Tea For Two『ミントティー』

2022.02.13

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『ミントティー』。

ドライペパーミントをたっぷりブレンドした
すっきりした飲み口の紅茶です。

清涼感あふれる爽やかな香りの紅茶なので、
眠気が残る朝の気分をリフレッシュさせたい時や、
食後のお茶としておすすめです。

ペパーミントのすっきりした風味は、
アイスティーにもぴったりです。

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g12405800/

☆オンラインイベントお知らせ☆
ルピシア@グラン・マルシェ)
今回の舞台は、世界が注目するスノーリゾート「北海道・ニセコ」の大自然。
北海道のお菓子とお茶のペアリングなど、
バーチャル会場でしか楽しめないわくわくする企画が盛りだくさん♪
詳しくはこちらから。
https://www.lupicia.co.jp/atgm/2022/

 

 

Tea For Two『クッキー』

2022.02.12

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『クッキー』。

焼き立てのキャラメルクッキーの香ばしさをイメージして、
刻んだアーモンドをブレンドした甘い香りの紅茶です。

スイートな印象ですが、飲み口はスッキリとしていますので、
甘い飲み口が好みの方はミルクを入れると
よりマイルドになり自然な甘みが引き立ちます。

小腹が空いてくる午後のおやつ代わりとして、
仕事疲れをリフレッシュしたいときに、
クッキーの甘い香りで癒しのひとときをお楽しみください。

@グラン・マルシェ対象商品です!
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g12405537/

☆オンラインイベントお知らせ☆
ルピシア@グラン・マルシェ)
今回の舞台は、世界が注目するスノーリゾート「北海道・ニセコ」の大自然。
北海道のお菓子とお茶のペアリングなど、
バーチャル会場でしか楽しめないわくわくする企画が盛りだくさん♪
詳しくはこちらから。
https://www.lupicia.co.jp/atgm/2022/

 

ちょこモグ【レオニダス 京都西京極店】の『プラリネ&オランジェットMixギフトアソート』

2022.02.12

今週のちょこモグは、
【レオニダス 京都西京極店】をご紹介。

醤油スイーツのお店「Key Stone」とのダブルネームとして
昨年10月にオープンしたベルギーのチョコレートブランドの新店。

1913創業の老舗ということもあり根強いファンも多く、
すでに地元の方を中心に注目を集めています。

今日ピックアップしたのは
『プラリネ&オランジェットMixギフトアソート』(税込2730円)

レオニダスで人気のオランジェットと
厳選プラリネ4粒が入ったギフトボックス。

冬らしいパッケージでバレンタインギフトにもぴったり。

これまで遠くまで行かないと買えなかった
レオニダスの店舗が近くにできてうれしい!
というお声もたくさん寄せられているそう。

自分へのご褒美やちょっとしたプレゼントにも
手軽に味わえる本場のチョコレートは喜ばれるはず。

レオニダス 京都西京極店
住所:京都市右京区西京極町ノ坪町25サンフローネ川宗1階
TEL:075-925-9706
アクセス:阪急「西京極駅」から徒歩約10分
営業時間:午前10時~午後7時
定休日:日曜日
※2月13日(日)は臨時営業
https://keystone-sawaishoyu.com/
https://www.leonidas-alex.jp/

ちょこモグ【Cacao∞Magic】の『ローチョコレート・ボンボンショコラ』

2022.02.06

今週のちょこモグは、
ローチョコレート専門店【Cacao∞Magic】をご紹介しました。

5000年もの歴史を持つカカオの魅力を広めるべく
ローチョコレートの先駆けとして知られる松田すみれさんによるお店。

カカオに火入れしないRAW製法を取り入れることで、
栄養価の高い食品として罪悪感なく食べられる
ローチョコレートを発信し続けています。

今日ピックアップしたのは
『ローチョコレート・ボンボンショコラ』(4個入 税込1944円)

エクアドル産のアリバナシオナルという
カカオ豆をベースに作られたローチョコレート。

スパイスやバニラビーンズ、フルーツフレーバーを取り入れた
個性豊かな味わいが楽しめます。
チョコ好きの方にはもちろん、
ナチュラル志向の人へプレゼントすれば喜ばれるはず。

新しいスーパーフードとして注目されている
CBDオイルを配合したローチョコレートも展開。

オンラインショップではボンボンショコラも販売中なので
ココロもカラダも喜ぶローチョコレートをお取り寄せしてみて。

Cacao∞Magic
住所:京都市左京区浄土寺石橋町41-1
TEL:075-757-8914
アクセス:京都市バス「銀閣寺前」から徒歩約3分
営業時間:正午~午後4時 ※2/14(月)までは午後5時閉店
営業日:土・日・月曜日 ※2/11(金)は臨時営業
https://www.cacaomagic.com/

Tea For Two『チャイバッグ シナモン』

2022.02.06

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『チャイバッグ シナモン』。

「ルピシア・マサラ シナモン」に、
スパイスが引き立つコクのあるアッサム紅茶をブレンド。

シナモンのやさしい香りとアッサムの濃厚な甘みが広がります。

電子レンジで、簡単においしいマサラチャイをお楽しみいただけます。
パッケージ裏面、また公式HPなどにもレシピを記載。
表面には、スパイスの種類によって動きが異なる
チャイを注ぐお茶目な人がイラストされていますよ♪

@グラン・マルシェ対象商品です!
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g13335853/

☆オンラインイベントお知らせ☆
ルピシア@グラン・マルシェ)
今回の舞台は、世界が注目するスノーリゾート「北海道・ニセコ」の大自然。
北海道のお菓子とお茶のペアリングなど、
バーチャル会場でしか楽しめないわくわくする企画が盛りだくさん♪
詳しくはこちらから。
https://www.lupicia.co.jp/atgm/2022/

ちょこモグ【Cacao∞Magic】の『ローチョコレート・ボンボンショコラ』

2022.02.05

今週のちょこモグは、ローチョコレート専門店【Cacao∞Magic】をご紹介。

48度以下のRAW製法で仕上げることで
カカオ本来の栄養価を最大限に活かしたローチョコレート。

その先駆者の一人である松田すみれさんによる専門店。

白砂糖・添加物・保存料などは使わず、
カカオが持つ甘さを引き出したピュアなチョコレートが味わえます。

今日ピックアップしたのは
『ローチョコレート・ボンボンショコラ』(4個入 税込1944円)

バレンタインのギフトとしてはもちろん、
ローチョコレートが初めてという人に
オススメのボンボンショコラのギフトボックス。

バニラビーンズ、マカ、マヤンマジック、オレンジ&チアシードの4種類。
箱を開けたときの豊かなカカオの香りも堪能して。

桜が咲く春先には、カフェスペースも再開予定。
ローチョコレートのタルトやドリンクなど
Cacao∞Magicならではのメニューもお見逃しなく。

Cacao∞Magic
住所:京都市左京区浄土寺石橋町41-1
TEL:075-757-8914
アクセス:京都市バス「銀閣寺前」から徒歩約3分
営業時間:正午~午後4時 ※2/14(月)までは午後5時閉店
営業日:土・日・月曜日 ※2/11(金)は臨時営業
https://www.cacaomagic.com/

goTop