Tea For Two『ブック オブ ティー・ダンス!ダンス!ダンス!』から「茉莉春毫」
今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAから
『ブック オブ ティー・ダンス!ダンス!ダンス!』
本をイメージした特製ボックスに
紅茶・烏龍茶・緑茶・ハーブティーなど、
世界各国から厳選したお茶を詰め合わせた
ルピシアを代表する人気商品「ブック オブ ティー」
この秋、10月21日(金)から発売がスタートする新作!
『ブック オブ ティー・ダンス!ダンス!ダンス!』
今回は、“心弾むお茶の時間”をテーマに、
多彩な30種類のティーバッグセットです。
ティーバッグのパッケージには、
森の動物たちや植物が、踊ったり、楽器を演奏したり
音楽を楽しみながらお茶会を楽しむ様子をイラスト♪
見ているだけでも楽しい気分になれる華やかなパッケージです。
手軽にいれられるティーバッグのセットなので、
クリスマスシーズンや冬の贈り物にぴったりです。
寒い冬に、暖かいお茶で会話も弾むはず♪
今日は、「茉莉春毫」をご紹介しました。
(モーリーチュンハオ/ジャスミンシュンゴウ)
中国緑茶をベースにしたジャスミンティーです。
お茶を口に含むと、春風のような芳香が広がり、
一度口にしたら二度と忘れられない最高級のお茶です。
心地よい風が吹く草原を駆け巡るような
心弾むお茶の時間をお楽しみください♪
お茶のラインナップなど詳しくは、LUPICIAのHPから
https://site.lupicia.co.jp/page/bookoftea/bot18/
ちょこモグ【伊藤軒/SOU・SOU 清水店】の『串和菓子(定番)』
今週も【フォトジェニックスイーツ特集】!
思わず写真を撮りたくなる美味しくてかわいいスイーツをご紹介。
今回は【伊藤軒/SOU・SOU 清水店】をピックアップ。
昨年9月 清水寺近くにオープンした
京都で愛される老舗和菓子店 伊藤軒と、
テキスタイルブランドSOU・SOUのコラボ店。
SOU・SOUのポップなデザインを活かした
職人による本格的な焼き菓子や生菓子が並びます。
今日ピックアップしたのは『串和菓子(定番)』(税込500円)
年間4万本を販売する清水店限定スイーツ!
和菓子屋の技術とSOU・SOUの意匠を活かし
本格的な4種の和菓子を1本の串に刺し仕立てたもの。
可愛らしい見た目と本格的な味わいを楽しめるとあって
インスタ映えするとSNSでも評判を呼んでいます。
その他にも、SO-SU-Uデザインと生かした
カステラやぼうろを使ったテイクアウトメニューもあり。
食べ歩きながら清水観光を楽しんだり、
お土産として持ち帰っても喜ばれるはず。
伊藤軒/SOU・SOU 清水店
住所:京都市東山区清水3丁目315
アクセス:清水寺から徒歩3分
営業時間:午前10時~午後6時
定休日:無
https://www.sousou.co.jp/?mode=f202
https://kyoto-itoken.shop-pro.jp/
Tea For Two『ブック オブ ティー・ダンス!ダンス!ダンス!』限定品「パラダイス」
今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAから
『ブック オブ ティー・ダンス!ダンス!ダンス!』
本をイメージした特製ボックスに
紅茶・烏龍茶・緑茶・ハーブティーなど、
世界各国から厳選したお茶を詰め合わせた
ルピシアを代表する人気商品「ブック オブ ティー」
この秋、10月21日(金)から発売がスタートする新作!
『ブック オブ ティー・ダンス!ダンス!ダンス!』
今回は、“心弾むお茶の時間”をテーマに、
多彩な30種類のティーバッグセットです。
ティーバッグのパッケージには、
森の動物たちや植物が、踊ったり、楽器を演奏したり
音楽を楽しみながらお茶会を楽しむ様子をイラスト♪
見ているだけでも楽しい気分になれる華やかなパッケージです。
『ブック オブ ティー・ダンス!ダンス!ダンス!』の
オリジナル限定品が、
楽器を演奏したり、踊ったりしている動物のチャームが可愛らしい、
ティーバッグホルダーとしても使えるオリジナルチャーム。
“ウサギ”、“ハリネズミ”、“ペンギン”のどれかが入っています♪
そして、30種類のお茶とおいしい入れ方をご紹介する小冊子。
さらに今日ご紹介した限定品のお茶「パラダイス」。
パパイヤ、マンゴーなど熱帯の果実がいっぱい入っていて、
フルーツの香りが広がる甘酸っぱい紅茶です。
オリジナルデザインのプチ缶は、
赤い背景に、可愛らしい動物がダンスしているイラストが描かれています。
リーフティータイプですので、
お湯出しや、アイスティーでお楽しみください♪
お茶のラインナップなど詳しくは、LUPICIAのHPから
https://site.lupicia.co.jp/page/bookoftea/bot18/
ちょこモグ【kyocafe chacha 三条店】の『ハロウィンボックス』2本セット
今週も【フォトジェニックスイーツ特集】!
思わず写真を撮りたくなる美味しくてかわいいスイーツをご紹介。
今回は【kyocafe chacha 三条店】をピックアップ。
可愛くて食べやすいワンハンドスイーツ“京ワッフル”専門店。
嵐山にあるキッチンで一つずつ手作りされた
可愛らしいビジュアルにこだわったワッフルは、
しっとり生地とザクザク食感のザラメで食べ応えがあり
最後の一口まで飽きることなく楽しめます。
今日ご紹介したのはハロウィン限定フレーバー
『ハロウィンボックス』2本セット(税込1650円)
秋の味覚であるサツマイモと栗を贅沢に使った
ハロウィン限定の仮装した!?ワッフルが新登場。
細かく絞ったペーストとキョロっとした目は
ちょっとおっちょこちょいなミイラをイメージ。
表情豊かなワッフルは、思わず誰かにシェアしたくなるはず!
kyocafe chacha 三条店
住所:京都市中京区中之町24-3 1F
TEL:075-746-6817
営業時間:午前11時~午後6時
定休日:不定休
https://kyocafechacha.com/
Tea For Two『柚子』
今日のお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAから
数量限定・ティーバッグ 10個限定デザインBOX入りの『柚子』。
日本の和柑橘を代表する「ゆず」。
黄色い果実を、きゅっと絞った時の
新鮮でみずみずしさを感じるフレーバードティーは、
爽やかさのなかに高貴な香りが楽しめるお茶です。
柚子の果実もブレンドされて、
日本茶の味わいを引き立てるだけでなく、
すっきりした後味が、気分をリフレッシュさせるのにおすすめ。
今回は、2022年秋発売、数量限定の
ティーバッグが10個入った限定デザインBOX入りです。
たわわに実った柚子を描いたデザインで、
コロンとした可愛らしいフォルムが印象的。
どこか懐かしい雰囲気があります。
わら半紙に刷り上げたような風合いも注目で、
ちょっとしたプレゼントや贈り物にもちょうど良さそう!
季節が進むこれからにぴったりのお茶『柚子』。
ほっこり心あたたまる気持ちにさせる時間が待っていますよ。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22221003/
ちょこモグ【kyocafe chacha 三条店】の『いちごワッフル』
今週も【フォトジェニックスイーツ特集】!
思わず写真を撮りたくなる美味しくてかわいいスイーツをご紹介。
今回は【kyocafe chacha 三条店】をピックアップ。
SNSで話題の“京ワッフル”専門店。
食べ歩きにピッタリなバーが刺さったワッフルは
可愛らしい見た目と食べ応えのあるボリュームがあり、
映えるワンハンドスイーツとして人気を集めています。
今日ご紹介したのは『いちごワッフル』(税込500円)
甘いストロベリーチョコに、
ほどよく甘酸っぱい苺フレークをトッピング。
可愛らしい見た目で幅広い世代に支持されているフレーバー♡
このほかにも、定番のキャラメルやチョコ、
季節限定のワッフルなど常時約10種類ラインナップ。
オンラインショップからもお取り寄せできるので、
大切な人へのギフトや自分へのご褒美に選んでみては。
kyocafe chacha 三条店
住所:京都市中京区中之町24-3 1F
TEL:075-746-6817
営業時間:午前11時~午後6時
定休日:不定休
https://kyocafechacha.com/