Tea for Two フルーツのお茶「サクランボ・ヴェール」

2021.04.04

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『サクランボ・ヴェール』

みずみずしい春の訪れを感じさせるような
フルーツが香るお茶シリーズから
これから旬を迎えるサクランボの緑茶。

 0404

さくらんぼの実と枝をイメージして、
トッピングにはピンクペッパーとローズマリー。
ベースの茶葉には味・香りともに上質な番茶が使用されています。

 0404-1

ローズマリーの青みが心地よい、
すっきりした香りと味わいはアイスティーにもおすすめ。
お好みで砂糖を加えても♪

みずみずしいサクランボが大胆に描かれた、
春らしい限定デザイン缶入りです。

 0404-2

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22210410/

その他、フルーツ香るお茶シリーズはコチラから
https://www.lupicia.com/shop/e/eT04P08A/

ちょこモグ【韓国マカロン専門店 noncaron】の『ラズベリー』

2021.04.03

今週も、ワンハンドスイーツで世界を旅するシリーズ!
世界各国の旅気分を味わえるようなスイーツをセレクト。
今週は、祇園にある【韓国マカロン専門店 noncaron】をご紹介。

0403-2

知恩院前に建つビル4階にオープンした
韓国マカロン“トゥンカロン”専門店。
一般的なマカロンよりふっくら大きいサイズ感と
着色料不使用の真っ白なマカロンコックが特徴。
素材を生かした色鮮やかなバタークリームをサンドし、
見た目が可愛いだけでなく
味わっても美味しいマカロン作りを大切にされています。

今日ピックアップしたのは『ラズベリー』(税抜450円)

 0403-4

自家製のラズベリーコンフィチュールのクリームに
生のラズベリーをはさんだボリューミーなマカロン。
この他にも、抹茶・アールグレイ・ブルーベリーなど
現在11種類が店頭にスタンバイ。

 0403-3

毎日行列ができる人気店のため、
テイクアウトするならお店のHPから事前予約購入し
店頭で受け渡しできるサービスを利用するのがオススメ。
詳しくはお店のHPをチェックしてみて。

韓国マカロン専門店 noncaron
住所:京都市東山区松原町272-5 4F
アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩約10分
営業時間:午前11時~午後6時(商品がなくなり次第終了)
定休日:無休
https://noncaron.shop/

Tea for Two フルーツのお茶「マスカット」

2021.04.03

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『マスカット』

みずみずしい春の訪れを感じさせるような
フルーツが香るお茶シリーズから
これから旬を迎えるマスカットの紅茶。

 0403-1

マスカットの甘く爽やかでジューシーな香りが、
どなたにも好かれる人気の紅茶です。
アイスティーにすると清涼感が際立ち、
リフレッシュや暑い日のおもてなしにも喜ばれそう♪

 0403

みずみずしいマスカットが大胆に描かれた、
春らしい限定デザイン缶入りです。

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22210407/

その他、フルーツ香るお茶シリーズはコチラから
https://www.lupicia.com/shop/e/eT04P08A/

ちょこモグ【Sugar Spoon】の『ジャミードジャーズ』

2021.03.28

今週も、ワンハンドスイーツで世界を旅するシリーズ!
世界各国の旅気分を味わえるようなスイーツをセレクト。
今週は、神戸にある【Sugar Spoon】をご紹介しました。

 IMG_2516 (002)

本場イギリス仕込みの焼き菓子を作るのは、
お菓子作りを始めて40年以上のオーナーMichikoさん。
10代のころ留学先で出合ったお菓子作りに感動し、
「お家で簡単に作って食べられるお菓子を伝えたい」
という思いのもと、お菓子教室をスタート。
あまりの美味しさに「販売してほしい」という声を受け
昨年8月にSugar Spoonをオープンされました。

 IMG_2513 (002)

 IMG_7978 (002)

IMG_7980 (002)

今日ピックアップしたのは、
『ジャミードジャーズ』(税抜150円)

 0328-2

ショートブレッドのクッキーに苺ジャムをサンド。
バターの香りとジャムの爽やかな甘さが相まって
可愛くも美味しい人気のクッキー。

昨年夏のオープン以来、
イギリス菓子の素朴で優しい味わいに魅了され
リピーターが日々増えていっているそう。
自宅でのおやつ時間にテイクアウトするのはもちろん、
カフェスペースでお一人様アフタヌーンティーを楽しむのもオススメ。

 IMG_2514 (002)

Sugar Spoon
住所:神戸市中央区相生町1-1-15 カーサルーチェビル2F3F
アクセス:JR「神戸駅」から徒歩5分
営業時間:午前10時~午後5時
定休日:月曜・火曜、日曜不定休
TEL:078-351-6688
https://www.sugar-spoon.com/

Tea for Two ティーバッグセットシリーズ「ブック オブ ティー(アッサム・カルカッタオークション)」

2021.03.28

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから
『ブック オブ ティー(アッサム・カルカッタオークション)』

 0313

本をイメージした特製ボックスに
30種のティーバッグが入った人気のセット
「ブック オブ ティー」の最新作です。

第13弾となる今回のテーマは、「お茶と巡る想像の旅」。
世界中を旅する気分でティータイムをお楽しみください。

 0328

今日のお茶は“インド・アッサム”をイメージした
「アッサム・カルカッタオークション」。
ゴールデンチップスと呼ばれるお茶の新芽をたくさん含んだ、
贅沢なアッサムのみをブレンドした紅茶です。
コクがあるのでロイヤルミルクティーに最適♪

 0328-1

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://site.lupicia.co.jp/page/bookoftea/bot13/

ちょこモグ【Sugar Spoon】の『グラニースコーン』

2021.03.27

今週も、ワンハンドスイーツで世界を旅するシリーズ!
世界各国の旅気分を味わえるようなスイーツをセレクト。
今週は、神戸にある【Sugar Spoon】をご紹介。

 IMG_2515 (002)

お菓子作りを初めて40年以上という
オーナーのMichikoさんが手掛ける
本場イギリスの味わいを堪能できる焼き菓子店。
クッキーやケーキなど豊富なイギリス菓子の販売だけでなく
カフェスペースではアフタヌーンティーを楽しめるほか、
英語を交えたお菓子教室も実施中です。

 IMG_2512 (002)

今日ピックアップしたのは、
『グラニースコーン』(税抜220円)

 0327-2

外はサクホロ、中はしっとり。
イギリスと同じ緯度である北海道産の小麦とバターと
国産の牛乳、ベーキングパウダー、砂糖だけの
シンプルな材料で素材の味わいを感じられるお菓子。
これまでスコーンが苦手だった人も
「Sugar Spoonのスコーンで大好きになった」
という声もあるほど、看板商品として人気です。

 0327-3

オンラインショップではスコーンのセットも販売中。
本場の味わいを自宅でも楽しんでみて。

 IMG_2514 (002)

Sugar Spoon
住所:神戸市中央区相生町1-1-15 カーサルーチェビル2F3F
アクセス:JR「神戸駅」から徒歩5分
営業時間:午前10時~午後5時
定休日:月曜・火曜、日曜不定休
TEL:078-351-6688
https://www.sugar-spoon.com/

goTop