Tea for Two 英国旗デザイン缶「ユニオンジャック」

2020.10.31

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『ユニオンジャック』

 1031

英国旗「ユニオンジャック」の名を冠に、
イギリスで親しまれる紅茶の味を再現したお茶。

日本の軟水でもおいしく再現できるよう
ベースには渋みが少なめでコクもあるケニア産の紅茶を使用。
さらにセイロン紅茶をブレンドすることで、
イギリスの紅茶らしい青みのある爽やかな香りも再現されています。
ミルクを入れて英国式で飲むのもおススメです。

クラシカルなデザインのイラスト入ラベル缶がオシャレ♪

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g13115127/

ちょこモグ【くりや】の『里の月』

2020.10.25

『スタッフが選ぶ京の栗ベスト3』
今週は【くりや】をご紹介しました。

 1025-1

京都・桂にある創業150年を超える老舗和菓子店。
手間暇惜しまず丁寧に手作りされた
栗を主役にしたお菓子を豊富に取り揃えています。
看板商品の「金の実」はもちろんのこと、
秋限定の「栗おはぎ」や「栗餅」も人気です。

 1025-2

今日ご紹介したのは『里の月』
(1個 税込280円、5個入り 税込1566円)

 1025-3

栗の形をした香ばしい最中に、
たっぷりの丹波大納言小豆と、栗、餅を入れたもの。
一年を通して味わえるお菓子で
甘党でない方にも喜ばれるそう。

お電話ではお取り寄せも可能とのこと。
栗を使った多彩なお菓子をぜひ自宅でも堪能して。

1024-1

くりや 桂本店
住所:京都市西京区桂乾町4-11
アクセス:阪急「桂駅」から徒歩約15分
営業時間:午前9時~午後6時
定休日:無休
TEL:075-391-5202
http://www.kuriya.biz/index.html

Tea for Two 和の柑橘が香る秋「柚子」

2020.10.25

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『柚子』

 1025

柚子をきゅっとしぼったときの新鮮でみずみずしい香りが、
お茶の味わいを引き立たせる緑茶です。
スッキリとした後味は気分をリフレッシュしてくれそう。

柚子をしぼった時のみずみずしい香りが漂うような、
季節を感じる限定デザインは贈りものにもおすすめです。

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22201002/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

LUPICIAでは現在、キャンペーンを開催中!
11月1日(日)は「紅茶の日」ということで、
店頭または通信販売にて紅茶を購入された方に、
新作のクリスマスティー『オレンジ ポマンダー』をプレゼント♪
無くなり次第終了となりますので、お早めに。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちょこモグ【くりや】の『金の実 栗納豆』

2020.10.24

今週も『スタッフが選ぶ京の栗ベスト3』
2週目は【くりや】をピックアップ。

1024-1                                                                                               

京都・桂に本店を構える
150年以上の歴史ある老舗和菓子店。
栗饅頭や栗どら焼き、栗羊羹など、
店頭に並ぶのは栗を使ったお菓子がほとんど。
長年地元の人に愛されているのはもちろん、
栗好きの人にはお馴染みのお店です。

 1024-2

 1024-3

今日ご紹介したのは『金の実 栗納豆』
(6個入り 税込1674円)

 1024-4

1024-5

くりやを代表する名菓で、
皇室御用達としても知られています。
大粒の栗を丁寧にふっくらと炊き上げ、
蜜に漬け込み美しい甘納豆に。
他にはない味わいで、手土産としても人気です。

ひとつひとつ丁寧に手作りされた
栗の魅力を最大限に生かした和菓子を楽しんで。

くりや 桂本店
住所:京都市西京区桂乾町4-11
アクセス:阪急「桂駅」から徒歩約15分
営業時間:午前9時~午後6時
定休日:無休
TEL:075-391-5202
http://www.kuriya.biz/index.html

Tea for Two 和の柑橘が香る秋「金柑」

2020.10.24

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『金柑』

 1024

ほんのり甘く、ほろ苦い金柑の香りをつけた紅茶に、
国産の金柑の皮をブレンドした、
上品な香りと、すっきりとした風味が口いっぱいに広がる
秋冬限定のお茶。

たわわに実る食べごろの金柑をイメージした、
どこかほっとするような温かみのある限定デザイン缶は
贈りものにもおすすめです。

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22201001/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

LUPICIAでは現在、キャンペーンを開催中!
11月1日(日)は「紅茶の日」ということで、
店頭または通信販売にて紅茶を購入された方に、
新作のクリスマスティー『オレンジ ポマンダー』をプレゼント♪
無くなり次第終了となりますので、お早めに。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちょこモグ【亀屋清永】の『山苞』

2020.10.18

今週からは『スタッフが選ぶ京の栗ベスト3店』。
第一週目は、八坂神社の目の前にある老舗和菓子店
【亀屋清永】をご紹介。

 1018-1

現在の当主は17代目の前川清昭さん。
“真面目にお菓子を作る”という思いを第一に、
材料は最高級品だけを使い、一切の妥協は許さず
日々お菓子作りに取り組んでいらっしゃいます。

 1018-2

 1018-3

今日ご紹介したのは『山苞』(税抜160円)
刻み栗入りの白餡を包んだ秋限定のお菓子。
“山里からのお土産”をイメージした
紅葉や松茸の干菓子が入った詰め合わせも。(1箱税抜1000円)

 1018-4

そしてもう一つ『大人の栗羊羹』(税抜1000円)

1018-5
こちらは、ブランデー漬けの栗を丸ごと使った羊羹。
琥珀、小豆、栗の3層からなる美しい見た目と
ブランデーの大人の香りが楽しめます。
1018-6

 1018-7

伝統菓子からモダンな和菓子まで・・・
オンラインショップからも
亀屋清永ならではのお菓子をチェックしてみては。

亀屋清永 本店
住所:京都市東山区祇園石段下南
アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩約10分
営業時間:午前8時30分~午後5時
定休日:水曜(その他不定休あり)
TEL:075-561-2181
https://www.kameyakiyonaga.co.jp/

goTop