Tea For Two『ラビアンローズ』

2022.04.09

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAから
『ラビアンローズ』

カフェインを含まないルイボスに、
ハイビスカスとローズヒップをブレンドした
爽やかな酸味のお茶です。

美しいルビー色と、
上品なローズの香りに心躍るお茶の時間をお楽しみください♪

ノンカフェインなので、
ついつい手を伸ばしてしまうテレワーク中のお茶に。
また、アイスティーは炭酸割りにしてもおいしいので、
お風呂上がりにもおすすめ。

手軽に楽しめるティーバッグタイプです。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g13339200/

 

ちょこモグ【Le financier de la riziere】の『フィナンシェ・オランジュ』

2022.04.03

今月のちょこモグは《フィナンシェ月間》
今週は【Le financier de la riziere】をご紹介しました。

昨年9月五条通りにオープンしたフィナンシェ専門店。

必要最低限の厳選素材のみを使い、
ひと手間を加えたフィナンシェ作りで注目を集めています。

今日ピックアップしたのは
『フィナンシェ・オランジュ』(税込220円)

北海道産小麦と発酵バターを使用し、
オレンジの風味を加えて焼き上げたもの。

甘さと酸味が絶妙なバランスが魅力。
店頭限定フレーバーのためお見逃しなく!

お店には6種類の定番フィナンシェと
月替わりの限定1種が並びます。
店頭に並べられた焼き立てのフィナンシェは
個包装されたものとはまた違う香ばしさに夢中になるお客さんも多数!

これから京都で長く愛される特別な焼き菓子になるはず。

Le financier de la riziere
住所:京都市東山区東橋詰町23
TEL:075-541-6556
アクセス:京阪「清水五条駅」から徒歩すぐ
営業時間:午前10時~午後6時
定休日:水曜日
https://riziere-f.com/

Tea For Two『フラワーティーセレクション 5 items(DECAF DAMASK ROSE)』

2022.04.03

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAから
『フラワーティーセレクション 5 items(DECAF DAMASK ROSE)』

色とりどりの花びらが茶葉に入った
華やかなお茶5種類のティーバックセットです。

本日のオンエアでは、
『DECAF DAMASK ROSE(デカフェ・ダマスクローズ)』
をご紹介しました。

世界最高のバラと名高いブルガリア産「ダマスクローズ」の、
天然由来の高貴な香りをまとわせたローカフェインの紅茶。

茶葉に花びらを贅沢にブレンドし、見た目も華やかです。
甘く濃厚な香りをお楽しみください。

金箔をふんだんに使ってデザインされた、
フラワーボックスのようなボックスは豪華で魅力的です。

上品なバラのフレームがデザインされているので、
春の贈り物におすすめです。

【お茶ラインアップ】
5408 DECAF DAMASK ROSE
5648 Merci mille fois
5668 YUME
8508 よろこび
8516 BRAVISSIMO!

数量限定の新商品です。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22220418/

ちょこモグ【Le financier de la riziere】の『フィナンシェ・デ・ロワ』

2022.04.02

今月のちょこモグは《フィナンシェ月間》
焼き菓子ブームの大本命とも言える
フィナンシェにフィーチャーしていきます。

今週は【Le financier de la riziere】をご紹介。

川端五条にオープンしたフィナンシェ専門店。

お店に並ぶのは常に焼き立てのみで、
外はカリ、中はふっくらの香り高いフィナンシェが魅力。

今日ピックアップしたのは
『フィナンシェ・デ・ロワ』(税込300円)

“フィナンシェの王様の王冠”をイメージした
楕円形のフォルムが珍しい一品。

フランス産AOP認定バターを贅沢に使った
他にはない極上のフィナンシェ。

オンラインショップでは
自宅用をはじめ、ギフトボックス入りもご用意。

おうちでのお茶菓子としてはもちろん、
手土産としても喜ばれるはず。

Le financier de la riziere
住所:京都市東山区東橋詰町23
TEL:075-541-6556
アクセス:京阪「清水五条駅」から徒歩すぐ
営業時間:午前10時~午後6時
定休日:水曜日
https://riziere-f.com/

Tea For Two『カシュカシュ – ティーバッグ 5個限定デザインBOX入(ピンク)』

2022.04.02

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAから
『カシュカシュ - ティーバッグ 5個限定デザインBOX入(ピンク)』

フルーツなどの様々な香りがブレンドされたお茶目な紅茶。
茶葉には、金平糖やピンクペッパーなどが入っていて見た目もキュートです。

「カシュカシュ」は、フランス語で「かくれんぼ」のこと。
フルーツなどのいろいろな香りが隠れているので、
じっくり味わいながら探してみるのもいいかも♪

限定パッケージは、イースターエッグをイメージした春仕様のデザインで、
グリーンの可愛らしいリボンがアクセントになっています。

うさぎやお花など春らしい見た目ですので、
春を告げる贈り物としてもおすすめです。

数量限定の新商品です。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22220420/

ちょこモグ【覚王山フルーツ大福 弁才天 四条烏丸店】の『ブラッドオレンジ』

2022.03.27

今週のちょこモグは、
【覚王山フルーツ大福 弁才天 四条烏丸店】をご紹介しました。

フルーツ大福ブームの火付け役!と言われる
テレビや雑誌、SNSなどで話題の
名古屋発祥の人気フルーツ大福専門店。

甘さ控えめの白餡と、高級羽二重粉を使った
豊富なラインナップのフルーツ大福が楽しめます。

今日ピックアップしたのは『ブラッドオレンジ』(税込580円~)

国産のブラッドオレンジを大福にした新商品。

コクのある甘さと程よい酸味の中に
濃厚な香りと独特な味わいがクセになる美味しさ。

カットから丸ごと1個入ったものまでサイズ違いもあり。

大切な人とシェアしたり、
購入した人が自分でキレイな断面に出合ってもらえるよう
専用の“餅切り糸”が付いてくるのも弁才天ならでは。

ひとつひとつ心を込めて手包みされた大福を
大切な人と分け合い味わってみては。

覚王山フルーツ大福 弁才天 四条烏丸店
住所:京都市中京区蛸薬師通烏丸西入ル橋弁慶町227 第12長谷ビル1階
TEL:075-708-7715
アクセス:阪急「烏丸駅」、地下鉄「四条駅」から徒歩3分
営業時間:午前10時~午後7時(売り切れ次第終了)
定休日:不定休
https://benzaiten-daifuku.jp/
https://www.instagram.com/benzaiten.daifuku/

goTop