2015年10月22日ON AIR…★ハルカトミユキ★
2015年10月22日の出演アーティストは「ハルカトミユキ」!!
歌人・ハルカ(Vo/Gt)と奇人・ミユキ(Key/Cho)のユニット。
大学で知り合った2人は、
2012年11月、1st e.p.「虚言者が夜明けを告げる。
僕達が、いつまでも黙っていると思うな。」でインディデビュー。
続けざまに、2nd e.p.
「真夜中の言葉は青い毒になり、鈍る世界にヒヤリと刺さる。」を
リリースし、「Vanilla」「ドライアイス」等、
キャンパスで書きためた名曲を連発する。
この無駄に長いタイトルは、実は短歌。
インディCDリリース以前から、
ハルカは、ライブ会場で自作短歌集を販売しながら、
歌人として活動していた。
どこまでも言葉にこだわる時代錯誤の文藝少女ハルカと、
ノイズとジャンクで踊る、愛すべきフリークス、ミユキ、
2人の決して交わらないねじれの位置が生み出す音楽は、
インディ流通でありながら、鮮烈な印象を残し、
2013年、iTunesの「newARTIST2013」、
タワーレコードの"タワレコメン"にも選出され、
2nd e.p.収録の「ドライアイス」はSPACE SHOWER TVやFM802をはじめ、
全国各局のパワープレイをさらった。
同年11月にメジャーレーベルに移籍し、
インディ時代の名曲も収録したフルアルバム「シアノタイプ」を完成。
2015年1~12月まで毎月新曲を発表中のハルカトミユキ。
2015年中には、2枚目のフルオリジナルアルバム発売をアナウンスしている。
そんな「ハルカトミユキ」によるVoiceメッセージは・・・
『振り返るとあの人がいた』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『振り返るとあの人がいた』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「ハルカトミユキ」の詳しい情報はコチラ!!
2015年10月15日ON AIR…★W-D4★
2015年10月15日の出演アーティストは「W-D4」!!
4人組ジョイフルロックバンド。
2008年バンド結成後、沖縄に移住。
亜熱帯の空気と匂いをサウンドに取り込み帰郷。
沖縄で培った「ジョイフル=楽しい」を音楽で伝える。
そんな、「W-D4」によるVoiceメッセージは・・・
『力を与えてくれる大切なもの』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『力を与えてくれる大切なもの』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「W-D4」の詳しい情報はコチラ!!
2015年10月8日ON AIR…★sebuhirokoさん★
2015年10月8日の出演アーティストはsebuhirokoさん!!
1983年、滋賀生まれ。
Ecole Normal de Musique de Paris, Alfred Cortot 出身。
在仏中、作曲をGabriel Yared氏に師事、
また、故・Antoine Duhamel氏に卒業作品を高く評価され、
首席にて卒業。帰国後、2008年デビュー。
2015年度よりライブシリーズ「The Soft Hell Club」を開始。
Vol.1では、あらきゆうこ、チャットモンチー橋本絵莉子らと、
Vol.2では、BOBO、村田シゲ、plenty江沼郁弥らと
ブルーノート公演を成功させた。
チャットモンチー乙女団としての活動や、
サカナクション主催イベント「Night Fishing」への出演など、
活動の幅を広げている。
2015年9月16日発売のミニアルバム「WONDERLAND」を以て、
シンガーソングライターとしての名義を"sébuhiroko"とし、
作曲家としてはこれまでの"世武裕子"として活動を続ける。
世武裕子名義の作品には、
映画『だいじょうぶ3組』『ストロボ・エッジ』『ダライ・ラマ14世』、
フジテレビ月曜夜9時放送の連続ドラマ「恋仲」、
NHK夏のドラマスペシャル「基町アパート」などのサントラがある。
他にも、「爽健美茶」「ユニクロ」「NISSAN」「JR 北陸新幹線」
「JR東海 そうだ、京都行こう。」など、CM音楽でも数多く手掛ける。
そんな、sebuhirokoさんによるVoiceメッセージは・・・
『少しの愛や思いやりで違って見える世界』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『少しの愛や思いやりで違って見える世界』
というテーマでメッセージも大募集します!!
sebuhirokoさんの詳しい情報はコチラ!!
2015年10月1日ON AIR…★関取花さん★
2015年10月1日の出演アーティストは関取花さん!!
1990年12月18日生まれ。
寝ること食べること飲むことが大好きで、
鳩と風邪と動線の悪い駅が嫌い。
幼少期をドイツでのびのびと過ごし、
積み木崩しのような思春期の後、音楽活動をはじめる。
2012年から自身の曲が三年連続で神戸女子大学のTVCMソングに起用される。
2014年11月には、米映画「ショート・ターム」のイメージソングを担当、
「dawn」を書き下ろし、提供した。
現在は都内を中心に全国各地でライブを行い、
その歌となんだか気の抜けたMCで反響を呼んでいる。
そんな、関取花さんによるVoiceメッセージは・・・
『ふとした時に気付かされた、生きている悦び』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『ふとした時に気付かされた、生きている悦び』
というテーマでメッセージも大募集します!!
関取花さんの詳しい情報はコチラ!!
2015年9月24日ON AIR…★カラーボトル★
2015年9月24日の出演アーティストは「カラーボトル」!!
2004年、宮城県仙台にて結成した"魂揺さぶるロックバンド"。
Vo.竹森マサユキ、Gt.渡辺アキラ、Dr.大川"Z"純司の3人組。
2007年、ミニ・アルバム「彩色メモリー」でデビュー。
2011年2月にリリースしたミニアルバム「情熱のうた」は、
現在のバンドの軸となる方向性が見えたカラーボトルにとって重要な、
そして代表作となる。
2012年6月にリリースしたシングル「魂ドライブ」は
テレビ東京系列アニメ「遊戯王ZEAXL」のオープニング曲として起用され
キッズ達の間で話題となった。
2012年10/7@仙台を皮切りに全国7大都市にてワンマンライブツアーを開催。
情熱的なステージの先には、汗と涙と笑顔が満ちあふれ、
会場が酸欠状態になるほどの熱いライブが話題となっている。
2013年、自分全開!人間全開!一所懸命に頑張るあなたに送る
12曲の応援歌が詰まったアルバム「生きる」をリリースした。
「生きる」に収録されている「ファイター」は、
ソフトバンクホークスの内川聖一選手の2013年の
バッターボックス登場曲として使用されている。
そして、関ジャニ∞「ワッハッハー」や
風男塾「信じてゆけ」を楽曲提供するなど、幅広い制作活動も行っている。
そんな、「カラーボトル」によるVoiceメッセージは・・・
『少しの勇気が思いやりに繋がる事』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『少しの勇気が思いやりに繋がる事』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「カラーボトル」の詳しい情報はコチラ!!
2015年9月17日ON AIR…★アナログフィッシュ★
2015年9月17日の出演アーティストは「アナログフィッシュ」!!
ボーカリスト2人を擁するロックバンド。
1999年に佐々木健太郎(Vo, B)と下岡晃(Vo, G)が
デモテープ作りを始めたのをきっかけに結成される。
2001年よりサポートドラマーを迎えて都内でライブ活動開始。
2002年に斉藤州一郎(Dr, Vo)が加入し、3人編成となる。
2003年にアルバム「世界は幻」とミニアルバム「日曜日の夜みたいだ」を発表。
これが好評を得て、2004年6月に2作を1枚にまとめた
アルバム「アナログフィッシュ」をリリースする。
その後もクオリティの高い作品を連発。
「FUJI ROCK FESTIVAL」をはじめとする夏フェスにも多数出演してきたが、
2008年3月にドラムの斉藤が病気を理由にバンドを脱退。
同年7月、総勢7名のゲストドラマーを迎えた
アルバム「Fish My Life」をリリースした。
2009年10月に新木場STUDIO COASTで開催した
結成10周年ライブ「10×10×10」で、斉藤が再びバンドに復帰。
2011年9月には最新アルバム「荒野/On the Wild Side」をリリースしている。
そんな、「アナログフィッシュ」によるVoiceメッセージは・・・
『対価を求めない無償の優しさ』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『対価を求めない無償の優しさ』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「アナログフィッシュ」の詳しい情報はコチラ!!