Tea for Two 季節限定クリスマスティー「ジョワイユ・ノエル」

2020.11.21

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『ジョワイユ・ノエル』

 

フランス語で「メリークリスマス」という意味の『ジョワイユ・ノエル』。

 1121

パリの冬の風物詩でもある、香ばしい焼き栗をイメージした紅茶です。
ローストしたような香り漂うビターな風味の後に、
まろやかな栗の甘みが広がります。
ミルクを入れると、また違った味わいも。

1121-1 1121-2

クリスマス限定デザインラベルはギフトにも。
缶入のお好みのお茶が選べます。

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g13105246/

ちょこモグ【amagami KYOTO】の『りんご』

2020.11.15

『京都で気になる新店特集』
今週は【amagami KYOTO】をご紹介しました。

 

今年7月オープンのシュークリーム専門店。
烏丸四条からほど近くにある
にっこり微笑む舞妓さんのイラストが目印です。
思わず「カワイイ!」と声がもれるような
華やかにアレンジされたシュークリームの数々は、
一口食べれば誰もが笑顔になるはず。

1115-4

今日ご紹介したのは『りんご』(税込460円)

1115-2

長野産のリンゴを使った
“タルトタタン”をイメージしたシュークリーム。
キャラメリゼした後にじっくりオーブンで焼き上げ
りんごの旨味を凝縮した新商品です。

1115-3

見た目は美しく、食べて美味しい
amagami KYOTOのシュークリーム。
京都スイーツの新定番になるかもしれません。

amagami KYOTO
住所:京都市下京区仏光寺通烏丸東入柳町315-11
アクセス:地下鉄「四条駅」から徒歩約3分
営業時間:午前11時~午後6時
定休日:木曜
TEL:075-351-2011
https://www.instagram.com/amagami.kyoto/

Tea for Two 新作クリスマスティー「ルイボス ポワール」

2020.11.15

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『ルイボス ポワール』

クリスマスにおすすめのお茶と人気のお茶を組み合わせた
「アドヴェント ティーバッグセット 25種」の中の一つ。

 1115

『ルイボス ポワール』は新作のクリスマスティー。
洋梨の女王と称される
ラフランスをイメージした香りのグリーンルイボス。
やわらかな飲み心地と、みずみずしく甘い味わいが魅力です。
ノンカフェインでアイスティーでも美味しくいただけます。

 1115-1

今年の「アドヴェント ティーバッグセット 25種」は、
未来へつないでいきたい、
地球の自然や生き物たちへの想いを背景に、
動物たちの世界を楽しくデザイン。
パッケージの蓋を開けて回転盤を回すと、
窓からアドヴェントの4つのキャンドルをイメージした
4種類の絵柄が現れる楽しい仕掛けになっています。

 1114

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22201120/

ちょこモグ【amagami KYOTO】の『カスタード』

2020.11.14

『京都で気になる新店特集』
今週は【amagami KYOTO】をピックアップ。

烏丸四条にほど近くの路地裏に
今年7月にオープンしたシュークリーム専門店。
名バリスタの岡田章宏さんプロデュースのお店で、
店内には、見た目も味もうっとりするような
美しく華やかな手毬型のシュークリームが並びます。

 1114-3

今日ご紹介したのは『カスタード』(税込280円)

1114-5

最高級タヒチ種バニラビーンズを使い
バニラの良さを存分に生かした味わいに。
シュークリームを手掛けるパティシエの駒井惇希さん曰く、
生クリームの量もバランス良くなるように仕上げた
お店で一番シンプルなシューだそう。

定番の『カスタード』のほかにも、
季節により種類も豊富に入れ替わるとのこと。
自分へのご褒美にはもちろん、
わっぱに入れて手土産にするものオススメです。

 1114-4

amagami KYOTO
住所:京都市下京区仏光寺通烏丸東入柳町315-11
アクセス:地下鉄「四条駅」から徒歩約3分
営業時間:午前11時~午後6時
定休日:木曜
TEL:075-351-2011
https://www.instagram.com/amagami.kyoto/

Tea for Two 新作クリスマスティー「オレンジ ポマンダー」

2020.11.14

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『オレンジ ポマンダー』

クリスマスにおすすめのお茶と人気のお茶を組み合わせた
「アドヴェント ティーバッグセット 25種」の中の一つ。

 1114-1

『オレンジ ポマンダー』は新作のクリスマスティー。
冬のヨーロッパの風物詩「幸せを呼ぶ香りのお守り」を
イメージした紅茶で、ダージリンの芳醇な味わいに、
クローブの香りとほのかなオレンジの風味が重なります。

 1114-2

「アドヴェント ティーバッグセット 25種」(数量限定)は、
未来へつないでいきたい、
地球の自然や生き物たちへの想いを背景に、
動物たちの世界を楽しくデザイン。
パッケージの蓋を開けて回転盤を回すと、
窓からアドヴェントの4つのキャンドルをイメージした
4種類の絵柄が現れる楽しい仕掛けになっています。

 1114

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22201120/

ちょこモグ【菓子屋 のな】の『あんバターチャバタ』

2020.11.08

今週からは『京都で気になる新店特集』
第一週は【菓子屋 のな】をご紹介しました。

今年6月に堀川五条にオープンした
和菓子職人である名主川千恵さんによるお店。
京都の老舗和菓子店で修業を積み、
「和菓子作りのすべてを学んだ」という名主川さん。
ご主人の高行さんと“一緒に働けるお店を”という
願いを実現され、待望のお店が誕生しました。

 1107-3

今日ご紹介した『あんバターチャバタ』(税込330円)は、
イタリアン出身のご主人・野崎さんが担当されているもの。

 1108-1

毎朝焼き上げるモチモチのチャバタに、
こしあん、くるみ、レーズン、バターをサンド。
和菓子に興味を持ってもらうきっかけになればと
考案された商品だそうで、
このチャバタが目当てのお客さんもいるほど人気だとか。

和菓子に馴染みのない方でも
「菓子屋のな」が和菓子好きの入り口になれたら・・・
そんな思いのもと生まれた
今までにない新しい和菓子との出合いがきっとあるはず。

1107-2

菓子屋 のな
住所:京都市下京区篠屋町75
アクセス:地下鉄「五条駅」から徒歩約10分
営業時間:正午~午後7頃
定休日:日曜・月曜
https://www.instagram.com/kashiya.nona/
https://www.instagram.com/wagashinuna724/

goTop