2018年5月31日ON AIR…★ET-KING★

2018.05.24

2018年5月31日の出演アーティストは「ET-KING」!!
mainImg05

1999年に結成し、2006年にメジャー・デビューを果たしたET-KING。
メジャーデビュー後は東京で共同生活を送りながら、音楽活動を続けてきた。
結成15年を迎えた2014年、
メンバーそれぞれが1アーティストとしてのスキルを伸ばしていくための
「充電期間」として活動休止を宣言。
「ET-KING 結成15周年記念全国ツアー ~おまえとおったらおもろいわ!~」の
最終公演を持って「充電期間」に突入した。

2015年7月、1年2ヶ月の充電期間を経て、『新生ET-KING』として、
自分たちが育った街、ここ大阪から再始動を果たす。
メンバーTENNの想いを胸に、メンバーはそれぞれがスキルアップした姿を届けていく。
「歌は手紙。」ET-KINGからみんなにあてた手紙をメロディーに乗せて届けていく。
歌を耳にした人を一瞬にして取り込むメッセージ性、
またヒップホップを中心にさまざまな要素を取り入れたサウンドプロダクションで、
多くの人へ「手紙」を届ける。

そんな「ET-KING」によるVoiceメッセージは・・・
『続けることの大変さ、そして大切さ』、詳しくはオンエアでチェック!!

また、この日は皆さんからも『続けることの大変さ、そして大切さ』
というテーマでメッセージも大募集します!!

「ET-KING」の詳しい情報はコチラ!!

2018年5月24日ON AIR…★ZIGGY★

2018.05.17

2018年5月24日の出演アーティストは「ZIGGY」!!
cropped-hp2

日本最高のR&RバンドZIGGYのリーダー/ボーカリスト。
「GLORIA」、「I’M GETTIN’BLUE」、「STAY GOLD」、
「ジェラシー」等のZIGGYのビッグヒット曲は殆ど彼の手によるものであり、
ソングライターとしての評価も非常に高い。

類稀なるそのボーカル力は日本のみならず海外でも高く評価され、
2001年のアメリカドリームワークス製作の大作アニメーション「エルドラド」の
日本公開版の主題歌に起用された。

2003年にもドリームワークス製作の「スピリット」の
日本公開版の主題歌に森重樹一が起用され話題になった。
彼をリスペクト、愛聴するアーティストも非常に多く、
日本の音楽シーンにおいて多大なる影響を与え続けている。
ZIGGYの活動と並行して通算16枚のソロアルバムを発表。
ソロワークについても高い評価を得ている。

そんな「ZIGGY」によるVoiceメッセージは・・・
『ケガをしたからこそ見える景色』、詳しくはオンエアでチェック!!

また、この日は皆さんからも『ケガをしたからこそ見える景色』
というテーマでメッセージも大募集します!!

「ZIGGY」の詳しい情報はコチラ!!

2018年5月17日ON AIR…★SA★

2018.05.10

2018年5月17日の出演アーティストは「SA」!!
sa-2018

1984年、当時高校生のTAISEI(Vo)を中心に岐阜で結成。
ロックンロールに根付いたキャッチーなメロディと
シンガロングなパンクロックが、パンクスの間で大きな知名度を得るも3年足らずで解散。
そして根強いファンの後押しにより、1999年にTAISEIのソロプロジェクトとして、
SAは再始動を果たす。
その後、2002年に最強の布陣である現メンバーが揃い
ソロプロジェクトからバンド体制に移行し、精力的な活動を開始する。

常に様々な音楽ジャンルを吸収し、
枠に囚われる事無く幅を拡げ進化し続けるサウンド、
爆発力と包容力を兼ね備えたその圧倒的なライヴパフォーマンスは、
ジャンルや世代、時には国境の垣根も飛び越え、
またミュージシャンズ・ミュージシャンとしても熱い支持と高い評価を獲得している。

2015年7月、初の日比谷野外音楽堂でのライブをソールドアウトに収めた後、
バンドはテイチク・インペリアルレコードに移籍。

諦めることを諦めた男たちが意地と誇りを胸に搔き鳴らす、
どこまでもアツく底抜けにハッピーなブリリアント・アンセム!
ビッグ・スマイルでドカドカ突き進む不屈のパンクバンド、それがSAである。

そんな「SA」によるVoiceメッセージは・・・
『外国の方と触れることで開く新しい扉』、詳しくはオンエアでチェック!!

また、この日は皆さんからも『外国の方と触れることで開く新しい扉』
というテーマでメッセージも大募集します!!

「SA」の詳しい情報はコチラ!!

2018年5月3日ON AIR…★ココロオークション★

2018.04.26

2018年5月3日の出演アーティストは「ココロオークション」!!
cocoro-auction

関西大学軽音楽部にて結成され、2011年に本格的な活動をスタート。
KANA-BOONなどと“関西イチゼロ世代”として積極的なライヴ活動を展開。

2014年に初の全国流通となるミニ・アルバム『七色のダイス』が反響を呼ぶ。
2016年より現4名体制となり、ミニ・アルバム『CANVAS』でメジャー・デビュー。
フェスなどにも積極的に参加し知名度を高める。
2018年にメジャー1stフル・アルバム『Musical』をリリース。

そんな「ココロオークション」によるVoiceメッセージは・・・
『他人は自分を映す鏡』、詳しくはオンエアでチェック!!

また、この日は皆さんからも『他人は自分を映す鏡』
というテーマでメッセージも大募集します!!

「ココロオークション」の詳しい情報はコチラ!!

2018年4月26日ON AIR…★Yammy★

2018.04.19

2018年4月26日の出演アーティストは「Yammy」!!
yjimage

高校時代、福島県立安積女子高等学校 (現・福島県立安積黎明高
等学校)のコーラス部の部長を務め、全国大会等で数多くの賞を受賞。
大学在学中に単身渡米し、ロサンゼルスの音楽学校で本格的なJAZZヴォーカルを学び、
帰国後、京都で音楽活動やラジオDJとしての活動を行い、
自ら作詞したオリジナル曲「Love Sound」はスライ&ロビーにカバーされ
全世界発売となり、
2007年のグラミー賞ベストレゲエアルバムの最終ノミネート曲となる。

2008年に自身のレーベルLove Sound Recordsを立ち上げ、
オリジナルアルバムなどを発表。
その後、SAKURA, 上田正樹, NANIWA EXP, SHOGUNなどの
アーティストのライヴセッションやレコーディングに参加。

2011年3月、東日本大震災で被災した故郷にむけた「君のもとへ」を制作し、
福島県内を始め全国各地でも話題となり、今やYammyの代表曲となる。
関西をはじめ東京や福島などでライヴ活動を行ない、歌で笑顔と元気を届けている。

そんな「Yammy」によるVoiceメッセージは・・・
『自分からコミュニケーションを取る勇気』、詳しくはオンエアでチェック!!

また、この日は皆さんからも『自分からコミュニケーションを取る勇気』
というテーマでメッセージも大募集します!!

「Yammy」の詳しい情報はコチラ!!

2018年4月19日ON AIR…★MONKEY MAJIK★

2018.04.12

2018年4月19日の出演アーティストは「MONKEY MAJIK」!!

main
MONKEY MAJIK は、カナダ人兄弟Maynard -メイナード- (Vo&G)、
Blaise -ブレイズ- (Vo&Gt) のフロントマンと
日本人のリズム隊TAX -タックス- (Dr)、DICK -ディック- (Ba) からなる
仙台在住の4ピースハイブリッドロック・バンド。

2006 年1月binyl recordsより1st シングル 「fly」 をリリース!
そのメンバー構成が象徴するように "ジャンル" にとらわれない
"サウンドアプローチ" で英語と日本語を "ナチュラル" に融合させる "リリック"、
そして "誰しもの感情や記憶を揺らすような普遍性に満ちたメロディー" を武器にして
"自由でボーダ・レスなGood Music" を生み続けているオンリー・ワンバンド。

2nd シングルの 「Around The World」 はドラマ 「西遊記」 の主題歌として
爆発的なヒットを記録! CM ソングに 「空はまるで」 が起用されアーティスト性を確立した。

2011年1月には 「東北観光親善大使」 に任命されるなどし、
東日本大震災復興支援プロジェクト 「SEND愛」 を主催し、
2012年12月には第3弾のチャリティーライブ 「SEND愛」 を行い
東北復興支援に向けた活動を継続している。

そんな「MONKEY MAJIK」によるVoiceメッセージは・・・
『ふとした瞬間に感じる人との縁』、詳しくはオンエアでチェック!!

また、この日は皆さんからも『ふとした瞬間に感じる人との縁』
というテーマでメッセージも大募集します!!

「MONKEY MAJIK」の詳しい情報はコチラ!!

goTop