Tea For Two『コラクンダ 2022』
今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAから
『コラクンダ 2022』
柑橘を思わせるすっきり爽やかな香りと、
渋みが少なくみずみずしい甘みが特徴のニルギリ紅茶。
標高2,100mを超える高所に位置し、
原生林や小川に囲まれたコラクンダ茶園では、
有機農法を用いたお茶作りを得意とし、
CTC製法の茶葉が多く流通するニルギリで、
100%オーソドックス製法の紅茶を製造しています。
花々が咲く高原を思わせる爽やかな香りと、
軽快な味わいが魅力の『コラクンダ 2022』。
春の芽吹きを感じさせる旬のニルギリ紅茶をお楽しみください。
ストレートとしてもお楽しみいただけますが、
おすすめはレモンティー。
ルピシアH Pでは、美味しいレモンティーの作り方もご紹介していますよ。
https://www.lupicia.com/shop/e/eT04P13A/
4月8日に販売がスタートした数量限定新商品です。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g12401829/
ちょこモグ【中村藤吉本店】の『抹茶フィナンシェ』
今月のちょこモグは《フィナンシェ月間》
今週は【中村藤吉本店】をご紹介。
1854年創業の宇治茶の老舗。
味わい豊かなお茶の魅力を発信し続ける中、
宇治本店では宇治茶の販売をはじめ
お茶を使ったスイーツや食事が楽しめるカフェも併設。
今日ピックアップしたのは『抹茶フィナンシェ』(税込257円)
表面を香ばしく、中身は鮮やかな緑と
香りを残すためにオーブンの温度を巧みに調節。
抹茶を活かすための原料を厳選し
試行錯誤して生まれたフィナンシェは、
抹茶の程よい苦みと旨味、余韻までじっくり味わえる逸品。
その他にも焼き菓子が約10種類、
季節に合わせ餡が変わる生茶ゼリイ、生チョコレートなど
中村藤吉本店ならではの生菓子も見逃せません。
オンラインショップも充実しているので
お茶スイーツでおうち時間を充実させてみては。
中村藤吉本店 宇治本店
住所:宇治市宇治壱番十番地
TEL:0774-22-7800
アクセス:JR「宇治」駅から徒歩1分、京阪「宇治」駅から徒歩10分
営業時間:午前10時~午後5時(カフェLO午後4時30分)
定休日:無休
https://www.tokichi.jp/
Tea For Two『ニルギリ クオリティー 2022 ~Enjoy with lemon~』
今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAから
『ニルギリ クオリティー 2022 ~Enjoy with lemon~』
世界中の紅茶の中で、いち早く旬の紅茶がお目見えする
南インドの名産地「ニルギリ」。
この冬は例年より気温が低かったため、
茶葉の成分が凝縮し、爽やかな香りが魅力のお茶が揃いました。
柑橘を思わせるすっきり爽やかな香りと、
渋みが少なくみずみずしい甘みが特徴です。
レモンに合うようにブレンドされていますので、
レモンティーとしてお楽しみください。
ルピシアH Pでは、美味しいレモンティーの作り方も紹介していますよ。
https://www.lupicia.com/shop/e/eT04P13A/
柑橘風味の焼き菓子や、シナモンを使ったお菓子との相性抜群です。
ホットでも、アイスとしてもお召し上がりください。
4月8日に販売がスタートした数量限定新商品です。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22220469/
ちょこモグ【ケンズカフェ東京 四条河原町店】の『しっとりフィナンシェ・プレーン』
今月のちょこモグは《フィナンシェ月間》
今週は【ケンズカフェ東京 四条河原町店】をご紹介しました。
阪急京都河原町駅すぐにオープンしたガトーショコラ専門店。
数々の受賞歴を持つ特撰ガトーショコラは、
小麦粉を加えないグルテンフリー。
食べる温度によって3つの食感と口どけが楽しめます。
今日ピックアップしたのは
『しっとりフィナンシェ・プレーン』(税込250円)
お店で唯一ショコラを使っていないアイテム。
焦がしバターとアーモンドの香りをダイレクトに堪能できます。
ガトーショコラと一緒に買って行く方が多く、
自宅でのおやつ時間に、また手土産としても喜ばれるはず。
香り豊かなケンズカフェのショコラスイーツは、
コーヒーや紅茶はもちろんお酒との相性も抜群。
さまざまなペアリングを楽しみながら、
お気に入りの食べ方を見つけてみて。
ケンズカフェ東京 四条河原町店
住所:京都市下京区四条通小橋西入ル真町88 ユーイットウ池善ビル1F
TEL:075-211-6161
アクセス:阪急「京都河原町駅」から徒歩すぐ
営業時間:午前11時~午後7時
定休日:水曜日
https://kens-cafe-tokyo.com/
Tea For Two『デカフェ・マスカット』
今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAから
『デカフェ・マスカット』
みずみずしいマスカットの香りが広がる爽やかな紅茶です。
特殊な技法でカフェインを抜いたデカフェですので、
おやすみ前のリラックスタイムや、
小さいお子様といっしょにお楽しみいただけます。
マスカットのすっきりした紅茶ですので、
これからの季節に、アイスティーとしてもおすすめですよ。
お湯を注ぐだけでお手軽に紅茶を楽しめるティーバックタイプです。
四月から始まった新生活、
忙しいお仕事の合間にほっと一息つきたい時に、、、。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g13335401/
ちょこモグ【ケンズカフェ東京 四条河原町店】の『しっとりフィナンシェ・ショコラ』
今月のちょこモグは《フィナンシェ月間》
今週は【ケンズカフェ東京 四条河原町店】をご紹介。
今年3月ガトーショコラの名店が京都に初上陸。
独自に開発した最高級チョコレート
「KEN’S BLEND CRIOLLO」を使い、
その味わいを引き出すための独自製法で生まれた
特撰ガトーショコラは、全国にファンの多い逸品です。
今日ピックアップしたのは
『しっとりフィナンシェ・ショコラ』(税込250円)
チョコレート専門店だからこそ作れる
上質なココアパウダーを使ったリッチなフィナンシェ。
フランス産最高級カカオのリッチな香りと
しっとり食感で、大人も子どもも喜ぶ味わいに。
ガトーショコラは、常温だとテリーヌのように濃厚に。
冷やすと生チョコ風。温めるとフォンダンショコラに・・・
“ガトーショコラの最高峰”と言わしめる味をぜひ。
ケンズカフェ東京 四条河原町店
住所:京都市下京区四条通小橋西入ル真町88 ユーイットウ池善ビル1F
TEL:075-211-6161
アクセス:阪急「京都河原町駅」から徒歩すぐ
営業時間:午前11時~午後7時
定休日:水曜日
https://kens-cafe-tokyo.com/