1月30日の出演アーティストは『城南海』さん
『城南海』
平成元年 鹿児島県奄美大島生まれ。奄美民謡「シマ唄」をルーツに持つシンガー。2006年鹿児島市内でシマ唄のパフォーマンス中にその歌唱力を見出され、 2009年1月に「夜空ノムコウ」を手がけた川村結花作詞作曲のシングル「アイツ ムギ」でデビュー。ライブでは定期的に行なっているワンマンライブ「ウタアシビ」の公演の他、SUMMER SONIC、SunsetLive、ap bank fes'12 Fund for Japan など各地の音楽フェスに出演、RYUKYUDISKOやLGYankeesのアルバムに参加するなど、シンガーとして独自の活動を行なっており、海外でも、2010年米国 N.Yでの「Japan Day」や中国「上海万博」、2011年国際交流基金主催「心連心コンサート」南京公演、「上海ジャパンウィーク」への出演など、国境を越え活躍の場を広げている。
城南海によるVoiceメッセージは・・・
『受け入れる気持ち』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも『受け入れる気持ち』というテーマでメッセージも大募集します!!
『城南海』の詳しい情報は→コチラ
1月16日の出演アーティストは『SEAMO』さん
『SEAMO』
1995年より地元名古屋、東海地区を中心にシーモネーターとしてインディーズ活動を初゚、同地区におけるHIP HOPの新しいスタイル、ムーヴメントを確立。その後、若きHIP HOPアーティストとのチーム「男塾」を結成。(現在も名古屋では"塾長"の愛称で親しまれている)
SEAMOによるVoiceメッセージは・・・
『きっかけがあれば分かり合える』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも『仲良くなったきっかけ』というテーマでメッセージも大募集します!!
『SEAMO』の詳しい情報は→コチラ
1月9日の出演アーティストは『高鈴』さん
『高鈴』
京都出身のアコースティックユニット。現在は東京在住。鈴のかすかな音の様に、繊細な感情や音の響きを表現したい気持ちを込め"高く鳴る鈴"「高鈴(コウリン)と命名。1998年結成。日本語の切なさや儚さを、音楽に載せるオリジナル楽曲の多さが特徴的。2003年、SONY MUSIC RECORDSとメジャー契約。デビュー曲『真夜中の後悔』で独自の存在感を全国に放つ。アルバム3枚、ミニアルバム2枚、シングル1枚をリリース。サードアルバム『ヒビノウタ』ではテレ東系アニメ「続夏目友人帳」のエンディングテーマ、『愛してる』で幅広いファンを獲得。
高鈴によるVoiceメッセージは・・・
『人との触れ合いを大切に』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも『人との触れ合い』というテーマでメッセージも大募集します!!
『高鈴』の詳しい情報は→コチラ
1月2日の出演アーティストは『古川本舗』さん
『古川本舗』
2009年、自身のセルフプロジェクト「古川本舗」として音楽活動を開始。2011年にインターネット発祥の音楽レーベル「Balloom」の立ち上げに参加し、同レーベルより2年間の活動の集大成をパッケージしたアルバム「Alice in wonderword」を発表。
ゲストボーカルに野宮真貴、カヒミ・カリィ、マスタリングにはテッドジェンセンを招いた本作で、まさに唯一無二と言えるポジションを獲得し、同年のビルボードジャパン「優秀インディーズアーティスト」にノミネートされる。2012年、SPACESHOWER MUSICより一年半ぶりのセカンドアルバム「ガールフレンド・フロム・キョウト」を発表。山崎ゆかり(空気公団)、大坪加奈(Spangle call Lili line)、アイコ(advantage Lucy)、YeYeらをボーカルに迎えた本作で独自の物語世界を確立し、大きな注目を集める。作詞作曲編曲だけでなく、アルバムのアートディレクション等、作品の世界観を多岐に渡る方法で表現するマルチアーティスト。
古川本舗によるVoiceメッセージは・・・
『どんな出会いも一期一会』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも『最高の出会い』というテーマでメッセージも大募集します!!
『古川本舗』の詳しい情報は→コチラ
12月26日の出演アーティストは『住岡梨奈』さん
『住岡梨奈』
高校生の頃からアコースティックギターを持ち、オリジナル曲を作詞・作曲。札幌市内のライブハウスを中心に弾き語りのスタイルで活動を始める。2009年初めてのライブハウスでの演奏をソニーミュージックのスタッフが偶然目撃。それがきっかけで2011年キューンレコード、ソニー・ミュージックアーティスツと契約。夏には初の北海道内6ヶ所の弾き語りツアーを敢行。このツアーに合わせて初めての3曲入りCD「ガレボシ」をリリースし、ライブ会場で手売り販売している。ジャケットは自らのスマートフォンで撮影した校内の風景。2012年6月20日(水)、シングル「feel you」【「るろうに剣心」新京都編 後篇エンディング主題歌】でデビュー。個性溢れるヴォーカルスタイル、キュートな中に不思議なキャラクターが見え隠れするビジュアルで独自の存在感をもつ存在に。今年度iTunes期待の新人「2013年new ARTISTS」にも選出され、ますますの注目と飛躍が期待される
住岡梨奈によるVoiceメッセージは・・・
『親への感謝の気持ち』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも『両親への感謝』というテーマでメッセージも大募集します!!
『住岡梨奈』の詳しい情報は→コチラ
12月19日の出演アーティストは『湯川潮音』さん
『湯川潮音』
1983年東京出身。小学校時代より東京少年少女合唱隊に在籍、多くの海外公演などを経験。2001年ポップフィールドではじめて披露された歌声が 多くの話題を呼ぶ。翌年のアイルランド短期留学から帰国後、自作の曲も発表し本格的な音楽活動をスタート。以降、美しいことばの響きを大切にした歌詞、ク ラシックやトラディショナルを起点に置いた独自の世界観で音楽を紡ぎ続けている。
湯川潮音によるVoiceメッセージは・・・
『色んな人がいるから楽しい』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも『海外でびっくり』というテーマでメッセージも大募集します!!
『湯川潮音』の詳しい情報は→コチラ