2016年6月30日ON AIR…★平井大★
2016年6月30日の出演アーティストは
「平井大」!!
1991年5月3日、東京都生まれの25歳。
ギターとサーフィンが趣味の父の影響で幼少の頃より海に親しみ、
3歳の時に祖母から貰ったウクレレがきっかけで音楽に興味を持つ。
印象的な耳に残る優しい歌声と歌詞、
キャッチーなメロディーラインは聴く人の気持ちを癒し、穏やかにしてくれる。
2011年:ハワイ最大規模のイベント「ホノルルフェスティバル」の
公式イメージソングに「ONE LOVE ~Pacific Harmony~」が抜擢され注目を集める。
2011年:5月に発売したデビューミニアルバム「OHANA」は
iTunes 総合チャート3位を記録し話題を呼ぶ。
ALOHA YOKOHAMA、ZUSHI FES、SUNSETLIVE、
SUMMER SONICなどのフェスに多数出演。
夏のイベントに欠かせないアーティストとして精力的に活動。
2012年:5月には1stフルアルバム「ALOHA」をリリースし
iTunesの総合チャートでも1位を記録。
さらにiTunes BEST OF 2012 J-POPベストニューアーティストにも選出され、
更なる注目を集める。
2013年:7月ミニアルバム「Dream」でメジャー・デビュー。
2014年:7月メジャー移籍後初のフルアルバム『ALOOOOHANA!!』をリリース。
2015年:5月アルバム『Slow & Easy』をリリースし全国12箇所を巡る夏のツアー、
更に秋からの『More Slow & Easy』ツアーが全会場SOLD OUTとなり
チケット入手が最も困難なアーティストの一人になる。
2016年:6月約1年ぶりとなるNEW ALBUM『Life is Beautiful』をリリース。
7月からは初のホール公演を含む全13会場で~Life is Beautiful~ツアーをスタート!
Surf Rock界を牽引する若き異才の持ち主として
多方面からの注目を浴びる平井 大に今後も期待が膨らむ。
そんな、平井大によるVoiceメッセージは・・・
『優しさをもって接することは、決して難しくない』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『優しさをもって接することは、決して難しくない』
というテーマでメッセージも大募集します!!
平井大の詳しい情報はコチラ!!
2016年6月23日ON AIR…★ART-SCHOOL★
2016年6月23日の出演アーティストは「ART-SCHOOL」!!
2001年に木下理樹(Vo, G)を中心に結成されたギターロックバンド。
幾度かのメンバーチェンジを繰り返し、現在は木下、戸高賢史(G)、
そしてサポートメンバーの中尾憲太郎(B)と
藤田勇(Dr / MO'SOME TONEBENDER)という4人体制で活動している。
2001年9月にインディーズレーベルからリリースした
1stアルバム「SONIC DEAD KIDS」が好評を博し、
2002年10月にシングル「DIVA」でメジャーデビュー。
2007年2月発売のアルバム「Flora」がロングヒットを記録し
、2008年には初のベスト盤「Ghosts & Angels」をリリースした。
2012年5月に所属レーベルをKi/oon Musicへ移籍し、
同年8月にアルバム「BABY ACID BABY」を、
2013年3月にROVOの益子樹をエンジニアに迎えた
ミニアルバム「The Alchemist」を発売。
2014年4月にアルバム「YOU」をリリースし、全国ツアーを回ったあと、
2015年2月に新木場STUDIO COASTでのライブをもって一時的に活動休止期間に入った。
2015年末の「COUNTDOWN JAPAN 15/16」にて活動再開し、
2月に活動休止前ラストライブを行った新木場STUDIO COASTで
単独公演を開催し、完全復活を果たす。
また木下は2015年3月に自主レーベル・Warszawa-Labelを設立。
ART-SCHOOLは同レーベルより
2016年5月にアルバム「Hello darkness, my dear friend」をリリースする。
そんな、「ART-SCHOOL」によるVoiceメッセージは・・・
『人はグレーな部分を持っている、その弱さを認めて生きていく』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『人はグレーな部分を持っている、その弱さを認めて生きていく』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「ART-SCHOOL」の詳しい情報はコチラ!!
2016年6月16日ON AIR…★TOKU★
2016年6月16日の出演アーティストは「TOKU」!!
Here's English version
日本唯一のヴォーカリスト&フリューゲルホーンプレーヤー
父親の影響でノンジャンルで音楽に親しみ、
中学時代にブラスバンドで初めての楽器コルネットを手にする。
2000年1月アルバム"Everythig She Said"でソニー・ミュージックよりデビュー。
デビュー当初から注目を集め、その年の8月には早くもブルーノート東京に出演。
また、アルバムはアジア各国でもリリースされ、積極的に海外での公演も行っている。
昨今、ジャズの枠を超えた幅広い音楽性から、m-flo、平井堅、Skoop On Somebody、
今井美樹、大黒摩季、などのアルバムに作家、プレイヤーとして参加。
2008年に発売したアルバム「Love Again」は初のDuet Songを
ExileのATSUSHI氏を迎えて収録。
また、2011年3月の東日本大震災の直後に行われた、
シンディー・ローパーの国内ツアーにも参加し、話題となる。
そして2011年4月27日、本人がずっと温めていた企画
「TOKU sings & plays STEVIE WONDER- JAZZ TRIBUTE FROM ATLANTA」を発売。
2015年5月、フランクシナトラの生誕100周年を記念して
全曲シナトラのカバーアルバムを発売。
そのレベルの高さに各所で大絶賛を浴びている。
そんな、TOKUさんによるVoiceメッセージは・・・
『日常の中で忘れがちな命の重さ』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『日常の中で忘れがちな命の重さ』
というテーマでメッセージも大募集します!!
TOKUさんの詳しい情報はコチラ!!
2016年6月9日ON AIR…★森川七月★
2016年6月9日の出演アーティストは「森川七月」!!
7月30日生まれ。
Jazz、R&B、SoulからLatinまで幅広くこなし、
カレン・カーペンターを思わせる豊かな音域が魅力のヴォーカリスト。
06年2月、森田葉月&森川七月名義のシングル『Amazing Grace』でデビュー、
その後カヴァー アルバム『Jazz cover』をリリース。
08年にソロ活動をスタート。
同年3月にリリースした1stアルバム『& Jazz』で
「アドリブ・アワード2008」国内ニュー・スター賞を受賞し、
続く10月には2ndアルバム『P-Rhythm』を、
翌年3月25日にはDIMENSIONがサウンドプロデュースをした
アルバム『PRIMAVERA』をリリース。
09年10月、10年11月に、DIMENSION増崎氏、
小野塚氏とともにビルボード大阪出演。
日本以外でも09年12月にMBC TV KwangJu 'Nan-Jang'、
10年8月に大邱国際ジャズフェスティバル、
11年4月にはEBS TV Live Program ìSpace Gong-Gamîに 出演。
またJazzの活動と平行して、新たな音楽の可能性を模索し、
山崎好詩未(Lyrics)、北川加奈(Piano)と共に
ポップスユニット「なついろ」を結成。
12年8月29日にSg「君の涙にこんなに恋してる」でデビュー。
TVアニメ「名探偵コナン」のオープニングテーマに抜擢。
1stAL『あの夏色の空へと続く』2nd AL 『Summer Spur』をリリース。
14年1月29日に約5年振りとなる、
待望 のJazz Cover 4th AL 『4 EVER』リリース。
そんな、「森川七月」によるVoiceメッセージは・・・
『辛かったから解った大切な事、コンプレックスを個性に変える前向きさ』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『辛かったから解った大切な事、コンプレックスを個性に変える前向きさ』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「森川七月」の詳しい情報はコチラ!!
2016年6月2日ON AIR…★KIRA★
2016年6月2日の出演アーティストは「KIRA」!!
大阪在住、マカオカジノ初の日本人歌手としてショーに出演していた
異色の経歴を持ち、豊かな表現力でR&Bのみならず
様々なジャンルを自在に行き来する、
次世代のシンガーソングライター"KIRA"。
インディーズからリリースした「F.A.N.T.A.S.Y feat. HISATOMI」が、
iTunes R&B、レゲエザイオン・チャート共に1位を飾り注目を集める。
さらに関西レゲエシーンの最重要人物"RED SPIDER"、
日本人レゲエ・アーティスト初グラミー賞にノミネートされた"SPICY CHOCOLATE"、
関西を代表するヒップホップDJ/プロデューサーとして全国でも名高い"下拓"等の
アルバムや楽曲などにも参加し、
自身のアルバムリリースを前に様々なフィールドから話題の存在となる。
そして、満を持して2015年2月4日に1stアルバム『LISTENER KILER』を
ビクターエンタテインメントよりリリース。
初のアルバムながらオリコン・デイリーランキング18位、
iTunes総合アルバムチャート10位を記録。
同アルバムに収録される楽曲「ナデシコSOUL REMIX feat. MINMI」が、
全国16局のラジオ局でパワープレイを獲得。
また歌唱力、ライブ・パフォーマンスに定評があり "HIGHEST MOUNTAIN 2015"、
"Sunset Live 2015"、"SOUL REBEL 2015 ~逆襲~"等、
年間約100本以上のステージに出演する。
その魅了する天性のハスキーヴォイス、
歌唱力/ステージ・パフォーマンス、ファッション、
そして幅広いジャンルの感性を持ち
SNSを通じて中高生から新世代の歌姫として絶大な支持を受けている。
そんな、「KIRA」によるVoiceメッセージは・・・
『言葉、文化、心、お互いに違いを認め合う』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『言葉、文化、心、お互いに違いを認め合う』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「KIRA」の詳しい情報はコチラ!!
2016年5月26日ON AIR…★LOCAL CONNECT★
2016年5月26日の出演アーティストは「カサリンチュ」!!
鹿児島県奄美大島笠利町在住の2人組ユニット。
タツヒロの何処までも抜けていく優しいヴォーカル、
コウスケの土の匂いのするアーシーなヴォーカルという
キャラクターの違う声で二人ともメインヴォーカルを取る。
ヒューマンビートボックスをリズムの主体にして、
アコギ+メロディアスな楽曲を歌う。
世界でも類を見ないユニークなスタイルで音楽を作り上げている。
それがカサリンチュ。
ソウルミュージック、ファンク、ロック、J-POPをミクスチャーさせ
生活の中で感じていることを、時にはストレートに、
時には変な角度から歌詞を紡ぐ。
そのテーマは「住んでる部屋」「耕運機」から「虫」までバラエティ豊か。
高校の同級生だった二人。東京での生活を経て、島に帰郷。
友人の結婚式で2人で歌ったことをきっかけとして、ユニットを結成。
タツヒロはサトウキビ工場の農務部(2013年6月末退社)、
コウスケは昼は弁当屋、夜は居酒屋で働くという
奄美大島で仕事をしながら音楽活動を続けてきた。
二人だけで行われるライブは、その独特なスタイル、
ヒューマンビートボックスの圧倒感、
そしてタツヒロのヴォーカルによって、
めて見るオーディエンスをも惹きこむパワーを持つ。
2007年、奄美群島限定でミニ・アルバム「kasarinchu」をリリース。
1000枚を超えるセールスを記録。
2009年7月、ミニ・アルバム「SUNNY DAY STYLE」をリリース。
奄美大島と全国HMV、i-tune限定にも関わらず、5000枚を超えるセールスを記録。
2010年7月28日。ミニアルバム「感謝」にて待望のメジャーデビュー
同曲「感謝」は全国30局を超えるラジオパワープレイを獲得。
発売週には東京地区にてラジオ・オンエアチャート1位を獲得するなど、
大きな話題を集める。
並行して多数のライブイベントにも出演。
J-WAVEの新人アーティストの登竜門的イベント「LIVE SUPER NOVA」や
5年連続での出演となる東京・大阪での「情熱大陸ライブ」、「音霊」などに出演。
2010年12月8日、4曲入りシングル「あなたの笑顔」をリリース。
JA共済「地域貢献活動」CMソングとして大量オンエア。
2011年7月27日
「神戸コレクション 2011 AUTUMN/WINTER」公式テーマソングである
「やめられない とまれない」
フジテレビアニメ「うさぎドロップ」エンディング・テーマ
「High High High」の両A面シングルをリリース。
2012年7月4日 キマグレン、Rake、押尾コータローと共に
PuiPui HOME TOWNSとして、
両A面シングル「この街に生まれて/いつまでも変わらない」をリリース。
2012年9月5日 ファーストアルバム「カサリズム」リリース。
2013年2月27日 映画「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」主題歌
「あるがままに」を収録したイメージアルバムをリリース。
2013年8月7日 シングル「夏が終わる前に」
(ユナイテッドシネマ映画はやっぱり"アツが夏い!"キャンペーンソング)リリース。
2013年11月13日 アニメ「宇宙兄弟」のエンディングテーマ「NewWorld」をリリース。
2013年12月4日 セカンドアルバム「カサリズム2」をリリース。
12月1日よりライブツアー「あなたの笑顔にやめとま感謝祭2014」を全国7か所にて開催。
2014年7月9日 「ハッピーエンド/タイムカプセル」リリース。
「ハッピーエンド」は "ユナイテッド・シネマグループ 夏のイメージソング" 、
「タイムカプセル」は2015年に鹿児島で開催される
「第30回国民文化祭・かごしま」のテーマソングに決定している。
2014年6月14日より大阪を皮切りに全国7か所にて
「カサリンチュライブツアー2014"幸せハッピーフォーエバー"」も開催決定。
そんな、「カサリンチュ」によるVoiceメッセージは・・・
『人には人のペース、歩み方があると知る』
詳しくはオンエアでチェック!
また、この日は皆さんからも
『人には人のペース、歩み方があると知る』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「カサリンチュ」の詳しい情報はコチラ!!