番組審議会

エフエム京都放送番組審議会レポート

放送番組の適正を図るために毎月1回、各界の有識者からなる委員によって放送番組が審議されています。

α-STATIONでは、この結果を踏まえて今後のより良い番組に努めております。

 

1.開催日時

2016年10月14日(金) 14時~

 

2.開催場所

エフエム京都会議室

 

3.委員の出席

・委員(敬称略)

柳澤伸司(委員長)

斎藤英之

明石俊一

原田裕子

渡辺チカラ

・放送事業者側出席者

黒柳輝昭(番組審議会事務局長)

田井裕士(番組審議会事務局)

福田貫志(編成制作部/プロデューサー)

 

4.議題

レギュラー番組『IMAGINARY LINE』について

 

5.議題の概要

今回の審議会ではレギュラー番組『IMAGINARY LINE』<担当DJ:岡村詩野/9月25日(日)21:00-22:00オンエア分>について審議を行いました。

審議に先立ち、福田プロデューサーから番組について

◇毎週日曜日 午後9時から1時間放送している番組

◇岡村詩野(おかむら しの)さんがDJを担当

◇都の音楽シーンの面白さを洋楽・邦楽、メジャー、インディーズ問わず各種特集を交えながら紹介してゆく番組

旨の説明があり、各委員による自由討議が行われました。

<各委員の発言骨子>

◇全体的にゆったりとたのしく聴く事が出来る番組。

◇オープニングから1曲目までの演出がスムーズでとても良い印象だった。

番組を集中して聴く人には聴き取れるようだが、ながら聴取が難しい番組であり、内容の聴き取れない部分が多かった。

◇番組担当DJは、音楽の専門家として音楽とリスナーを結び付けてゆくような工夫を番組の中でしてほしいと感じた。

 

6.次回開催

次回の開催は11月11日(金)14時を予定しています。

Newer

Older

goTop