>
■京都府道路情報提供システムは コチラ から
■京都市交通局
(https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/)
■JARTIC日本道路交通情報センター
(http://www.jartic.or.jp/)
■NEXCO西日本 リアルタイム交通情報
(http://www.w-nexco.co.jp/realtime/)
■JR西日本 近畿エリア運行状況
(https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html )
■京阪電車 列車運行情報
(https://www.keihan.co.jp/traffic/traintraffic/)
■叡山電車 運行情報
(https://eizandensha.co.jp/)
■京福電気鉄道株式会社
(http://www.keifuku.co.jp/news/detail.php?id=168)
■京都丹後鉄道
(http://trains.willer.co.jp/)
■阪急電鉄 運行情報
(http://www.hankyu.co.jp/railinfo/)
■近鉄列車運行情報
(http://www.kintetsu.jp/unkou/unkou.html)