3月14日OA★ヨウヘイ

2013.03.07


3月14日の出演アーティストは『ヨウヘイ』さん。

yohey.jpg『ヨウヘイ』
1984年1月27日生まれ。京都出身。大学時代に高知、卒業後に沖縄へ1年間移住。その間に書き溜めた曲は100曲に及び、地元京都に戻ってからライブ活動を開始した。身長190cmを超える巨体から大きな声を発する、京都発シンガーソングライター。豪快な演奏、繊細な心情を映す人間らしい歌詞、表情のある声は、ギターとピアノに乗せられて、リスナーの心に語りかけるように届けられる。これまでに自主制作音源4枚を制作。他シンガーへの楽曲提供多数。竹原ピストル氏、城戸けんじろ氏等、著名アーティストとの共演多数。平日は英語の通訳家として働く一方、週末休日を全てライブにつぎ込み全国各地で活動中。

ヨウヘイによるVoiceメッセージは・・・
『つながっていくこと』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも『大切な繋がり』というテーマでメッセージも大募集します!!

『ヨウヘイ』の詳しい情報は→コチラ

3月7日OA★ELEKIBASS

2013.02.28


3月7日の出演アーティストは『ELEKIBASS』の坂本陽一さん。

eleki.jpg『ELEKIBASS』
イギリス生まれ渋谷経由、USインディ/オルタナ育ち、サウンドはハッピー、そしてライヴはパーティ!現在形にして最新形ポップ――そんな新世代バブルガム・パーティ・ポップの名手、それがELEKIBASS(エレキベース)。メンバーは坂本陽一(Vo & G)、亀田JP(G & Cho)の2名。フェイバリットにビートルズ、キンクス、NRBQ、ムタンチス、ケヴィン・エアーズ、オブ・モントリオール、スモール・フェイセス、ザ・フーなどを挙げる彼らだが、サポートにドラム、ベース、ホーン、鍵盤などを迎えたフル・バンド編成から繰り出されるのは、なかなかどうしてちょっとユルめで、底抜けに明るいサウンドで。けれど何より特筆すべきは、実に定評の高いライヴ・パフォーマンスである。数回にわたるオブ・モントリオールとのアメリカ・ツアー、ジョージア州で行われた『アセンズ・ポップフェス2007』、また台湾最大の音楽フェス『FORMOZ FESTIVAL』への2年連続出演など、世界を股にかけ、精力的かつ骨太なライヴ活動を展開している彼ら。ポップ・シーン生え抜きの秘蔵っ子にして、当代きってのライヴ・バンドとして、海外のライヴ・シーンで叩き上げられたエンタテイメント性抜群のステージは、まさしく他に類を見ない。

ELEKIBASSによるVoiceメッセージは・・・
『一つの気持ちを共有する』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも『気持ちが一つになった時』というテーマでメッセージも大募集します!!

『ELEKIBASS』の詳しい情報は→コチラ

2月28日OA★indigo la End

2013.02.21


2月28日の出演アーティストは『indigo la End』のみなさん。

ile.jpg『indigo la End』
2010年2月より活動を開始。絶対的な歌を中心に美しい音をポップに奏でるロックバンド。心象風景が音楽で具現化されたような際限のない広々とした世界観、ボーカル川谷絵音の広く深く響く歌声を主軸とし確固たる独自の世界を多様な音楽で紡ぎ出す。今年2013年2月には待望の1stフルアルバムをリリース。

indigo la EndによるVoiceメッセージは・・・
『親への感謝を感じた時』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも『親から言われた心に残る一言』というテーマでメッセージも大募集します!!

『indigo la End』の詳しい情報は→コチラ

2月21日OA★秦基博

2013.02.14


2月21日の出演アーティストは『秦基博』さん。

hata.jpg『秦基博』
2006年シングル「シンクロ」でデビュー。力強さと繊細さを併せ持つ歌声は"鋼と硝子で出来た声"と称され、圧倒的な歌唱力と抒情豊かなソングライティングで幅広い世代からの支持を得る。2011年には自身3度目の日本武道館公演を全編弾き語りで臨み、圧巻のパフォーマンスで話題を集めた。2013年1月16日初のダブルタイトル・シングル「初恋/グッバイ・アイザック」、1月30日4thアルバム「Signed POP」をリリース。2月から自己最大規模の全国ツアーがスタート。

秦基博によるVoiceメッセージは・・・
『人との繋がり合い』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも『一人じゃないんだなぁ』というテーマでメッセージも大募集します!!

『秦基博』の詳しい情報は→コチラ

2月14日OA★山中さわお

2013.02.07


2月14日の出演アーティストは『山中さわお』さん。

sawao.jpg『山中さわお』
1968年12月7日生まれ。日本のシンガーソングライター。オルタナティブ・ロックバンド、the pillowsのリーダーであり、ボーカルとギターを担当。ソロでも活動しており、今年2013年2月13日にはソロ3枚目となるアルバム『破壊的イノベーション』をリリース。

山中さわおによるVoiceメッセージは・・・
『どんな人にも親切な気持ちを忘れずに』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも『こんな親切を受けました』というテーマでメッセージも大募集します!!

『山中さわお』の詳しい情報は→コチラ

2月7日OA★松本哲也

2013.01.31


2月7日の出演アーティストは『松本哲也』さん。

tetuya.jpg『松本哲也』
1976年8月18日生まれ。岩手県出身。中学卒業後、ミュージシャンになる夢を持って単身上京。料理店でバイトをしながら、路上ライブやライブハウスを中心に活動を続ける中、ストリートミュージシャンコンテストで優勝した事をきっかけに、2002年シングル「翼」でメジャーデビューするも、2003年母親の死をきかっけに、メジャーフィールドをはなれ、故郷である東北に戻る事を決意する。その後東北を中心として精力的に音楽活動を続ける中、2011年3月11日、東日本大震災が起こる。震災1ヵ月後の4月11日、音楽を要にした、移動式エンターテインメント一体型炊き出しキャラバン「いわて三陸復興食堂」を仲間達と立ち上げ、被災地での支援活動を続けてきた。そして、亡き母と自身の実話をもとに制作された鈴木砂羽さん主演の映画「しあわせカモン」が、2011年度お蔵出し映画祭でグランプリを受賞。2013年1月26日より全国上映が決定。同映画の主題歌である「ユキヤナギ」で、2013年1月23日、10年振りにメジャー再デビューが決定。

松本哲也によるVoiceメッセージは・・・
『人との繋がりに助けられた』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも『人との繋がりに助けられた』というテーマでメッセージも大募集します!!

『松本哲也』の詳しい情報は→コチラ

goTop