Tea for Two ティーバッグセットシリーズ「ブック オブ ティー100(あまなつ烏龍)」

2021.06.27

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから
『ブック オブ ティー100(あまなつ烏龍)』

 0620

本をイメージした特製ボックスに
100種のティーバッグが入ったLUPICIAの人気シリーズ
「ブック オブ ティー」の最新作です。

第14弾となる今回は、ヨーロッパの正統派な
サロン・ド・テで過ごすアフタヌーンティータイムをテーマに、
辞典のように重厚感あるブック形ボックスに
クラシカルなインテリア装飾文様をあしらい、
サロンの素敵な空間をイメージしたデザイン。

世界のお茶専門店「ルピシア」ならではの、
紅茶、緑茶、烏龍茶、ハーブティーなど
100種類の多彩なお茶たちが日常に彩りを添えてくれます。

IMG_9261 (002)

今日のお茶は、
甘夏みかんの甘酸っぱい香りがいきた「あまなつ烏龍」です。
爽やかな風味の台湾烏龍茶はで、アイスティーにもおススメ。

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22002114/

ちょこモグ【Kew】の『カスタードドーナツ』

2021.06.26

今週のちょこモグは、
龍安寺参道商店街の一角にある【Kew】をご紹介。

 0626-2

大木さんご夫妻が営む
イギリス仕込みの焼き菓子が楽しめるお店。
2019年3月のオープン以来、
とろける食感にこだわったチーズケーキと
クリームがたっぷり詰められたドーナツで
続々とファンを増やしている人気店です。

 0626-3

0626-5

今日ピックアップしたのは
『カスタードドーナツ』(ドリンクセットで税込910円)

 0626-4

店主の大木さんが修業を積んだイギリスの有名レストラン
「セント・ジョン」のレシピをもとに作られたもの。
ふんわり生地と軽やかなクリームで
子供も大人もペロリと平らげてしまうはず。

看板商品のドーナツとチーズケーキは
事前予約制のイートインでのみ味わえます。
詳しくはお店のHPをチェックしてみて。

 0626-6

Kew
住所:京都市右京区竜安寺五反田町15
アクセス:嵐電「龍安寺駅」徒歩約3分
営業時間:午前11時~午後6時
※売り切れ次第終了。イートインは事前予約制
定休日:月曜・火曜・金曜
TEL:075-406-0763
https://www.kewkyoto.com

Tea for Two ティーバッグセットシリーズ「ブック オブ ティー100(ローズヒップティー)」

2021.06.26

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから
『ブック オブ ティー100(ローズヒップティー)』

0620

本をイメージした特製ボックスに
100種のティーバッグが入ったLUPICIAの人気シリーズ
「ブック オブ ティー」の最新作です。

第14弾となる今回は、ヨーロッパの正統派な
サロン・ド・テで過ごすアフタヌーンティータイムをテーマに、
辞典のように重厚感あるブック形ボックスに
クラシカルなインテリア装飾文様をあしらい、
サロンの素敵な空間をイメージしたデザイン。

世界のお茶専門店「ルピシア」ならではの、
紅茶、緑茶、烏龍茶、ハーブティーなど
100種類の多彩なお茶たちが日常に彩りを添えてくれます。

0626

今日のお茶は、ドッグローズの実のすっきりした酸味を
ハイビスカスが引き立てる「ローズヒップティー」。
ルビーレッドの水色が美しい、ビタミン豊富な紅茶です。

0626-1

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22002114/

ちょこモグ【菓子・茶房 チェカ】の『しろぼう』

2021.06.20

今週のちょこモグは、
岡崎にある【菓子・茶房 チェカ】をご紹介しました。

0619-2

こだわりの素材を活かした
シンプルながらも味わい深いお菓子や
遊び心を取り入れた多彩なスイーツで人気のお店。
「また食べたい」と思ってもらえることを大切にしたという
飾りすぎず、毎日食べられるような優しいお菓子が魅力です。

 0619-3

今日ピックアップしたのは『しろぼう』(税別223円)

 0620-4

アーモンドクッキーを長く伸ばし、
一本ずつ丁寧に粉砂糖をまぶして仕上げた焼き菓子。
塩が効いていて甘すぎず、ほっこり安らぐ味わい。

焼き菓子の他にも、夏に近づくと毎年かき氷も話題に。
名物「プリン氷」をはじめ、10種類ほど用意。
現在カフェスペースはお休み中のため、
この夏はテイクアウトで楽しもう。

 0620-3

菓子・茶房 チェカ
住所:京都市左京区岡崎法勝寺町25
アクセス:地下鉄「蹴上駅」徒歩約10分
営業時間:午前10時~午後6時
※現在はテイクアウトのみ
定休日:月曜・火曜
TEL:075-771-6776

Tea for Two ティーバッグセットシリーズ「ブック オブ ティー100(ウェディング)」

2021.06.20

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから
『ブック オブ ティー100(ウェディング)』

 0620

本をイメージした特製ボックスに
100種のティーバッグが入ったLUPICIAの人気シリーズ
「ブック オブ ティー」の最新作です。

第14弾となる今回は、ヨーロッパの正統派な
サロン・ド・テで過ごすアフタヌーンティータイムをテーマに、
辞典のように重厚感あるブック形ボックスに
クラシカルなインテリア装飾文様をあしらい、
サロンの素敵な空間をイメージしたデザイン。

世界のお茶専門店「ルピシア」ならではの、
紅茶、緑茶、烏龍茶、ハーブティーなど
100種類の多彩なお茶たちが日常に彩りを添えてくれます。

 0620-1

今日のお茶は、結婚式のフラワーシャワーをイメージし、
色とりどりの花びらが入った「ウェディング」。
桃の香りをベースにミックスした
甘くさわやかな風味は、くつろぎの時間におすすめ♪

 0620-2

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22002114/

ちょこモグ【菓子・茶房 チェカ】の『ティラミス』

2021.06.19

今週のちょこモグは、
岡崎にある【菓子・茶房 チェカ】をご紹介。

 0619-2

2010年にオープンした
内田さんご夫婦が営む お菓子と茶房のお店。
現在カフェスペースはお休み中ですが、
丁寧に作られた 優しい味わいの生菓子や焼き菓子、
そして今の季節は 種類豊富なかき氷も
テイクアウトで楽しむことができます。

今日ピックアップしたのは
『ティラミス』(税別463円)

 0619-1

チョコタルトにマスカルポーネのムースを重ね
ホワイトチョコでコーティングしたという
他にはないチェカならではのティラミス。
食べていくごとに変化する食感と味わいで
一度食べればファンになるはず。

 0619-3

他にも、注文が入ってからクリームを詰めるシュークリームや
卵の優しい味わいのロールケーキといった定番商品も人気。
お気に入りのスイーツを持ち帰り、おうち時間を楽しんでみては。

 0619-4

菓子・茶房 チェカ
住所:京都市左京区岡崎法勝寺町25
アクセス:地下鉄「蹴上駅」徒歩約10分
営業時間:午前10時~午後6時
※現在はテイクアウトのみ
定休日:月曜・火曜
TEL:075-771-6776

goTop