Tea For Two『秋のティーバッグセット 5種』。

2022.09.10

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAの
数量限定『秋のティーバッグセット 5種』。

秋に飲みたくなる5種類のお茶が入ったティーバッグセットは、
十二単に使われた
「襲の色目(かさねのいろめ)」の色彩を取り入れ、
秋らしく、明るい印象の色合いのデザインパッケージです。

ティーバッグ一つずつに、“紅葉”のイラストが描かれて
秋の贈り物にぴったり!数量限定新商品なのでお早めに。

オンエアでは、「8224 巨峰」をご紹介しました♪

上品な緑茶「巨峰」は、甘酸っぱく芳醇な香りが楽しめます。
爽やかな飲み口ですので、アイスティーにもおすすめ。

【その他のお茶ラインアップ】
5596 紅葉狩り
本物の紅葉をブレンド。
林檎や杏の香りが広がるフルティーな秋限定の紅茶。

9209 いもくりかぼ茶
黄色いかぼちゃをトッピングした、
“くり”と“さつまいも”の甘く優しい香りが広がるルイボスティー。

5261 APPLE TEA
芳醇で爽やかな林檎の香りが楽しめる、
りんごの果実を贅沢に茶葉にトッピングした紅茶。

7005 黄金桂
キンモクセイの花のような華やかな香りが広がる
軽やかな口当たりが人気の、福建省の有名な烏龍茶。

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22220909/

今週のゲスト☆ネオンアーティストの安彦哲男さん

2022.09.04

鉄の造形物、石膏、油絵などと「ネオン」を組み合わせた作品を制作し
様々な空間を創造・演出するネオンアーティスト、安彦哲男さん。
30年以上にわたって手掛けられた作品を集めたミュージアムを
京都市右京区京北塔町に完成されました。
コロナ禍で一般公開が叶っていませんが、それも間もなくとのこと。
ネオンの灯りと豊かな自然に癒されるミュージアム♪
一般公開が楽しみです!

 

詳しくは安彦哲男さんのSNSをご覧ください。
Instagram https://www.instagram.com/tetsuoabico/?hl=ja
Facebook https://ja-jp.facebook.com/tetsuo.abico

ちょこモグ【KIMURA】の『フィナンシェ』

2022.09.04

今週からは【実は・・・なお店特集】です!
まずは、西大路七条にある【KIMURA】をご紹介しました。

京都の名店「ロトス洋菓子店」が実は・・・
昨年11月「KIMURA」として新店舗をオープン。

これまでと同様に材料はシンプルに。
厳選した良い材料のみを使った
基本に忠実なシンプルなお菓子作りで人気を集めています。

今日ピックアップしたのは『フィナンシェ』(税込260円)

以前から個包装し出していましたが、
現在は毎日 香り高い焼き立てをそのまま店頭に。

表面はカリッと、中はしっとりとした
焼き立てならではの美味しさを味わえます。

毎日ではありませんが、
焼き立てのマドレーヌが登場することも。

事前にインスタで告知されますので、
必ずゲットしたい!という方は要チェック。

KIMURA
住所:京都市下京区西七条南西野町37-1
アクセス:JR「西大路駅」から徒歩約10分
営業時間:午前11時~午後5時
定休日:日・月・火・不定休
https://kimura-kyoto.com/
https://www.instagram.com/kimura_kyoto/

Tea For Two『旅するお茶の定期便/通信販売限定』から「加賀五彩」

2022.09.04

今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店 LUPICIA のサブスクリプション
『旅するお茶の定期便/通信販売限定』から「加賀五彩』

●旅するお茶の定期便
今年の7月からスタートしたお茶で旅する定期便。
全国の名産や風物をイメージしたご当地限定のお茶を
毎月5種類ずつオリジナルデザインのプチ缶でお届け♪
定期便は今月からでもスタートできます。

お茶は全部で60種類!!
北海道から沖縄まで地域ごとに6ヶ月で周遊する 1 年間のコース♪

●9月の定期便は「神奈川・愛知・石川エリア」セット
(お申し込み期限:9月10日(土)まで)
横浜限定 / 紅茶・横濱ベイ
湘南限定 / 紅茶・海の唄
湘南限定 / ルイボス・マジックアワー
名古屋限定 / 紅茶・レヴェイユ
金沢限定 / 緑茶

オンエアでは『加賀五彩』をご紹介しました。

あんずの甘く優しい香りを纏わせた日本緑茶に、
色鮮やかな花びらをブレンド。

どこか懐かしい甘酸っぱい香りをお楽しみください♪

お茶の名前の「加賀五彩」とは、
金沢の手書き友禅染「加賀友禅」で用いられる伝統色のこと。
これをお茶と花のトッピングで表現しています。

『臙脂(えんじ)』=ローズレッド
『黄土(おうど)』=エルダーフラワー
『古代紫(こだいむらさき)』=ブルーマロウ
『草緑』=日本緑茶
『藍(あい)』=コーンフラワーが飾られています。

日本の伝統工芸を、世界のお茶専門店「ルピシア」が表現した
遊び心あふれる緑茶をお楽しみください♪

詳しくは、LUPICIA の HP から
https://www.lupicia.com/shop/pages/subscr-kokodeshika.aspx

 

 

ちょこモグ【KIMURA】の『シュークリーム』

2022.09.03

今週からは【実は・・・なお店特集】です!
まずは、西大路七条にある【KIMURA】をご紹介。

京都の人気パティスリー「ロトス洋菓子店」が
実は、昨年11月に名前を変えて移転オープン。

これまでと変わらない丁寧なお菓子作りの姿勢を感じる
繊細ながらも親しみやすいケーキや焼き菓子が並びます。

今日ピックアップしたのは『シュークリーム』(税込350円)

表面にナッツがちりばめられた
存在感あるシュー生地が魅力のシュークリーム。

生地の中はあえてしっとり感を残すことで、
濃厚なカスタードクリームと馴染むよう味わいに。

小ぶりながらも満足感のある逸品。

その他にも、定番の生ケーキや焼き菓子など
以前からファンの多い商品ももちろん健在。
特別な日にはもちろん、日常使いできるスイーツを持ち帰ろう。

KIMURA
住所:京都市下京区西七条南西野町37-1
アクセス:JR「西大路駅」から徒歩約10分
営業時間:午前11時~午後5時
定休日:日・月・火・不定休
https://kimura-kyoto.com/
https://www.instagram.com/kimura_kyoto/

Tea For Two『旅するお茶の定期便/通信販売限定』から「横濱ベイ」

2022.09.03

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店 LUPICIA の
サブスクリプション『旅するお茶の定期便/通信販売限定』から「横濱ベイ」

●旅するお茶の定期便
今年の7月からスタートしたお茶で旅する定期便。
全国の名産や風物をイメージしたご当地限定のお茶を
毎月5種類ずつオリジナルデザインのプチ缶でお届け♪

定期便は今月からでもスタートできます。
お茶は全部で60種類!

北海道から沖縄まで地域ごとに6ヶ月で周遊する 1 年間のコース♪

●9月の定期便は「神奈川・愛知・石川エリア」セット
(お申し込み期限:9月10日(土)まで)
横浜限定 / 紅茶「横濱ベイ」
湘南限定 / 紅茶「海の唄」
湘南限定 / ルイボス「マジックアワー」
名古屋限定 / 紅茶「レヴェイユ」
金沢限定 / 緑茶「加賀五彩」

オンエアでは、港町「横浜」の海をイメージした
紅茶『横濱ベイ』をご紹介しました。

ライトな味わいの紅茶に、
心地よい潮風が吹く清々しい海辺をイメージした
ライム、パッションフルーツ、
グレープフルーツの爽やかな香りをプラス。
波しぶきをイメージさせる、青い金平糖やコーンフラワーも♪

オリジナル缶のレトロなタッチのイラストは、
横浜の埠頭をイメージしています。

レトロでおしゃれな港町横浜の海を感じる紅茶をおうちで♪
詳しくは、LUPICIA の HP から
https://www.lupicia.com/shop/pages/subscr-kokodeshika.aspx

goTop