2020年8月13日ON AIR…★yonawo★
2020年8月13日の出演アーティストは「yonawo」
荒谷翔大(Vo)、田中慧(Ba)、斉藤雄哉(Gt)、
野元喬文(Dr)による福岡で結成された新世代ネオ・ソウル・バンド。
2018年に自主制作した2枚のEP「ijo」、「SHRIMP」はCDパッケージが入荷即完売。
地元のカレッジチャートにもランクインし、早耳リスナーの間で謎の新アーティストとして話題に。
2019年11月にAtlantic Japanよりメジャーデビュー。
配信限定シングル「ミルクチョコ」「Mademoiselle」を11月&12月に2ヵ月連続でリリース。
2020年4月15日(水)に初の全国流通盤となる6曲入りのミニアルバム「LOBSTER」をリリース。
4月24日(金)に配信限定シングル「good job」を、
5月1日(金)には過去のデモ曲をまとめたアルバム「desk」を配信限定でリリース。
そして6月12日(金)にParaviオリジナルドラマ「love⇄distance」主題歌オープニング曲
「トキメキ」を配信限定シングルリリース。
そんな、「yonawo」によるVoiceメッセージは・・・
『ふと思い出す大切な人の存在』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『ふと思い出す大切な人の存在』というテーマでメッセージも大募集します!!
「yonawo」の詳しい情報はコチラ!!
2020年8月6日ON AIR…★林部智史★
2020年8月6日の出演アーティストは林部智史
2016年2月24日、シングル「あいたい」でデビュー。
“今、もっとも泣ける歌”として口コミで広がり、
発売後4か月で有線全国ランキング1位を獲得。その後もロングセールスを続け15万枚を突破。
2016年末には、「第58回輝く!日本レコード大賞新人賞」「第49回日本有線大賞新人賞」を受賞。
2017年2月、2ndシングルテレビ朝日系木曜ドラマ「就活家族」主題歌「晴れた日に、空を見上げて」をリリース。
5月から自身最多となる14ヶ所に渡る全国ツアーを開催。
同年6月28日、3rdシングル「だきしめたい」をリリース。
9月からは自身最大規模となる全国15公演に及ぶツアーを完走。
2018年1月10日、初アルバム「Ⅰ(ファースト)」をリリース。
そんな、林部智史さんによるVoiceメッセージは・・・
『当たり前が当たり前でなくなる日常』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『当たり前が当たり前でなくなる日常』というテーマでメッセージも大募集します!!
林部智史さんの詳しい情報はコチラ!!
2020年7月30日ON AIR…★カミナリグモ★
2020年7月30日の出演アーティストは「カミナリグモ」
メンバーは上野啓示(g,vo)と成瀬篤志(ghoma/key)。
2002年の信州大学在学時に上野を中心に活動開始。
翌年より上野のソロ・プロジェクトとして活動するも2006年に一時音楽活動を休止。
2007年の成瀬の正式加入をもって活動再開し、
2010年にメジャーへ進出。バンド体制によるワンマンツアーなど
ライヴ活動で盛況を収めるも、2016年に活動休止。
2018年末に再始動。
2020年6月に5thフル・アルバム『SCRAPPY JEWELRY』をリリース。
そんな、「カミナリグモ」によるVoiceメッセージは・・・
『身近な人の死、病気で考える今を生きる大切さ』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『身近な人の死、病気で考える今を生きる大切さ』というテーマでメッセージも大募集します!!
「カミナリグモ」の詳しい情報はコチラ!!
2020年7月23日ON AIR…★CuBerry★
2020年7月23日の出演アーティストは「CuBerry」
京都発、ライオット・ガール・バンド。
Kanaco(作詞作曲、ギターボーカル)、Yuiko(ドラム)、Sue(ベース)、
Setsuka(映像、ビジュアルイメージ、作詞)
バンドメンバーは、二人姉妹と従姉妹のスリーピースで構成される。
様々なジャンルを横断したオリジナリティ溢れる楽曲制作、ライブ活動を精力的に行なっている。
ユニット名でもある「キューベリー」はマスコットキャラクターとして短編映画やMVなどに登場する。
Setsukaが制作する短編映画やVJとともに、
映像と音楽の制作ユニットとしても独自の表現方法を求め活動している。
そんな、「CuBerry」によるVoiceメッセージは・・・
『違う価値観をもつ人たちとの共生』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『違う価値観をもつ人たちとの共生』というテーマでメッセージも大募集します!!
「CuBerry」の詳しい情報はコチラ!!
2020年7月16日ON AIR…★愛はズボーン★
2020年7月16日の出演アーティストは「愛はズボーン」
2011年7月結成。
バンド名は「日本人にしか付ける事の出来ない名前」をテーマに命名。
語感は英語「I was born」
大阪はアメリカ村を拠点に、他の追随を許さないド派手なライブパフォーマンス、
まだ誰も聴いたことの無い未来からやってきたような音楽を武器に関西全域で活動中。
そんな、「愛はズボーン」によるVoiceメッセージは・・・
『マイナスをプラスに変換する言動や行動』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『マイナスをプラスに変換する言動や行動』というテーマでメッセージも大募集します!!
「愛はズボーン」の詳しい情報はコチラ!!
2020年7月9日ON AIR…★LOVE★
2020年7月9日の出演アーティストはCHIHIRO
70’フォークや90’オルタナティブロック他多彩な音楽を背景に持つ、
大阪府出身シンガーソングライター。
5才よりピアノ、15才でギターと作曲を始め「愛を歌うより、愛が歌う音楽を」という思いから
アーティスト名を大文字のLOVEとし、2007年3月14日「過ちのサニー」で配信デビュー。
「Embryo」「Confetti」「Telepathic」と、
それぞれのキーワードに続けて「〜Love Songs」と題したアルバムをこれまでに3枚リリース。
幼少期にはアメリカ合衆国メリーランド州在住、帰国後インターナショナルスクールを卒業。
自身のラジオ番組では海外アーティストのインタビューやセッションもこなすなど、マルチに活躍。
現在、全国47都道府県に音楽を届ける「LOVE VOYAGER TOUR」を気長に開催中。
全国制覇までの期間中は、毎日、東日本大震災支援のオリジナルピンバッヂ(一個500円)を必ず自身で持ち歩いている。
感受性・好奇心・情熱そして行動力を持ち合わせ、逢えばきっと好きになる人間的にも魅力溢れるアーティスト。
そんな、LOVEさんによるVoiceメッセージは・・・
『男女を超えた人との付き合い方』、詳しくはオンエアでチェック!!
また、この日は皆さんからも
『男女を超えた人との付き合い方』というテーマでメッセージも大募集します!!
LOVEさんの詳しい情報はコチラ!!