Tea For Two『テ・オ・レ』

2022.09.18

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAの
ティーバッグ 10個パック入りの『テ・オ・レ』。

濃厚なコクとまろやかな甘味が魅力。

ミルクティー好きが絶賛した
アッサム紅茶を使用したオリジナルブレンドティーです。

ミルクとの相性抜群の「テ・オ・レ」は、
茶葉を2倍にして濃いお茶を抽出して、
温めたミルクで割るのもおすすめ。

リラックスできるミルクティー。
1日頑張ったあとに、いつもよりたっぷりのミルクを入れて
まったりとした時間を過ごしながら、
気分をリフレッシュしたい時のお供におすすめですよ。

ミルクティーの美味しい入れ方はコチラをチェック♪
自分で作れば、濃厚ミルクティーでも、少しさっぱり風味も自在に楽しめます。
https://www.lupicia.com/magazine/2015/10/milktea.html

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g13335126/

 

ちょこモグ【菓歩菓歩 京都御所西店】の『ホワイトチョコバターサンドクッキー』

2022.09.17

今週も【実は・・・なお店特集】です!
【菓歩菓歩 京都御所西店】をご紹介。

京丹波町にある菓子工房&カフェ「菓歩菓歩」の
2号店として 今年6月御所の西側にオープン。

京丹波をはじめ国産の素材を中心に使い、
シンプルながらも滋味豊かなお菓子たちが評判です。

今日ピックアップしたのは
『ホワイトチョコバターサンドクッキー』(税込507円)

イタリア産有機アーモンド粉を入れたクッキーに
様々な味わいのクリームをサンド。

本日チョイスした「ダブルカカオ」は
自家製チョコクリームとガナッシュの2層仕立てで
表面に散りばめられたカカオニブがアクセントに。

フレーバーは8種類。その日の気分で選んだり、
手土産としてもプレゼントすれば喜ばれるはず。

Tea For Two『津軽りんご』

2022.09.17

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAの
ティーバッグ 10個パック入りの『津軽りんご』。

緑茶をベースにした、和製アップルティー。

果汁たっぷりな青森県名産の果物「サンつがる」を
イメージして香りづけした、フレーバードティーです。

豊潤なりんごをドライフルーツにして茶葉に入れ込むことで、
甘い香りが広がりおいしさに繋がります。
緑茶とドライアップルのハーモニーが楽しめるお茶です。

ほどよい酸味と甘味のバランスが良い
爽やかな林檎の香りが広がる「津軽りんご」。

ぜひお試しください♪

詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g13338225/

 

Tea For Two【BY10】の『チーズパイ』

2022.09.11

今週も【実は・・・なお店特集】です!
藤井大丸2階にある【BY10】をご紹介しました。

人気焼き菓子店「Nowhereman」が手掛ける新店が
昨年10月 藤井大丸2階のファッションフロアにオープン。

「BY10(バイテン)=売店」からきているそうで、
京土産を買う感覚で手に取れるようなお菓子を販売。
美味しさにファッション的要素もプラスした
オシャレなパッケージ入りの商品も並びます。

今日ピックアップしたのは『チーズパイ』(税込650円)

唯一お砂糖を使っていないおつまみ系の焼き菓子。

ほどよい塩気と、フレッシュなバジルの風味が魅力。
サクサクほろっとした食感にこだわった
お酒のお供にしたい BY10限定の商品です。

商品はすべて本店の工房で作られているため
量産はせず、営業は週末限定となっています。

これからも新しい感覚やインスピレーションを感じる
刺激のあるモノ作り、お菓子を届けてくれるはず。

BY10
住所:京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605
藤井大丸2F エレベーター前特設スペース
アクセス:阪急「京都河原町駅」直結
営業時間:午前10時30分~なくなり次第終了
営業日:土・日
https://www.instagram.com/by10_nowhereman/

Tea For Two『抹茶・オ・レ4個セット(プレーン、キャラメル、くり)』

2022.09.11

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAの
数量限定『抹茶・オ・レ4個セット(プレーン、キャラメル、くり)』。

『抹茶・オ・レ』は、
上品で香り高い京都産宇治抹茶を贅沢に使用した、
本格的な抹茶ラテが手軽に楽しる商品。

牛乳に混ぜて、電子レンジで温めるだけで味わえます。

今回、新登場したのが、
抹茶とミルクのおいしさをイメージした色と
秋の季節の移り変わりを感じる、秋らしいパーケージの
『抹茶・オ・レ4個セット』です。

内容は、プレーンが2個と、キャラメル1個、くり1個。
数量限定なのでお早めに!

オンエアでは季節限定「8829 抹茶・オ・レ くり」をご紹介しました。

宇治抹茶に栗の香りをまとわせた、
秋冬限定のミルクティー用ブレンドです。

抹茶と、秋の楽しみ“栗”のハーモニー、
ミルクのほっこり甘い、幸せなひと時をお楽しみください♪

【そのほかのラインナップ】
8824 抹茶・オ・レ プレーン
鮮やかな緑色が美しい、
本格的な宇治抹茶のみを使用したミルクティー用ブレンド。

8827 抹茶・オ・レ キャラメル
季節限定。キャラメルの香ばしく甘い香りと、
宇治抹茶のほろ苦さが絶妙にマッチしたミルクティー用ブレンド。

宇治抹茶の本格派 “抹茶・オ・レ”をお楽しみください。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22220912/

ちょこモグ【BY10】の『ピスタチオのサブレ』

2022.09.10

今週も【実は・・・なお店特集】です!
藤井大丸2階にある【BY10】をご紹介。

京都の人気洋菓子店「Nowhereman」が
新たなコンセプトショップをオープン。

“ビスキュイトリ(クッキー専門店)”として
気軽に楽しめる手に取りやすいサイズ感と
手土産にぴったりなパッケージ入りの焼き菓子を販売。

今日ピックアップしたのは『ピスタチオのサブレ』(税込300円)

本店では買えないBY10限定の商品。
塩バニラのサブレで
ピスタチオとホワイトチョコのクリームをサンド。

本店ではピスタチオのお菓子が好きな方が多いので
人気のアイテムだとか。

土日のみの週末限定の営業なこともあり、
早ければお昼過ぎに、夕方にはほぼ完売するそう。

気になる方はお早めに来店を。

BY10
住所:京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605
藤井大丸2F エレベーター前特設スペース
アクセス:阪急「京都河原町駅」直結
営業時間:午前10時30分~なくなり次第終了
営業日:土・日
https://www.instagram.com/by10_nowhereman/

goTop