Tea for Two ティーバッグセットシリーズ「ブック オブ ティー(スリランカ~光り輝く島~)」

2021.03.27

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから
『ブック オブ ティー(スリランカ~光り輝く島~)』

 0313

本をイメージした特製ボックスに
30種のティーバッグが入った人気のセット
「ブック オブ ティー」の最新作です。

第13弾となる今回のテーマは、「お茶と巡る想像の旅」。
〝旅するティータイム″をイメージして、
様々な国の自然や文化、建築物などを、
各国を連想させるルピシアのお茶30種類とともに
巡っていただけるようなセットです。

 0327

その中から今日は、スリランカの小さな街“マータレー”をイメージした
「スリランカ~光り輝く島~」。
紅茶らしい香りとコクを追求した、
ミルクにもレモンにもよく合うセイロンブレンドです。

 0327-1

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://site.lupicia.co.jp/page/bookoftea/bot13/

ちょこモグ【MAMEBACO】の『クグロフ 木苺』

2021.03.21

今週も、ワンハンドスイーツで世界を旅するシリーズ!
世界各国の旅気分を味わえるようなスイーツをセレクト。
今週は、京都・丸太町にある【MAMEBACO】をご紹介しました。

 0320-6

自家焙煎珈琲が人気の「旅の音」が
2年前の春に新しくオープンしたコーヒー専門店。
店名の“マメバコ”は、“珈琲豆”と“タバコ”を掛け合わせたもの。
昔懐かしいタバコ屋さんのようなレトロな店構えが目印です。
タバコをモチーフにした色とりどりの“豆箱”から
お気に入りの珈琲豆をセレクトし、
バリスタがハンドドリップした一杯をテイクアウトできます。

 0321-2

今日ピックアップしたのは、
『クグロフ 木苺』(税込280円)

 0321-3

フランス・アルザス生まれの伝統菓子を
MAMEBACOでは3種類ご用意。
木苺にはドライフランボワーズとピスタチオをトッピング。
もちっとした食感が特徴でコーヒーのお供にぴったり。

 0321-4

街に溶け込む親しみやすいコーヒースタンドで
バリスタとの会話も楽しみながら
充実したコーヒータイムを過ごしてみては。

 0320-2

MAMEBACO
住所:京都市上京区春日町435
アクセス:地下鉄「丸太町駅」から徒歩1分
営業時間:正午~午後6時
定休日:月曜日
TEL:075-703-0770 (旅の音直通)
https://webshop.tabinone.net/

Tea for Two ティーバッグセットシリーズ「ブック オブ ティー(キケリキー!)」

2021.03.21

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから
『ブック オブ ティー(キケリキー!)』

 0313

本をイメージした特製ボックスに
30種のティーバッグが入った人気のセット
「ブック オブ ティー」の最新作です。

 

第13弾となる今回のテーマは、「お茶と巡る想像の旅」。
世界中を旅する気分でティータイムをお楽しみください。

 0321

今日のお茶は“ドイツ”をイメージした「キケリキー!」。
ドイツ語で「コケコッコー」、ニワトリの鳴き声のことです。
レモングラスやペパーミントがブレンドされた、
頭もカラダもすっきり爽やかに目覚めさせてくれるハーブティーです。

 0321-1

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://site.lupicia.co.jp/page/bookoftea/bot13/

ちょこモグ【MAMEBACO】の『クグロフ プレーン』

2021.03.20

今週も、ワンハンドスイーツで世界を旅するシリーズ!
世界各国の旅気分を味わえるようなスイーツをセレクト。
今週は、京都・丸太町にある【MAMEBACO】をご紹介しました。

 0320-2

左京区・元田中にある 自家焙煎珈琲が
人気のお店「旅の音」の新店として
おととしの4月にオープンされました。

0320-3
店名の“マメバコ”は、“珈琲豆”と“タバコ”を掛け合わせたもの。
「昔懐かしいタバコ屋さんのように、街や人々の生活に溶け込むような
生活の一部としてコーヒーを楽しんでほしい」という思いが込められているそう。

エチオピアやミャンマー、インドネシア バリといった各国の豆を使い、
目の前でハンドドリップした 淹れたてのコーヒーを味わうことができます。

0320-4

今日ピックアップしたのは、
『クグロフ プレーン』(税込280円)

 0320-5

フランス・アルザス生まれの伝統菓子をMAMEBACOでは3種類ご用意。
プレーンはホワイトチョコをかけて、ドライのイチジク・クランベリー、
アーモンドのスライスをトッピング。
もちっとした食感が特徴でコーヒーのお供にぴったり。

 0320-6

MAMEBACO
住所:京都市上京区春日町435
アクセス:地下鉄「丸太町駅」から徒歩1分
営業時間:正午~午後6時
定休日:月曜日
TEL:075-703-0770 (旅の音直通)
https://webshop.tabinone.net/

Tea for Two ティーバッグセットシリーズ「ブック オブ ティー(ネプチューン)」

2021.03.20

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから
『ブック オブ ティー(ネプチューン)』

 0313

本をイメージした特製ボックスに
30種のティーバッグが入った人気のセット
「ブック オブ ティー」の最新作です。

 0320

第13弾となる今回のテーマは、「お茶と巡る想像の旅」。
〝旅するティータイム″をイメージして、
様々な国の自然や文化、建築物などを、
各国を連想させるルピシアのお茶30種類とともに
巡っていただけるようなセットです。

 

その中から今日は“ルーマニア”をイメージした
「ネプチューン」。

ハチミツに漬けこんだフルーツが豊かに香る、まろやかな味わいの紅茶。
ルピシアのラインアップの中でも、根強い人気を誇るフレーバードティーです。

 0320-1

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://site.lupicia.co.jp/page/bookoftea/bot13/

ちょこモグ【マリキータプルス】の『いちごちゃん タルトケーキ』

2021.03.14

今週も、ワンハンドスイーツで世界を旅するシリーズ!
世界各国の旅気分を味わえるようなスイーツをセレクト。
今週は、大阪・阿倍野にある【マリキータプルス】をご紹介しました。

 0313-3

阿倍野区にある「カフェマリキータ」の姉妹店として
2013年にオープンしたテイクアウト専門店。
本店のカフェでママさんが作るデザートが人気を呼び、
スイーツが楽しめるお店をオープンされました。
看板商品のエッグタルトをはじめ、
プリュレやロールケーキ、デコレーションケーキなど
豊富なスイーツをお持ち帰りできます。

0313-4

今日ピックアップしたのは、
『いちごちゃん タルトケーキ』(税込594円)

0314-2

マカオスイーツの代表“エッグタルト”が人気ですが、
その定番のエッグタルトに
チビいちごと純生クリームで盛り付けたもの。

0314-3
この春限定のイチゴの他にも、
本生チョコクリーム、スイートポテトなど
季節により様々なバリエーションをご用意。
家族や友人と色んな味わいを食べ比べしてみては。

マリキータプルス
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-37
アクセス:大阪メトロ谷町線「阿倍野駅」から徒歩1分
営業時間:午前11時~午後8時
定休日:不定休
TEL:06-7177-8788
http://cafe-mariquita.com/maripuita_plus/

goTop