2021年12月23日ON AIR…★中嶋ユキノ★
2021年12月23日ON AIR...★中嶋ユキノ★
2003年から著名アーティストのライブ、レコーディングのコーラスワーク、
作詞提供などを行いながら、自身もシンガーソングライターとして活動を始める。
2015年、浜田省吾のアルバムにフィーチャリングボーカリストとして参加したのをきっかけに、
ツアーバンドのメンバーとなり、2016年、浜田省吾プロデュースでメジャーデビューアルバム「N.Y.」をリリース。
2017年、セカンドアルバム「空色のゆめ」をリリースし、
中嶋ユキノ アコースティックライブツアー 「空色のゆめ旅2017」を6カ所で開催。
2018年、3rdアルバム「Gradation in Love」をリリース。
2020年、過去リリースした3枚のアルバムから選曲し、
2019年秋に配信限定シングルとしてリリースされた「だれかのはなし」も入れ、
アコースティックサウンドに仕上げたミニアルバム「アコうた」を発売。
2021年、自身初のひとりライブ「ひとり旅2021夏」を5カ所で開催。
メインのキーボード弾き語りに加え、ギターでの弾き語りも始める。
今秋にはパーカッション・ギターのサポートメンバーにベースも加え、
約2年ぶりとなるアコースティックライブツアー「アコ旅2021秋」を5カ所で開催予定。
ライブ活動を中心に、年齢も老若男女も問わず、仕事、恋愛、人生、
誰もが抱える希望や葛藤にそっと寄り添い、代弁してくれるシンガーソングライターである。
そんな中嶋ユキノさんによるVoiceメッセージは・・・
『コロナ禍の中で感じた心温まるやりとり』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『コロナ禍の中で感じた心温まるやりとり』というテーマでメッセージも大募集します!!
中嶋ユキノさんの詳しい情報はコチラ!!
2021年12月16日ON AIR…★cinema staff★
2021年12月16日ON AIR...★cinema staff★
オルタナティブ、エモ、ポストロックに影響を受けたセンス溢れるポップなメロディと、
それとは対照的な直情的で衝動性の強い攻撃性を持ち合わせたギターロックバンド。
そして、「グラマラスボディ」と言うより「グラマラスバデー」と言った方がグラマラスさを損なわず、
見え隠れする下心のようなものを軽減させることが出来るんじゃないのか?
ということに気付いているけど口にはしない4人組。
耳を切り裂くような轟音なのか?小鳥の囀りのように澄んでいるのか?
速いのか?ゆったりなのか?複雑なのか?ストレートなのか?…
あれ?お前ひょっとして、泣いてるのか…?
そんな揺さぶりをかけながらもキャッチーな気持ちはいつも胸の中にあるギターロックバンド。
そんな「cinema staff」によるVoiceメッセージは・・・
『考え方の選択肢を増やすことで人は優しくなれる』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『考え方の選択肢を増やすことで人は優しくなれる』というテーマでメッセージも大募集します!!
「cinema staff」の詳しい情報はコチラ!!
2021年12月9日ON AIR…★タカダスマイル★
2021年12月9日ON AIR...★タカダスマイル★
京都西院発、心を熱くさせる庶民派ロックンローラー。
歌う場所も選ばず、ライブハウスから立ち飲み屋、
たこ焼屋、食堂、風呂屋、古本屋、ラーメン屋など、
神出鬼没な活動スタイルで、全国各地を巡業中。
週末の酒場でタカダスマイルの歌が聞こえない日は無いと言われている。
関西ブルースのテイストを持つフォーク、日本語ロック。
そんなタカダスマイルさんによるVoiceメッセージは・・・
『思いやりの連鎖で世界が優しくなる』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『思いやりの連鎖で世界が優しくなる』というテーマでメッセージも大募集します!!
タカダスマイルさんの詳しい情報はコチラ!!
2021年12月2日ON AIR…★門松良祐★
2021年12月2日ON AIR...★門松良祐★
1981年9月13日、大阪市生まれ。2002年にアコースティックデュオ「ひまり」を結成。
通算10,000枚のCDを手売りで販売した実績を持ち、2007年にミニアルバム「ひまり」でメジャーデビュー。
その後、3枚のミニアルバムと4枚のシングルをリリース。
4枚目のシングルはオリコンデイリーランキング最高位、16位を記録!
2016年3月末で「ひまり」としての13年間の活動を終え、ソロ活動スタート!
2017年9月13日にavexからソロアルバム「おおきに」でメジャー再デビュー!
趣味のジョギングを活かし、フルマラソン出場後に、
そのままライブをするという「シンガーソングランナー」としても活動中。
2020年はコロナの影響により、全国各地で開催していたライブがほぼ延期、中止に…
そんな中、2020年3月より「オンラインライブ」をスタート!
毎月、大変な状況にあるライブハウス、カフェ、飲食店をレンタルし、
「無観客配信ライブ」を継続中。
コロナ禍で作詞作曲した「Re:start」という楽曲が、関西で20年以上続く音楽コンテスト
「eo Music Try」の「mineo Award mineoテーマ曲」部門でグランプリを獲得し、
格安スマホ「mineo(マイネオ)」のPR動画のテーマ曲として起用されている。
PR動画の主演は、若者から絶大な人気を誇るモデル、女優の「莉子」。
楽曲には、「コロナ禍で大変な状況ですが、毎日笑顔で、新たな気持ちでスタートを切って欲しい。」、
そんな願いが込められている。
そんな門松良祐さんによるVoiceメッセージは・・・
『みんなで笑顔のSNSを広げよう』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『みんなで笑顔のSNSを広げよう』というテーマでメッセージも大募集します!!
門松良祐さんの詳しい情報はコチラ!!
2021年11月25日ON AIR…★Chilli Beans.★
2021年11月25日ON AIR...★Chilli Beans.★
一度聴いたら耳に残る、オールドロックと次世代のサウンドが融合した
ボーカルセンスとメロディが魅力のネオガレージスタイル。
Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)による3ピースバンド。
主に洋楽POPSにルーツを持つ3人が音楽塾ヴォイスのシンガーソングライターコースにて出会い、
2019年に結成。それぞれが高い歌唱力を持ち、作詞・作曲・MV編集まで自らで手掛ける。
同塾生かつ深い親交のあるVaundyも彼女らの才能に惚れ込み楽曲制作に携わっていることや、
中毒性のある歌詞やサウンドで大きな注目を浴びている。
SNSを中心として幅広い世代の認知度も徐々に高まり、
一度聴くと耳に残るメロディと巧みなコーラスワークを武器に、
性別や国籍に囚われず、世界で活躍することを目標に活動中。
まさにこれからの音楽シーンを担うネクストブレイクバンド。
そんなハナフサマユさんによるVoiceメッセージは・・・
『大切にしたい、 人との時間』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『大切にしたい、 人との時間』というテーマでメッセージも大募集します!!
「Chilli Beans.」の詳しい情報はコチラ!!
2021年11月18日ON AIR…★ハナフサマユ★
2021年11月1日ON AIR...★ハナフサマユ★
自分の想いを言葉にして伝えるコトが苦手だった小学生の頃、
映画「タイヨウのうた」に感銘を受け歌をつくるようになつた。
その後「阿部真央」さんに憧れ、書き下ろし楽曲は 300 曲以上。
2017 年 2 月(大学 3 回生)より本格的にライブ活動をスタート。
年間 300 ステージ以上をこなし、2019 年 11 月・僅か 2 年 9 ヵ月で
アメリカ村 BIGCAT 単独公演を 大成功に納め、
翌年 2020 年 9 月ミニアルバム「call for love」でメジャーデビュー。
母校関西大学交友会・後援会での様々な行事へゲスト出演。
関大東京センターへの楽曲提供。
高槻阪急百貨店内にて期間限定で花房真優ポップアップストアオープンやスペシャルライブの開催・店内放送にて
メッセージと共に楽曲が流れていたりと強力なバックアップを受けている。
2021 年夏、超クリエイティブなメンバーがチームに加わりイメージを一新!
新たに「ハナフサマユ(花房真優)」としてスタートを切る。
そして、10月27日(水)メジャーファーストフルアルバム「Blue x Yellow」TKCA-74967発売!
そんなハナフサマユさんによるVoiceメッセージは・・・
『コロナ禍の中で考える人との付き合い方』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『コロナ禍の中で考える人との付き合い方』というテーマでメッセージも大募集します!!
ハナフサマユさんの詳しい情報はコチラ!!