2019年8月8日ON AIR…★有華★
2019年8月8日の出演アーティストは有華!!
幼少期より地元のミュージックスクールにて声楽(コーラス)を学び、
高校生からはオリジナル曲を作り始める。
様々な楽曲、アーティストのカバーを、幼少期より学んでいた声楽とミックスさせる事で
心の中に屈託なく入り込む温かくも澄んだ独特の歌声へと昇華させていく。
SNS(インスタグラム)上に投稿した楽曲の歌声、
大阪のおばちゃんみたいに明るく飾り気のないキャラが話題を呼びフォロワー数は12万人を持つ。
2017年11月〜12月自身初ワンマンライブ(東名阪福)完売御礼。
2018年6〜9月2ndワンマンツアー(全国9会場)完売御礼。
その年の2月には追加公演を開催。完売御礼。
2019年7〜9月にかけ3rdワンマンライブは全国12会場で開催決定!
今後もまだ見ぬ方々へ会いに行くワンマンツアーを全国各地へ展開予定。
誰もが経験している日常の毎日から言葉を紡ぎ自然体で織りなす歌声が同世代の女性を中心に広がっている。
そんな有華さんによるVoiceメッセージは・・・
『心に残った人生の先輩からの言葉』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『心に残った人生の先輩からの言葉』というテーマでメッセージも大募集します!!
有華さんの詳しい情報はコチラ!!
2019年8月1日ON AIR…★THE TOMBOYS★
2019年8月1日の出演アーティストは「THE TOMBOYS」!!
何か熱いものを求めてずっとドキドキする鼓動を忘れずにステージに立ち続けたいという
モットーのもとに集いしおてんば女子4人組が繰り出すはハッピーロックンロール!
名をザトムボウイズと申します!
2011年 当時中学3年生、NoName結成。
2016年3月22日、NoNameとしての活動を終了し、
イギリスはロンドンよりTHE TOMBOYSに生まれ変わる。
改名早々、4人揃ってイギリスはロンドンにて、
プロデューサーにGlen Matlock (Sex Pistlesオリジナルメンバー) を迎えてのレコーディングを行う
更にはLONDON PIPELINEにて、シークレットゲストにGlen Matlockを迎え、初の海外ライブを決行。
2017年3月、性懲りも無く再び渡英!
プロデューサーGLEN MATLOCK×エンジニアJOHN MOONのタッグと共に再びレコーディング!
夏にはその作品を3rd mini album『TO THE DREAM』として初の全国リリース!
全国ツアーにも出かけ、各地で美味いものを頬ばりまくりのツアーとなったのは周知のことである。
積極的な自主企画をこなし、
2018年2月、自身初となるワンマンライヴ『NEVER FORGET KINDNESS vol.4』を神戸VARIT.にて開催!
そんな「THE TOMBOYS」によるVoiceメッセージは・・・
『大切にしたおもてなしの心』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『大切にしたおもてなしの心』というテーマでメッセージも大募集します!!
「THE TOMBOYS」の詳しい情報はコチラ!!
2019年7月25日ON AIR…★PELICAN FANCLUB★
2019年7月25日の出演アーティストは「PELICAN FANCLUB」!!
エンドウアンリ(Vo&Gt)カミヤマリョウタツ(Ba)
シミズヒロフミ(Dr)からなるロックバンド。
シューゲイザー、ドリームポップ、ポストパンクといった海外音楽シーンともリンクしながら、
確実に日本語ロックの系譜にも連なる、洋邦ハイブリッドな感性で多彩な楽曲を生み出す。
Vo&Gtエンドウの持つカリスマ性を柱に、
光と闇の両極を鮮やかに描き出す楽曲の振り幅が持ち味。
また、ステージとフロアの境目をなくしたゼロ距離ライブ”DREAM DAZE”を
定期的に開催するなど、独自の視点を持った活動も魅力。
2017年、インディーズでフルアルバム「Home Electronics」を発売。
2018年6月、会場限定シングル「ガガ」を発売し、7月にはメジャー進出を発表。
2018年秋、ミニアルバム「Boys just want to be culture」で
Ki/oon Musicよりメジャーデビューを果たす。
そんな「PELICAN FANCLUB」によるVoiceメッセージは・・・
『同じ人間、命の尊さを考える』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『同じ人間、命の尊さを考える』というテーマでメッセージも大募集します!!
「PELICAN FANCLUB」の詳しい情報はコチラ!!
2019年7月18日ON AIR…★ザ・コインロッカーズ★
2019年7月18日の出演アーティストは「ザ・コインロッカーズ」!!
「夢は弾いてかなえろ!」を合言葉に2018年12月23日に結成された
「ザ・コインロッカーズ」。
レッスンを重ね、2019年6月19日「憂鬱な空が好きなんだ」でデビュー。
楽器、バンド経験の有無、国籍を問わず集まった39名のバンドメンバーで繰り広げる、
世界に類を見ないガールズバンド。
そんな「ザ・コインロッカーズ」によるVoiceメッセージは・・・
『大人数の中で生まれる人との絆』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『大人数の中で生まれる人との絆』というテーマでメッセージも大募集します!!
「ザ・コインロッカーズ」の詳しい情報はコチラ!!
2019年7月11日ON AIR…★BRADIO★
2019年7月11日の出演アーティストは「BRADIO」!!
真行寺貴秋(Vo)、大山聡一(G)、酒井亮輔(B)からなるファンキーなバンド BRADIO。
『音楽って素晴らしい』を共有したい。
Are You Ready Funky Party People!!
そんな「BRADIO」によるVoiceメッセージは・・・
『身近な体験から感じる命の大切さや、尊さ』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『身近な体験から感じる命の大切さや、尊さ』というテーマでメッセージも大募集します!!
「BRADIO」の詳しい情報はコチラ!!
2019年7月4日ON AIR…★笹川美和★
2019年7月4日の出演アーティストは笹川美和!!
1983年2月23日生まれ、新潟県出身。シンガーソングライター。
学生時代から地元・新潟を拠点に音楽活動を始め、
2003年にavex traxよりシングル「笑」でメジャーデビューし、
シングル9枚とアルバム4枚をリリース。
その独創的な世界と歌声が話題を集め、数々のCMやドラマの主題歌に起用される。
07年、インディーズレーベルへ移籍し、ミニアルバム4枚とフルアルバムを1枚リリース。
10年にはFUJI ROCK FESTIVALにも出演。12年、5年ぶりにエイベックスと再契約し、
ミニアルバムが2枚、フルアルバムを1枚リリース。
18年はデビュー15周年にあたり、
1月31日、齊藤 工監督初長編映画『blank13』主題歌となる「家族の風景」を収録した
4年振りのフルアルバム『新しい世界』をリリース。
8年振りのFUJI ROCK FESTIVALを皮切りに、オハラブレイク、
Slow LIVEと3ヶ月連続で夏フェスに出演する。
また、新曲「蝉時雨」を西田大輔作演出の舞台『野球』へ提供。
同曲を含む新曲とこれまでの軌跡の楽曲で構成された15周年記念ベストアルバム
「豊穣 -BEST ’03~’18-」を10月31日にリリースする。
2003年のデビュー以降、言葉を紡ぎ出すストーリーテラーな面と経験を歌に昇華することから、
エッセイスト的シンガーソングライターとして唯一無二の楽曲を生み出している。
そんな笹川美和さんによるVoiceメッセージは・・・
『素直に感謝の気持ちを伝える大切さ』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『素直に感謝の気持ちを伝える大切さ』というテーマでメッセージも大募集します!!
笹川美和さんの詳しい情報はコチラ!!