Tea for Two 台湾烏龍茶「凍頂烏龍 特級 軽焙煎 冬摘み」
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『凍頂烏龍 特級 軽焙煎 冬摘み』
伝統製法による焙煎香が魅力の、台湾を代表する烏龍茶。
茶葉の持つフルーティーな香りを生かした
穏やかな焙煎(軽焙煎)により、
甘い風味と深い余韻が広がり、
2煎、3煎とお楽しみいただけます。
数量限定の特級品です。
ぜひお試しください。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g13106360/
ちょこモグ【都松庵】の『MIYAKO MONAKA』
今週の「ちょこモグ」は、
堀川三条にある【都松庵】をご紹介。
昭和25年創業の製餡を生業とする
「都製餡」から生まれた あんこ菓子専門店。
長年培ったあんこ作りのノウハウを生かした
他にはないオリジナルスイーツが楽しめます。
今日ピックアップしたのは、
『MIYAKO MONAKA』(税込320円)
タルト型の最中の器に、特製の粒あんと
求肥を入れて、自分で作る最中セット。
お好みのフルーツやアイスを添えて味わうのがオススメ。
小麦粉を使わないグルテンフリーのお菓子は
カラダに優しく、様々な場面のおやつとして愛されているそう。
オンラインショップでは多数のあんこ菓子をお取り寄せ可能です。
都松庵
住所:京都市中京区堀川三条下ル下八文字町709 都壱番舘三条堀川1階
アクセス:地下鉄「二条城前駅」から徒歩約5分
営業時間:午前10時~午後6時30分
定休日:第1水曜(月により第2水曜)(1月12日火曜~14日木曜は冬季休業)
京都タワーサンド店、オンラインショップは営業
TEL:075-811-9288
https://www.toshoan.com/
Tea for Two 春の甘酸っぱい紅茶「とちおとめ ~苺の紅茶~」
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『とちおとめ ~苺の紅茶~』
苺の果肉が入った紅茶。
旬の苺「とちおとめ」ならではの
みずみずしく甘酸っぱい天然由来の香りが、
お湯を注ぐとふわっと香ります。
みずみずしく真っ赤に色づいた「とちおとめ」が、
たわわに実る様子を描いた限定デザイン缶、
ティーバッグタイプのデザインBOXもあります。
ご自宅用はもちろん、
成人のお祝いなど贈り物にもおススメです。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22210119/
ちょこモグ【鍵善良房】の『園の賑い』
今週の「ちょこモグ」は、
老舗和菓子店【鍵善良房】をご紹介しました。
名物のくずきりや
四季折々の京菓子が楽しめる
京都を代表する和菓子店。
“お菓子は美味しく、美しく”をモットーに
今も昔も変わらない和菓子で
長年愛され続けています。
今日ピックアップしたのは、
干菓子の詰め合わせ『園の賑い』(税込1800円)
落雁やゼリー、琥珀糖など
食感の異なる色とりどりの菓子が楽しめます。
現在はお正月限定で、今年の干支をモチーフにした
新年にふさわしい華やかな内容に。
オンラインショップでもお取り寄せ可能。
お店のHPをチェックしてみて。
鍵善良房
住所:京都市東山区祇園町北側264
アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩3分
営業時間:午前9時30分~午後6時
喫茶は午前10時~午後5時(ラストオーダー4時45分)
定休日:月曜(1月2日まで冬季休業中)
TEL:075-561-1818
https://www.kagizen.co.jp/
Tea for Two 春の訪れを知らせる「ひらき」
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『ひらき』
明るい未来が花開く様子を表した名前の通り、
春を告げる梅や桃の香りをまとった紅茶。
一年の始まりを彩るに相応しい味わいの
フレーバードティーです。
実りある一年を願い、開運の梅の花をイメージした
あられと炒り米のトッピングも華やか。
ティーバッグタイプは、
「実り多い一年になりますように」と願いを込め、
古くより春の訪れを知らせる喜びの象徴「鶯(うぐいす)に梅」を
金箔で華やかに描かれた、数量限定のデザインBOXです。
新年のお年賀にもおすすめです。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22201210/
ちょこモグ【鍵善良房】の『花びら餅』
今週の「ちょこモグ」は、
祇園四条にある【鍵善良房】をご紹介。
およそ300年もの歴史ある老舗和菓子店。
季節の移ろいを感じる上生菓子や干菓子など
職人技が光る繊細な和菓子が魅力です。
今日ピックアップしたのは、
お正月に欠かせない名菓『花びら餅』(税込500円)
味噌餡と甘く炊いたごぼうを
羽二重餅ではさんだ生菓子。
福が舞い込みそうな
ふっくらした形に仕上げられています。
今月15日頃まで販売予定。
年始は明日3日(日)より営業開始。
本日まで冬季休業のためご注意ください。
鍵善良房
住所:京都市東山区祇園町北側264
アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩3分
営業時間:午前9時30分~午後6時
喫茶は午前10時~午後5時(ラストオーダー4時45分)
定休日:月曜(1月2日まで冬季休業中)
TEL:075-561-1818
https://www.kagizen.co.jp/