2015年5月7日ON AIR…★夏木マリ★
2015年5月7日の出演アーティストは夏木マリさん!!
73'「絹の靴下」 でデビュー。
93'コンセプチャルアートシアター 「印象派」 では身体能力を究めた芸術表現を確立し、国内外での公演も成功。
95'小西康陽からのアプローチを受け、ミニアルバム 『九月のマリ-』 を発表。現在に至るまで4作品のアルバムを発表。
04'サッカーワールドカップ杯予選での国家独唱は多くの観衆を魅了。
06'ブルースバンド「ジビエ ドゥ マリー」を結成、3枚目のアルバム 「One of Love」 をリリース。
「GIBIER du MARI LIVE~成熟した音楽をオマエは喰えるか~」 開催 (@関内ホール 大ホール)
「SUMMER GROOVE IN NOBEYAMA」 出演 (@野辺山スキー場)
08'ジャニス・ジョップリン トリビュートコンサート 「ROCK LEGENDS Pearl」 出演 (@中野サンプラザ)
「夏木マリ Make up Live~One of Love with Friends~」 開催(4days@新宿FACE)
「Dream Power ジョン・レノン・スーパーライブ2008」 出演 (@日本武道館)
09'支援活動 One of Loveプロジェクトをスタート。
(毎年6月21日 「世界音楽の日」 にはGIGを決行。その収益の一部を途上国のバラ園を代表とする地域に支援。)
10'「One of Love vol.1~途上国の子どもたちに未来の仕事を贈るプロジェクトGIG~」
「JAPAN EXPO」出演 (@仏 パリ ノールヴィルバント展示会会場)
「JAPAN ITALY 2010」 出演(@伊 ローマ ティベリーナ島)
11'「One of Love vol.2~東日本大震災復興支援プロジェクトGIG~」 開催 (@渋谷AX)
「東日本大震災支援ライブ in ロンドン」 出演 (@Mcqueen、@02 Academy)
「シーズンライブ」開催 (@渋谷Mt.RAINIER HALL、渋谷プレジャー プレジャー)
3月土屋アンナ、6月久保田利伸、9月斉藤和義、12月小林幸子を迎えて行い、話題をよぶ。
12'第55回NHKニューイヤーオペラコンサート司会を務め好評を得る。
「PLATINUM LIVE 2012 60ロクマル」 開催 (@新国立劇場)
「One of Love vol.3~途上国の子供たちに未来の仕事を贈るプロジェクトGIG~」 開催 (@渋谷AX)
そんな夏木マリさんによるVoiceメッセージは・・・
『少しの思いやり、愛で守れたもの、守れるもの』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『少しの思いやり、愛で守れたもの、守れるもの』
というテーマでメッセージも大募集します!!
夏木マリさんの詳しい情報はコチラ!!
2015年4月30日ON AIR…★KEYTALK★
2015年4月30日の出演アーティストは『KEYTALK』
『KEYTALK』のプロフィール...
■2009年7月に小野武正(ギター)、首藤義勝(ボーカル&ベース)、寺中友将(ボーカル&ギター)、八木優樹(ドラム&コーラス)で結成。
2010年3月に1000枚限定でリリースされたデビューシングル「KTEP」は即完売。
同年7月7日には1stミニアルバム"TIMES SQUARE"をリリース。
プロデューサーにFRONTIER BACKYARDのTGMX aka SYUTARO TAGAMI氏を迎え、
現在進行するZERO世代の若者たちが放つ4つ打ちダンスロック/パンク/ギターポップジャズ
フュージョンを近未来系に再構築したデビューミニアルバムとなった。
この年「SAKAE SPRING 2010」、大阪野音でのイベント「モーニングリバーサミット2010」に出演を果たした。
2011年3月にはライブハウスのみ限定発売の" PASSION / 東京Star"をリリースし
20ヶ所強のライブで800枚を売り切り販売終了。
同年11月には更にキャッチーにオリジナルキートークサウンドへと進化した 2ndミニアルバム"SUGAR TITLE"をリリース。
東京2ヶ所のソールドアウト含む全国26ヶ所の発売記念ツアーを敢行し、
神戸の大イベント「COMIN' KOBE2011」にも出演。
そして盟友DACOTA SPEAKERとの共同イベント"床でライブ"を定期的に東名阪で企画したりと様々なところでのライブを経験。
また、「モーニングリバーサミット 2011」、福岡のライブサーキット「MUSIC CITY TENJIN」にも2年連続出演した。
■2012年4月には初の海外進出!
台湾ツアー&台湾の有名フェス「Spring Scream 2012」に出演、
それを機に台湾での過去タイトルの音源配信も開始。
同年5月、限定マキシシングル「KTEP2」をリリースし、
オリコン週間インディー ズチャート(5/21付)で1位を獲得し2000枚即完売。
それに伴う東名阪福ワンマンツアーは4ヶ所全てSOLD OUT。
同年12月3枚目となる2000枚限定マキシ「KTEP3」をリリースし2週間で完売。
この年は、熊本初のライブサーキット「HAPPY JACK 2012」、
神戸の「COMIN' KOBE2012」、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO」、仙台「MEGA ROCKS 2012」、
「スペースシャワー列伝~第九十一巻 秋茄子(あきなす)の宴~」の出演を果たした。
■2013年2月代官山UNITワンマンを含む「オムスターの逆襲TOUR」東名阪奈良の全4公演SOLD OUT。
同年3月6日、日々覚醒するKEYTALKの新たなるインパクトの扉が開く!
稀有の4つの個性が1つになり12色の変幻自在なる
ハイブリッドポップミュージックの未来を解き放つ鍵となる彼らの1stフルアルバム「ONE SHOT WONDER」リリース。
同年3月7日スタート(~5月19日)した全国33ヶ所におよぶ"KEYTALK ONE SHOT WONDER TOUR 2013"は
各地でソールドアウト続出の大盛況で終了。その後、大阪「SUMMER SONIC 2013」、
新潟「音楽と髭達2013-CARNIVAL-」、大阪「RUSH BALL 15th」に出演。
そして2013年11月20日シングル「コースター」で
ビクターエンタテインメントのレーベルGetting Betterよりデビューした。
そしてその年の年末、COUNTDOWN JAPAN 13/14、FM802 RADIO CRAZY、J-WAVE「THE KINGS PLACE LIVE VOL.4」、
LIVEMASTERS INC. COUNTDOWN "GT2014"に初出演。
■2014年3月12日2ndシングル「パラレル」のリリース。
2014年3月11日付けオリコンCDシングルデイリーチャートで8位に、
2014年03月10日~2014年03月16日オリコンCDシングル週間ランキングで10位を記録。
2014年5月21日、2ndフルアルバム「OVERTONE」をリリース!全国19カ所のツアーは即刻SOLD OUT!
2014年10月22日、3rdシングル「MONSTER DANCE」をリリース!
カップリング収録の「エンドロール」がNTTドコモ「dヒッツ」CMソングに決定!
そして表題曲「MONSTER DANCE」がJVCヘッドホン「ぴたスマ」CMソングに決定!
10/31大阪BIG CATに始まり11/15東京EX THEATER roppongiでファイナルを迎えた全国5カ所の
「SUPER EXPRESS TOUR」は発売即日SOLD OUT!
2014年12月17日、メジャー初のLIVE DVDとなる「OVERTONE TOUR 2014 at AKASAKA BLITZ」が発売決定!
そんな『KEYTALK』によるVoiceメッセージは・・・
『自分も誰かに伝えたくなった優しさ』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『自分も誰かに伝えたくなった優しさ』
というテーマでメッセージも大募集します!!
『KEYTALK』の詳しい情報はコチラ!!
2015年4月23日ON AIR…★Caravan★
2015年4月23日の出演アーティストは『Caravan』
『Caravan』のプロフィール...
1974年10月9日 生まれ。
幼少時代を南米ベネズエラの首都カラカスで育ち、その後 転々と放浪生活。
高校時代にバンドを結成、ギタリストとして活動。
2001年よりソロに転身。
全国を旅しながらライブを重ね、活動の幅を広げてゆく。
2004年4月
インディーズデビュー。
二枚のアルバムを発表。
2005年 メジャーへ移籍。
2011年までの間、年に一枚のペースでアルバムを発表してきた。
一台のバスで北海道から種子島までを回る全国ツアーや、
数々の野外フェスに参加するなど、
独自のスタンスで場所や形態に囚われない自由でインディペンデントな活動が話題を呼ぶ。
2011年には自身のアトリエ "Studio Byrd"を完成させ、
2012年 プライベートレーベル " Slow Flow Music" を立ち上げた。
独自の目線で日常を描く、リアルな言葉。
聞く者を旅へと誘う、美しく切ないメロディー。
様々なボーダーを越え、一体感溢れるピースフルなLive。
世代や性別、ジャンルを越えて幅広い層からの支持を集めている。
これまでにDonavon Frankenreiter、Calexico、Tommy Guerrero、
Ray Barbee、Beautiful Girls、SLIP、Sim Redmond Band等、
多くの来日アーチストのオープニングアクトや共演を果たし、
YUKI「ハミングバード」「ワゴン」、SMAP「モアイ」を始め、楽曲提供も手掛けている。
そんな『Caravan』によるVoiceメッセージは・・・
『それまでとは違う環境に立って気付いた事』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『それまでとは違う環境に立って気付いた事』
というテーマでメッセージも大募集します!!
『Caravan』の詳しい情報はこちら!!
2015年4月16日ON AIR…★キム・ウリョン★
2015年4月16日の出演アーティストは『キム・ウリョン』
『キム・ウリョン』のプロフィール...
『キム・ウリョン』は...
K-POPぽくない洋楽然とした邦楽を目指す旅する酔いどれ吟遊詩人。
2002年cutman-boocheというBANDを大阪で結成し
2004年から2011年解散までに数々の作品をリリースし、多方面から評価され、
John Butler TrioやTeteといった海外アーティストのO.Aや
FUJI ROCK FESTIVALをはじめとする
数々の大型Fesにも出演しオーディエンスを沸かせる。
cutman-boocheを解散後、
2011年中旬からギター片手に日本中旅をする。
2013年6月19日に2年半の沈黙を経て
ソロ名義で初のAlbum 「Live in Living」をリリース。
同年10/23にはSOULの伝道師45率いる45トリオ
【45 a.k.a. SWING-O(Key)、Sunapanng(Bass)、久保正彦(Dr)】との
コラボアルバム「キム・ウリョンと45トリオ」をリリース。
更にこの度2014年6月11に
FISHMANSの名曲『ナイトクルージング』を
12インチアナログレコード+CD封入の形式で
FLAKE RECORDSの全面協力で全国リリース。
口コミを中心にじわじわ各地でリアクションの輪が出来てきている模様!!!
ふわりふわりとヒリヒリの中に
メランコリック、トラディショナル、オーガニック
サーフミュージック経由の音遊び
その隙間に入り込むループサンプリングに
人懐こいハスキーボイスは黒人音楽にも強く影響を受けた痕が見える。
何処かの誰かに似てるようで何処の誰にもないオリジナリティー。
時々3人?6人編成で 全国を絶賛好評行脚中!
トムウェイツとチャーリーチャップリンと山田かまちに憧れ
ラムとウイスキーと落語が大好物である。
一方、自身のsessionBAND型プロジェクトPAHUMA名義と
BIGNOUN名義で河原真(ROCK'A'TRENCH)脇山広介(tobaccojuice)
中嶋康孝(スピカ)と結成し活動を始める。
そんな『キム・ウリョン』によるVoiceメッセージは・・・
『命の尊さに気付かされた瞬間』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『命の尊さに気付かされた瞬間』
というテーマでメッセージも大募集します!!
『キム・ウリョン』の詳しい情報はコチラ!!
2015年4月9日ON AIR…★ザ・シックスブリッツ★
2015年4月9日の出演アーティストは『ザ・シックスブリッツ』
『ザ・シックスブリッツ』のプロフィール...
『ザ・シックスブリッツ』は...
2000年京都精華大学にて結成。
これまでに3枚のミニアルバムを発表、京都を中心に自主企画を続けてきた集大成として、
2012年ライブサーキット「いつまでも世界は...」を開始。
メジャー、インディーを問わず90組以上の出演者、1000人以上の来場者数、
街やライブハウスを巻き込んだ京都を代表する音楽イベントに成長しつつある。
それに伴いボーカル西島衛の一人バンドへ変化、様々なバンドからのサポートを迎えてより自由なライブ活動へと移行する。
2015年1月21日初のフルアルバムにして、初の全国流通盤「frien-D-anke」を発表。
その音楽は西島いわく、精神としてのロックンロール、すなわちレベルミュージック。
そんな『ザ・シックスブリッツ』によるVoiceメッセージは・・・
『仲間への感謝、思いやり』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『仲間への感謝、思いやり』
というテーマでメッセージも大募集します!!
『ザ・シックスブリッツ』の詳しい情報はコチラ
2015年4月2日ON AIR…★WHITE ASH★
2015年4月2日の出演アーティストは『WHITE ASH』
『WHITE ASH』のプロフィール...
『WHITE ASH』は...
2010年、アマチュアバンドコンテストで優勝し大型野外フェスティバルへ出演。
メンバーはのび太(Vo/Gt)、山さん(Gt)、剛(Dr)、彩(Ba)の4人編成。
その後破竹の勢いで、CDのセールス、ライブの動員を伸ばし、2013年5月にメジャーレーベルへ移籍。
アニメ・ガッチャマンクラウズのOP主題歌やJRAジャパンカップCFソングを担当するなど勢い留まらぬ中、
2枚目のフルアルバム「Ciao, Fake Kings」をリリース。SHIBUYA-AXを含む全公演を即日SOLD OUTさせた。
2014年4月、学校法人・専門学校 モード学園のテレビCMソングに大抜擢され、
CM曲を含むシングル「Hopes Bright」を9月10日にリリース。
12月10日には自身初の映像作品となるベストミュージックビデオ集「The Best Nightmare For Xmas」を発売。
同時に2015年3月4日の3rd Full Album「THE DARK BLACK GROOVE」を発表!
4月には同アルバムを携え、約1年ぶりとなるワンマンツアー「WHITE ASH One Man Tour 2015 "DARK EXHIBITION"」を開催する。
そんな『WHITE ASH』によるVoiceメッセージは・・・
『見知らぬ人からのうれしかった親切』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『見知らぬ人からのうれしかった親切』
というテーマでメッセージも大募集します!!
『WHITE ASH』の詳しい情報はコチラ