番組審議会

エフエム京都放送番組審議会レポート

放送番組の適正を図るために毎月1回、各界の有識者からなる委員によって放送番組が審議されています。
α-STATIONでは、この結果を踏まえて今後のより良い番組に努めております。

1.開催日時
2014年12月12日(金) 14:00~
2.開催場所
株式会社エフエム京都 会議室
3.委員の出席

・委員(敬称略)

柳澤伸司(委員長)
斎藤英之(副委員長)
丸山雅樹
渡辺チカラ

・放送事業者側出席者名

黒柳輝昭(番組審議会事務局長)
田井裕士(番組審議会事務局)
福田 ちづる(編成制作グループ/プロデューサー)

4.議題

議題(1) レギュラー番組STAR TRAVELER』について

5.議事の概要

今回の審議会では、レギュラー番組『STAR TRAVELER』 <11月4日(火)24:00~25:00放送分、DJ/しもぐち☆雅充、COZY&MAKI>について審議を行いました。審議に先立ち、福田担当プロデューサーから番組について

◇毎週火曜日深夜0時から1時間、録音で放送しているレギュラー番組。担当DJはしもぐち☆雅充、COZY&MAKI。

◇2014年7月まで毎週金曜日午後8時~午後9時に生放送をしていた番組で第一期の放送終了後第2期が2014年10月からスタートし、放送時間を深夜0時からに変更。

◇LINE@を活用してリスナーとダイレクトにつながるといった番組作りやリスナーへの豪華プレゼント展開など、新たな魅力を持たせた構成で再スタートした。

旨の説明があり、各委員による自由討議が行われました。

<各委員の発言骨子>

◇全体的に元気なイメージで、楽しい番組構成で最後まで退屈せずに聴く事が出来た。

◇ゲストの話しの内容には広がりがあった。リスナーの興味を引くものだと感じた。

◇放送時間帯が深夜なのにDJのトークはテンションが高すぎる様に思う。

◇DJトークは高いテンションで最後まで進行されているがメリハリの工夫はしてほしい。

◇LINE@の活用だけでなく、リスナーと広くつながることができるための工夫を期待する。

◇番組のテンションは放送時間を考慮していない構成だと思う。

◇テーマである旅行をリスナーに強くイメージさせる為に、BGMや波の音などを効果的に活用して時間帯を考慮した聴きやすい番組作りに努めてほしい。

6.次回開催

次回開催は、2015年2月13日(金)14:00を予定しています。

Newer

Older

goTop