Tea For Two『ジュテーム エクラタン』
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『ジュテーム エクラタン』
フランス語のJe t'aime(愛してる)と
Jus(ジュース)をかけあわせた『'JUS' T'AIME(ジュテーム)』シリーズ。
ドライフルーツや花びら、ハーブ、香辛料などを加えた
フルーツティーシリーズです。
今日ご紹介した『ジュテーム エクラタン』は、
甘酸っぱいパッションフルーツと
濃厚なマンゴーの香りにパインやリンゴ、
ローズヒップやハイビスカスなどをブレンド。
黄色や青色の花びらがカラフルに彩るトロピカルで華やかなお茶です。
南国の太陽のような明るい赤橙色の水色が美しいフルーツティー。
色鮮やかでみずみずしい味わいがお楽しみ頂ける、
アイスティーもおすすめですよ。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22509603/
ちょこモグ【eenie】の『レモンケーキ』
今週は嵯峨野にある【eenie】をご紹介。
嵐電有栖川駅近くの住宅街にたたずむ
旬の果物を使ったお菓子とこだわり雑貨のお店。
できるだけ無添加にこだわった手作りケーキをはじめ、
テーブルウェアや製菓道具なども並びます。
今日ピックアップしたのは『レモンケーキ』(税込300円)
レモン風味のチョコレートをコーティングした
コロンとまあるいレモンの形をした爽やかなケーキ。
ふわっと軽やかな口どけながらも食べ応えのある味わいで、
今の季節は冷たくひやして食べるのもオススメだとか。
その他にも、季節で変わるフルーツタルトも人気のひとつ。
現在はマンゴーがたっぷり乗ったタルトが登場し、
濃厚でみずみずしい今だけの味わいが楽しめます。
店主のセンスが光る雑貨たちに囲まれながら、
お気に入りのケーキや焼き菓子を見つけてみて。
eenie イーニー
住所:京都市右京区嵯峨野有栖川町40-13
TEL:075-861-2288
アクセス:嵐電「有栖川駅」から徒歩1分(P有)
営業時間:午前11時~午後7時
定休日:火曜日
https://eenie.jp/
Tea For Two『ライチ麦茶』
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『ライチ麦茶』
これからの季節に飲みたくなる麦茶。
絶世の美女・楊貴妃が愛したといわれるフルーツ「ライチ」で、
国産の六条大麦を香りづけしました。
こうばしさとライチの甘く華やかな香りがブレンドした
ちょっぴり大人の風味をお楽しみください。
ノンカフェインなので、毎日のお茶として
小さなお子様にもお飲みいただけます。
ティーバック仕様です。
水出しとしてもお楽しみください。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g13339409/
ちょこモグ【Carte Blanche】の『ニューヨークチーズケーキ』
今週は八幡市にある【Carte Blanche】をご紹介しました。
JR松井山手駅から車で10分ほど。
住宅街の中にあるケーキ工房を併設したカフェ。
華やかな見た目と優しい味わいのタルトが人気で、
週末や祝日に出店するイベントでは行列ができ
早々に完売することもあるほど、、、。
今日ピックアップしたのは
『ニューヨークチーズケーキ』
(1個税込378円、お好きなタルト3つで1080円)
タルトに負けない人気のベイクドチーズケーキ。
湯煎焼きでじっくり加熱することでしっとりとコクのある仕上がりに。
さらにサワークリームを配合することで
濃厚ながらもさっぱりとした口当たりが楽しめます。
プレーン、チョコレート、いちご、抹茶の4種類ご用意。
6月に入りカフェスペースも少しずつ再開。
これからも、肩ひじ張らずに気軽に味わえ
それでいて特別感もある焼き菓子で楽しませてくれるはず。
Carte Blanche カルト・ブランシュ
住所:八幡市美濃山ヒル塚75-2
TEL:075-754-6315
アクセス:JR「松井山手駅」から車で約10分(P有)
営業時間:午前10時~午後6時
定休日:日・月・イベント参加日
https://www.instagram.com/cbtarte/
Tea For Two『五ヶ瀬釜炒り新茶 2022』
今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAから
『五ヶ瀬釜炒り新茶 2022』
農林水産大臣賞など幾多の受賞歴を誇る
釜炒り茶の第一人者興梠(こうろぎ)洋一さんが手がけた渾身の新茶です。
興梠さんのこだわりの一つ「有機栽培」で青々と育った元気な茶葉を、
高音の鉄釜で一気に炒り上げ、その青い香りを瞬時に封じ込めました。
九州以外では目にする機会のない希少な釜炒り茶の最大産地“五ヶ瀬”
自然豊かな宮崎県と熊本県の県境の
涼風が吹き抜けたかのような最高に青々しい香気をお楽しみください
すっきりとした飲み口ですので
お食事と合わせるのがおすすめ。
今週の水曜日(6月8日)に販売がスタートした日本新茶です。
数量限定商品です。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g12406462/
ちょこモグ【Carte Blanche】の『ダークチェリー&ピスタチオのタルト』
今週は八幡市にある【Carte Blanche】をご紹介。
樟葉駅前で長年親しまれた人気カフェが2016年八幡市の住宅街に移転。
ケーキ工房としてリニューアルし、
全12種類ある手作りタルトでファンの多いお店です。
今日ピックアップしたのは
『ダークチェリー&ピスタチオのタルト』
(1個税込378円、お好きなタルト3つで1080円)
特に女性に支持を集めていると言う
生地にピスタチオのペーストを練り込んだ
断面の鮮やかグリーンが目を引くタルト。
バターやナッツの香り、チェリーの酸味と甘みで
爽やかでありながらもコクのある味わいが魅力。
全12種、常時8種以上並ぶタルトを
全種類制覇するお客さんも少なくないとか。
週末や祝日はイベント出店されることが多いので、
近くに来られた際は足を運んでみて。
Carte Blanche カルト・ブランシュ
住所:八幡市美濃山ヒル塚75-2
TEL:075-754-6315
アクセス:JR「松井山手駅」から車で約10分(P有)
営業時間:午前10時~午後6時
定休日:日・月・イベント参加日
https://www.instagram.com/cbtarte/