ちょこモグ【East 42st NEW YORK BROWNIE】の『White Amber』

2023.01.15

今週は、蛸薬師通堺町北西角に新店をオープンした
【East 42st NEW YORK BROWNIE】をご紹介しました。

いつ食べても満たされる、
何度でも食べたくなる、忘れられない味・・・

NYのスターシェフに絶品と噂されていた幻のブラウニーを
京都でも届けたい!という思いからオープン。

とっておきのレシピのもと、
毎日丁寧に焼き上げた リッチで濃厚なブラウニーは
手土産やギフト、自分へのご褒美としても人気です。

今日ピックアップしたのは『White Amber』
(テイクアウト税込255円)

琥珀色のホワイトチョコレートを使用し、
コクのあるバターキャラメルのような
甘いだけではない濃厚なチョコレートが味わえます。

リッチな甘さが忘れられなくなるお店イチオシのフレーバーです♡

オンラインショップでは、
贈り物にぴったりなギフトボックスを販売中。

個性豊かな味わいからお気に入りを見つけてみて。

East 42st NEW YORK BROWNIE
住所:京都市中京区堺町通蛸薬師西入ル雁金町373みよいビル1F
営業時間:午前10時30分~午後8時
定休日:無
https://east42st.owst.jp/
https://www.instagram.com/east42st_nyb/

Tea For Two『ミント甜茶』

2023.01.15

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『ミント甜茶』

ほんのり甘い甜茶に、爽やかなペパーミントが
すっきりと気分爽快になれるお茶です。

甜茶とは、様々な植物を含む「甘いお茶」の総称と
一般的にいわれていますが、
花粉対策におすすめなのは、バラ科の植物
「甜葉懸鈎子(てんようけんこうし)」の葉のお茶で
春先によく飲まれています。

甘い風味の甜茶ですが、含まれている天然の甘味成分は、
ごくごく低カロリー。
ノンカフェインなので、お休み前に飲んでも安心です。

花粉が飛び始める1ヶ月ほど前の
「早め」が良いといわれている花粉対策の一つに
すっきりとした飲み口の『ミント甜茶』、今から楽しんでみて!

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g13339033/

 

ゲスト☆「有限会社 OVER THUMPZ」関西支社 代表の見島良拓さん

2023.01.14

「オーバーサンプ」は、ダブルダッチのイベントや大会を運営する会社。
ダブルダッチとは、2本のロープを使って跳ぶ縄跳びです。
見島さんもダブルダッチのパフォーマとして、
世界の舞台で活躍されてきました。
シルク・ドゥ・ソレイユにもご出演されています!

そして、現在は地元 京都でダブルダッチの普及活動とともに
アスリートが毎日飲めるドリンクを目指し開発された
無添加レモネード「AWAKE LEMONADE」🍋を販売。

1月9日には、そのレモネードとピザを提供するお店
「SCHOLE(スコレー)」がオープンしました!!

お店では、ダブルダッチのパフォーマーたちが働いていて
いろんなお話を聞けるとのこと。

ぜひ、お出かけください!

「SCHOLE」
Instagram https://www.instagram.com/schole.kyoto/

「有限会社 OVER THUMPZ」
HP http://ov-t.com/

ちょこモグ【East 42st NEW YORK BROWNIE】の『Mellow』

2023.01.14

今週は、蛸薬師通堺町北西角に新店をオープンした
【East 42st NEW YORK BROWNIE】をご紹介。

かつてニューヨークに住んでいたーオーナーが
星付きシェフの間で話題になっていたという
幻のブラウニーのレシピを譲り受け2019年にオープン。

現在は堺町蛸薬師に移転オープンし、
10種類以上のブラウニーを展開しています。

今日ピックアップしたのは『Mellow』
(テイクアウト税込255円)

定番商品としてリピーター多数なブラウニー。
最高レベルのチョコレートを贅沢に使い、
カカオ53%の落ち着いた甘さながらも
芳醇でまろやかな味わいと濃厚な香りが魅力。

新店オープンに合わせて登場した新商品『Melty』もすでに大人気!

“生ブラウニー”をイメージし
さらにチョコレートの深みが出るようレシピを考案し、
より濃厚に、なめらかさがしっとり感じられる注目の逸品です。

East 42st NEW YORK BROWNIE
住所:京都市中京区堺町通蛸薬師西入ル雁金町373みよいビル1F
営業時間:午前10時30分~午後8時
定休日:無
https://east42st.owst.jp/
https://www.instagram.com/east42st_nyb/

Tea For Two『いちごバニラ』

2023.01.14

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『いちごバニラ』

日本緑茶に、抹茶をブレンドしたお茶に、
甘いバニラの香りと、いちごの甘酸っぱい香りをプラスした
エレガントな香りが気分を上げてくれるお茶です。

濃いめに出すとミルクティーとしてもお楽しみいただけます!
砂糖やはちみつを加えても美味ですよ。

年末年始に食べ過ぎてしまった〜という方は、
デザートやスイーツの代わりに
『いちごバニラ』をいただくのもおすすめ。

いちごとバニラ、茶葉にブレンドされている抹茶の香りで
ほんのり心が暖かくなる冬の時間をお過ごしください。

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g13338502/

 

今週のゲスト☆「京都・福知山ピクルス」の岩崎真理子さん

2023.01.08

懐かしいお声を届けてくださったのは、
「α-station」開局当時のDJ岩崎真理子さん。

現在は、福知山に移住され、
規格外の野菜を加工した「京都・福知山ピクルス」を
製造・販売されています。

真理子さんがピクルスをつくり始めたのは、
「万願寺とうがらし」として市場に出回らない、
サイズが小さかったり、曲がってしまったりしただけの
味は変わらない「万願寺とうがらし」と出会ったのがきっかけ。

どれも農家さんたちが手間暇をかけて育てて来たもの。
そうしたお野菜がもったいない!と
農家の方から野菜をいただいて始めたのが
「京都・福知山ピクルス」です。

●万願寺とうがらしのピクルス
●ミニトマトのピクルス
●サツマイモのピクルス
●大根と梅干しと柚子のピクルス
●かぼちゃのピクルス
●きゅうりと昆布のピリ辛のピクルス
●うずらの卵のピクルス

ツンとした酸っぱさがなくて食べやすく、
野菜のみずみずしさも味わえてジューシー、
ドレッシングのようにして食べるなとアレンジもできます!

「京都・福知山ピクルス」のお買い求めはこちらから。
オンラインショップ
http://m-sole.square.site/

岩崎真理子さんInstagram
https://www.instagram.com/iwasaki.mariko/

goTop