番組審議会

エフエム京都放送番組審議会レポート

放送番組の適正を図るために毎月1回、各界の有識者からなる委員によって放送番組が審議されています。
α-STATIONでは、この結果を踏まえて今後のより良い番組に努めております。

1.開催日時
2014年10月10日(金) 14:00~
2.開催場所
株式会社エフエム京都 会議室
3.委員の出席

・委員(敬称略)

柳澤伸司(委員長)
斎藤英之(副委員長)
丸山雅樹
大和まこ
原田裕子
渡辺チカラ

・放送事業者側出席者名

黒柳輝昭(番組審議会事務局長)
田井裕士(番組審議会事務局)
福田 ちづる(編成制作グループ/プロデューサー)

4.議題

議題(1) レギュラー番組『α-SPECIAL TALK by UEDA JYUKU』について

5.議事の概要

今回の審議会では、レギュラー番組『α-SPECIAL TALK by UEDA JYUKU』<9月19日(金)1:00~2:00放送分、DJ/上田一貴>について審議を行いました。審議に先立ち、福田担当プロデューサーから番組について

◇現代社会の問題点を話題に取り上げ、リスナーにメッセージを届けるスペシャルトークプログラム。

◇毎回各界からゲストを迎え楽しく、又、厳しくメッセージを発信するプログラム。

旨の説明があり、各委員による自由討議が行われました。

<各委員の発言骨子>

◇番組全体としてはAM放送の番組の様な感じ。アシスタントのトークは上手いと感じた。

◇タイトルが「JYUKU(塾)」と成っているので、教訓や納得出来る様な内容が欲しい。話題に一貫性のあるFM放送にふさわしい、楽しい番組を目指して欲しい。

◇この番組ではビジネスのノウハウ等、役に立つ内容が聴きたかった。

◇特別な単発番組であれば良いと思うが、AM放送の雰囲気を強く感じ、α-STATIONのレギュラープログラムとしてはポジションを確立しにくいと思う。

◇DJの知名度を向上する為に番組が作られては成らず、公共放送であることを今一度確認したい番組。

◇この番組では、リスナーに有益な内容を伝えて欲しい。又、公共放送として課題を感じる箇所もある。今後は、番組の狙いなども含め検討が必要と考える。

6.次回開催

次回開催は、11月21日(金)14:00を予定しています。

Newer

Older

goTop