2018年11月15日ON AIR…★オメでたい頭でなにより★
2018年11月15日の出演アーティストは「オメでたい頭でなにより」!!
Vocal:赤飯、Guitar/Vocal:ぽにきんぐだむ、
Guitar:324(みつよ)、Bass:mao、Drum:ミト充の5人からなる
”オメでたいコア”略して「オメコア」を武器に活動する、
日本一オメでたくて汗だくで騒げるバンド「オメでたい頭でなにより」。
このラインナップでの1 年間の活動を経て、2016年8 月29 日バンド名を発表。
結成3 ヶ月にして骸骨祭りへの出演をかけたオーディション
ROADto 骸骨祭りにて優勝を勝ち取り骸骨祭り2016in 幕張メッセへの出演を果たす。
ライブに足を運んでくれた人たちがひとりでも多く”楽しく、
幸せに騒げる、底抜けに自由でオメでたいバンド”をコンセプトに活動中。
バンドとお客さんが共に生み出す”本気の熱量”を現場から発信し続けている。
サウンドはエッジの効いたラウドロックを軸にしながら、
音も歌唱法もやりたいことを躊躇なく詰め込み、歌詞には日常生活、
国民的バラエティー番組、邦・洋楽、アニメ、ゲーム、童謡など
ありとあらゆるものをオマージュ・スパイスとして随所に散りばめ、
「日本独自のオメでたい文化」をコミカルな世界観と共に発信している。
また、自身の楽曲を投稿するだけに留まらず、
メンバーたち自身が様々な楽しそうなことに全力でぶつかっていく動画も制作し、
音楽以外の面でもとことんオメでたさを追求していくスタイルを貫いている。
そんな「オメでたい頭でなにより」によるVoiceメッセージは・・・
『一人の行動が温かい空間を作り上げる』、
詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『一人の行動が温かい空間を作り上げる』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「オメでたい頭でなにより」の詳しい情報はコチラ!!
2018年11月8日ON AIR…★Crispy Camera Club★
2018年11月8日の出演アーティストは「Crispy Camera Club」!!
2016年夏頃、京都にて結成。
90sUKインディギターサウンドに影響を受けた、
どこか懐かしく爽やかなサウンドにのるボーカル:ミサトの歌声とハーモニーが魅力。
2017年には大阪のライブハウスサーキットイベント「見放題」に出演。
2018年には「見放題東京」にも出演。
また昨年に続き「見放題大阪」にも出演決定!
地道ながらも地元関西にとどまらない活動の幅を広げつつある
2018年期待のニューカマー。
2018年10月10日にKOGA RECORDSより
初の全国流通のミニアルバム「SWAG」のリリースが決定。
そんな「Crispy Camera Club」によるVoiceメッセージは・・・
『自分との違いをプラスに受け止める』、
詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『自分との違いをプラスに受け止める』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「Crispy Camera Club」の詳しい情報はコチラ!!
2018年11月1日ON AIR…★カコイミク★
2018年11月1日の出演アーティストは「カコイミク」!!
3歳の頃からジャズバレエとピアノを習い始め、
マイケル・ジャクソンや当時流行の洋楽をなんとなく聴いて育ち,
ダンスと音楽に親しむ少女時代を過ごす。
大学入学後、個人で音楽活動をしていた2003年、
大阪でバンドのボーカリストとして加入した事がきっかけとなり
2006年『飾らない情熱』(BMG)でインディーズデビュー。
2010年4月にはGIRA MUNDプロデュースによる
2ndミニアルバム「Doodle」を発売。
やさしく心に響くメロディ、ブレの無い芯のあるヴォーカルで
聴く者を独創的で不思議な言葉の世界へと誘うスタイルが話題となる。
2011年フルアルバム「RAFT」をポニーキャニオンより発売。
そんな「カコイミク」によるVoiceメッセージは・・・
『支えてくれる人がいるから今の私がいる』、
詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『支えてくれる人がいるから今の私がいる』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「カコイミク」の詳しい情報はコチラ!!
2018年10月25日ON AIR…★にゃんぞぬデシ★
2018年10月25日の出演アーティストは「にゃんぞぬデシ」!!
にゃんぞぬデシ。1998年8月4日福島生まれ。
唄を紡いで唄を歌う。
2018年7月25日リリースのミニアルバム
『魔法が使えたみたいだった』には、
19歳のにゃんぞぬデシの言葉、アイデア、空想、
全身全霊が注ぎ込まれている。
“にゃんぞぬデシ”という風変わりな名前は、
飼っていた猫の“にゃんぞう”を尊敬し自分はその弟子であるという思いから、
“にゃんぞうの弟子”をもじって付けた。
にゃんぞうと出会ったのは、小学校1年生の時に行ったお祭りの帰り道。
あの日の偶然から始まった物語は今日もここで紡がれている。
幸運な出会いはまだまだ続く。
そんな「にゃんぞぬデシ」によるVoiceメッセージは・・・
『相手を思いやるさりげない行動』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも『相手を思いやるさりげない行動』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「にゃんぞぬデシ」の詳しい情報はコチラ!!
2018年10月18日ON AIR…★HANDSIGN★
2018年10月18日の出演アーティストは「HANDSIGN」!!
歌、ダンス、手話という新しい表現方法で伝える
手話パフォーマー
HANDSIGNは他にはないオリジナルスタイルで
観客にメッセージを伝え、
音楽やダンスで全ての人達に笑顔になってもらえるように、
老若男女問わず楽しめるようなLIVE空間を追求し続けている。
2018年9月19日ユニバーサルミュージックからメジャーデビュー。
ニューシングル「HANDSIGN」を発売。
そんな「HANDSIGN」によるVoiceメッセージは・・・
『手を差し伸べる勇気』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも『手を差し伸べる勇気』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「HANDSIGN」の詳しい情報はコチラ!!
2018年10月11日ON AIR…★LAMP IN TERREN★
2018年10月11日の出演アーティストは「LAMP IN TERREN」!!
2006年、長崎県で中学校2年生の中原と大屋が結成した
バンドに同級生の松本が誘われる形で参加。
その後、進学の都合で大屋と当時のドラムが脱退。
2011年、地元の友人だった川口が加入して3ピース編成となる。
2012年、本格的なバンド活動を決意し、
バンド名を「LAMP IN TERREN」に。
ラテン語の「terra(星、大地)」を捩った造語であるこのバンド名は、
「この世の微かな光」という意味が込められている。
2015年1月14日、
ファーストアルバム『silver lining』でA-Sketchよりメジャーデビュー!
2015年10月24日。
バンド結成記念日にバンド創設メンバーだった大屋が正式に復帰。
2018年、1月19日最新曲のラブバラード
「花と詩人」で初のデジタルリリースを行う。
8月19日(日)バンド史上最大キャパとなる
初の野外ワンマンライブ「ARCH」を日比谷野外大音楽堂にて行う。
2018年12月5日、4th ALBUM「The Naked Blues」リリース。
2019年2月から3月にかけて全国ツアー「BABY STEP」を開催。
松本の描く人の内面を綴った歌詞と圧倒的な歌声、
そしてその声を4人で鳴らす。
LAMP IN TERRENは聴く者の日常に彩りを与え、
その背中を押す音楽を奏でる集団です。
そんな「LAMP IN TERREN」によるVoiceメッセージは・・・
『誰に対しても平等に接する心遣い』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも『誰に対しても平等に接する心遣い』
というテーマでメッセージも大募集します!!
「LAMP IN TERREN」の詳しい情報はコチラ!!