Tea for Two 🎃「ハロウィーン ティーセレクション 10items(キャラメレ)」

2021.10.10

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAから
『ハロウィーン ティーセレクション 10items』。

ハロウィーンのティーシーンを盛り上げる
10種類のお茶セット。

S__10240004

今日はその中から、甘いキャラメルにアーモンドの香ばしさを加え、
どこかなつかしくやさしい香りに仕上げた紅茶「キャラメレ」をチョイス。
濃い目に出して、砂糖とたっぷりのミルクを加えると甘く幸せな気分に。
もちろんストレートでも美味しいです。

S__10248198

賑やかでカラフルなハロウィーンの様子を描いたパッケージは、
郵送もできる封筒型。開くと、かわいいお化けが隠れています。
プチギフトにもおすすめです。

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22211008/

 

ちょこモグ【笹屋伊織】の『さつまいも』

2021.10.09

今週のちょこモグは、
四条大宮にある【笹屋伊織】をご紹介しました。

享保元年創業の300年以上の歴史を持つ老舗和菓子店。

S__16416825

常時20種類以上の和菓子が店頭に並ぶ中、
代表銘菓として長年愛されているのが「どら焼」。
秘伝の皮に棒状のこしあんを乗せくるくる巻いたもので、
毎月 東寺の弘法市の前後3日間だけ販売される
京都を代表する名菓として知られています。

S__16416828

 今日ピックアップしたのは『さつまいも』(税込140円)

 秋冬限定で登場する焼き芋をイメージしたお菓子。
ふっくらとした形にニッキをかけ、
さつまいもの餡がほっこり美味しい秋を演出してくれます。

S__10240005

S__10240007

 オンラインショップでは『さつまいも』を含む
秋の銘菓を詰め合わせた【秋おすすめセット】も販売中。
今の季節だけの特別な味わいを、お取り寄せしてみては。

笹屋伊織 本店・イオリカフェ
住所:京都市下京区七条通大宮西入花畑町86
アクセス:JR「京都駅」徒歩約20分、
京都市バス「七条大宮・京都市水族館前」から徒歩すぐ
営業時間:午前9時~午後5時

定休日:火曜
    ※どら焼の販売日(毎月20日・21日・22日)が
    火曜日にあたる場合は営業。代わりに23日が振替休日。
TEL:075-371-3333
https://www.sasayaiori.com/

Tea for Two 🎃「ハロウィーン ティーセレクション 10items(柚子ショコラ)」

2021.10.09

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから
『ハロウィーン ティーセレクション 10items』。
ハロウィーンのティーシーンを盛り上げる
10種類のお茶セット。

S__10240004

今日はその中から、香り高い柚子と甘いチョコレートの余韻が重なる、
まろやかでコクのある紅茶「柚子ショコラ」をチョイス。
柚子の果実をあしらった秋冬限定の味わいです。
ミルクを加えても♪

 S__10240002

賑やかでカラフルなハロウィーンの様子を描いたパッケージは、
郵送もできる封筒型。開くと、かわいいお化けが隠れています。
プチギフトにもおすすめです。

 

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22211008/

 

ちょこモグ【マールブランシュ ロマンの森カフェ】の『ラム香る本格ボルドー風カヌレ~カリカリもちもち~』

2021.10.03

先月からご紹介してきた 京都で気になる新店特集!
今年ニューオープンした注目のお店、
京都で話題のお菓子や最新スイーツをセレクト。
最終週は、ジェイアール京都伊勢丹にある
【マールブランシュ ロマンの森カフェ】をご紹介しました。

 ロマンの森カフェ内観_1

今年8月26日 ジェイアール京都伊勢丹にオープンした
マールブランシュの新しいスタイルのカフェ。
ここでしか味わえない手作りの焼き菓子と、
京都和束町の茶農家とともに茶葉から作り上げた
オリジナルの京都紅茶を楽しめるお店です。

ロマンの森カフェショーケース_4

今日ピックアップしたのは
『ラム香る本格ボルドー風カヌレ~カリカリもちもち~』(税抜250円)

 1003-1

パティシエのこだわりが詰まった
外は香ばしくカリカリ、中はモチモチ食感のカヌレ。
「いちばん美味しい瞬間を味わってほしい」との思いから
毎日午前11時30分から店頭に並べるというこだわり。

 野菜マフィンとスパイスケークのセット

マールブランシュならではの
匠の技とおもてなしの心に触れることができる新スタイルのカフェ。
美味しさを追求したお菓子と紅茶を通して
ホッと心安らぐひとときを楽しんで。

ロマンの森カフェショーケース_2

ロマンの森カフェ内観_5

マールブランシュ ロマンの森カフェ
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
ジェイアール京都伊勢丹 3 F
アクセス:各線「京都駅」直結
営業時間:午前10時~午後8時 (LO午後7時30分)
定休日:不定休
http://www.malebranche.co.jp/

Tea for Two 旬活「旬のアッサム紅茶4種 ミルクティーセット(シロニバリ クオリティー CTC 2021)」

2021.10.03

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから
『旬のアッサム紅茶4種 ミルクティーセット』。

世界でも最大規模の紅茶の産地として知られる
インド東北部アッサム地方の大地で育まれた紅茶の詰め合せ。

 1003

その中から、力強くコクのある味わいを
旬のフレッシュな香りが引き立てる、
ミルクとの相性が抜群のアッサムの夏摘み紅茶
「シロニバリ クオリティー CTC 2021」をチョイス。

茶葉本来の持つ力強い風味によって、しっかりとした飲みごたえのある
ミルクティーがお楽しみいただけます。

 

パッケージには、織物の模様をモチーフに大地の力強さを表現した
「レッド」「ターコイズ」「マスタード」の3種類をご用意。
プチギフトにもピッタリです。

 1002

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22211012/

ちょこモグ【マールブランシュ ロマンの森カフェ】の『はんなり京都エンガディナー』

2021.10.02

先月からご紹介してきた 京都で気になる新店特集!
今年ニューオープンした注目のお店、
京都で話題のお菓子や最新スイーツをセレクト。
最終週は、ジェイアール京都伊勢丹にある
【マールブランシュ ロマンの森カフェ】をご紹介。

ロマンの森カフェ外観

昨年10月2日に山科にオープンした
「マールブランシュ ロマンの森」から、
“森のティータイム”をコンセプトにした新たなお店が誕生。
10種類以上の限定手作り焼き菓子と、
京都府和束産のオリジナル紅茶を楽しめる
これまでのマールブランシュにない新スタイルのカフェです。

 マールブランシュ ロマンの森カフェ_焼き菓子イメージ

今日ピックアップしたのは
お店の看板メニュー『はんなり京都エンガディナー』(税抜400円)

 1002-2

上質な北海道産発酵バターを使ったクッキー生地で
ローストしたクルミと塩キャラメルをサンド。
軽やかな食感と、ほのかに感じる塩味が魅力。

他にも、ロマンの森カフェでしか味わえない
自家製の焼き菓子が豊富なラインナップでご用意。
こだわりのオリジナル紅茶とともに、優雅なひと時を過ごしてみては。

 渋川栗とコニャックで味わいシックなケーク

 ロマンの森カフェショーケース_1

マールブランシュ ロマンの森カフェ
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
ジェイアール京都伊勢丹 3 F
アクセス:各線「京都駅」直結
営業時間:午前10時~午後8時 (LO午後7時30分)
定休日:不定休
http://www.malebranche.co.jp/

goTop