Tea for Two フルーツ烏龍茶♪「完熟マンゴー烏龍」
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『完熟マンゴー烏龍』。
上質な台湾烏龍茶に、
マンゴーの中でも特にとろけるような食感と濃厚な甘みが特徴の
アップルマンゴーをイメージして香りづけ。
まさに今食べごろの完熟マンゴーの香りを追求した、
本格的な香りが果実にも負けない
トロピカルなフレーバードティーです。
爽やかな味わいで、アイスティーにもおススメです。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g12408267/
『白桃烏龍 極品』の魅力はコチラをチェック!
https://www.lupicia.com/shop/e/emomo#T07P07B
ちょこモグ【パン屋 Kurs】の『KUROA』
7月は夏の菓子パン祭り!
お茶に合うスイーツパン、ワンハンドで食べられる菓子パンをセレクト。
今週は、二条城エリアにある【パン屋 Kurs】をご紹介。
二条城駅前から歩いて5分ほどの場所にある
中川さんご夫妻が営むお店。
50種類もの幅広いラインナップが並ぶ中、
天然酵母を使ったパン、中でもハード系が人気。
定番から個性豊かなパンまでそろい、
2019年のオープン以来、地元の方たちや
リピーターを中心ににぎわっています。
今日ピックアップしたのは、
『KUROA』(税込280円)
二条若狭屋のあん、バター、くるみが入った
通称“あんバタくるみ”と呼ばれる人気商品。
自家製酵母ときび砂糖を使った
酸味の中に甘みもあるパンドミの生地を使用。
他にも、白あんを使った『SHIROA』、
こしあんが入った『KOSHIAN』も気になるところ。
パン屋 Kurs
住所:京都市中京区西大黒町334
アクセス:地下鉄「二条城前駅」から徒歩約5分
営業時間:午前9時~午後6時 ※なくなり次第終了
定休日:月曜・火曜・水曜
TEL:050-1076-8960
https://www.instagram.com/curusu.kurs/
Tea for Two フルーツ烏龍茶♪「白桃烏龍 極品」
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『白桃烏龍 極品』。
上質の台湾産烏龍茶に、みずみずしい白桃の香りをつけた、
世界中のLUPICIAのお店でも人気のフレーバードティー。
果汁がしたたるような甘い桃の香りが、
烏龍茶本来のさわやかな味わいを引き立てます。
『白桃烏龍 極品』は、誕生から20年。
現在20年の感謝を込めて、
2種類の限定デザイン缶で登場しています。
スタジオに用意したのは、
台湾の雑貨やお茶、お菓子のパッケージに見られる、
独特なキッチュな雰囲気、東西の文化が融合したような世界観を表現した、
カラフルなデザインの限定ラベル「華」。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22210705/
『白桃烏龍 極品』の魅力はコチラをチェック!
https://www.lupicia.com/shop/pages/momooolong.aspx
ちょこモグ【Bakery uki】の『黒糖メロンパン』
7月は夏の菓子パン祭り!
お茶に合うスイーツパン、ワンハンドで食べられる菓子パンをセレクト。
今週は、丸太町にある【Bakery uki】をご紹介しました。
御所東エリアに2020年1月にオープンしたお店。
お店を営む松岡さんご夫妻が“自分たちの美味しい”を追求した
想いの詰まったこだわりのパンで人気を集めています。
今日ピックアップしたのは、
『黒糖メロンパン』(税込183円)
バターと卵を贅沢に使ったブリオッシュ生地に
黒糖のコクある甘さの皮生地をかぶせたパン。
口どけの良い中生地とサクサクの皮生地、
それぞれの食感のコントラストを楽しんで。
5坪という小さなスペースながらも
食パンからハード系、総菜パン、菓子パンまで
毎日およそ50種のパンがズラリと並びます。
お店に足を踏み入れれば、
焼き立ての香りと種類にウキウキするはず。
Bakery uki
住所:京都市上京区俵屋町455-6
アクセス:京阪「神宮丸太町駅」から徒歩約5分
営業時間:午前10時~午後6時
定休日:日曜・月曜
TEL:075-746-2273
https://www.instagram.com/bakery_uki/
Tea for Two 旅気分♪「グレナダ」
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『グレナダ』。
濃厚なグアバの香りとパパイヤ果肉、
そこにブルーマロウやマリーゴールドなど
色とりどりの鮮やかな花々がブレンドされた
南国を思わせる紅茶です。
ホットでもアイスでもおいしい、フルーティーな風味が特徴です。
果実の甘い香りにうっとりしますよ♪
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g12405509/
LUPICIAのHP内【旅するように夏を楽しむお茶】もチェック!
https://www.lupicia.com/shop/e/eT07P08A/
ちょこモグ【Bakery uki】の『クリームのパン』
7月は夏の菓子パン祭り!
お茶に合うスイーツパン、ワンハンドで食べられる菓子パンをセレクト。
今週は、丸太町にある【Bakery uki】をご紹介。
京都御所と鴨川の間にある古民家を改装した小さなパン屋さん。
スタイリッシュな店内には、わずか5坪という広さながらも
関西の名店で修業した店主・松岡さんが焼き上げる
およそ50種類のパンが毎日並びます。
今日ピックアップしたのは、
『クリームのパン』(税込280円)
じっくり時間をかけて焼き上げた
サックリ感が魅力のクロワッサン生地に
自家製カスタードをたっぷり詰め込んだもの。
クリームを後入れすることで、
なめらかな口当たりをより感じられるはず。
食パンやバゲットなど、日常使いのパンも
丁寧に作り焼き上げられた味わいにリピーターも多数。
自分たちの思う「美味しい」に日々向き合い
生み出されたパンとの新しい出合いがあるはず。
Bakery uki
住所:京都市上京区俵屋町455-6
アクセス:京阪「神宮丸太町駅」から徒歩約5分
営業時間:午前10時~午後6時
定休日:日曜・月曜
TEL:075-746-2273
https://www.instagram.com/bakery_uki/