ちょこモグ【hinami】の『自家製いちじくジャム』

2022.11.19

今週も《スイーツパン特集》
今回は、丸太町にある【hinami】をご紹介。

新鮮な食材を使った種類豊富なパンが魅力のベーカリー。

オーナー瀬戸さんのご親戚でもある淡路島の農家から届く
季節野菜や自家製小麦を使ったパンは常時30種、最高で80種!

ホテル出身の小林シェフが手掛けるフィリングや具材による
満足度の高い食べ応えのあるバーガーやサンドも人気です。

 

今日ピックアップしたのは

『自家製いちじくジャム』(税込200円)

淡路島直送のフレッシュなイチジクをジャムにし、
モチモチ食感のパンドミの中に入れたもの。

しっかり果実感も味わえる今の季節ならではの商品。

この他にも、名物の4種類の個性豊かな食パンや
食パンに負けず劣らずに人気の『hinamiバーガー』など、
ホテル出身のシェフならではのメニューも気になるところ。

自家製の小麦を使った他にはない味わいをぜひ。

hinami
住所:京都市上京区河原町通丸太町下ル伊勢屋町393
アクセス:京阪「神宮丸太町駅」から徒歩5分
TEL:075-256-2003
営業時間:午前8時~午後6時(なくなり次第終了)
定休日:水曜、不定休あり
https://www.instagram.com/kyoto_bakery_hinami/

Tea For Two『クリスマス ティーバッグセット 15種』から「ORANGE POMANDER(オレンジ ポマンダー)」

2022.11.19

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAから
『クリスマス ティーバッグセット 15種』。

ルピシアで人気のお茶から、クリスマスティーと冬におすすめの
15種類を詰め合わせたうれしいティーバッグセットです。

クリスマスのイラストが描かれたボックスを横に開くと、
雪の野原を駆け回る犬と、クリスマスに因んだ草花が見え隠れし、
ボックスを閉じると、男の子と女の子がプレゼントを渡し合う
これからのプレゼントにぴったりの可愛らしいからくりボックスです♡

【お茶ラインアップ】
5138 ORANGE POMANDER
5516 CAROL
5522 CACHE-CACHE
5524 WHITE CHRISTMAS
5584 JINGLE BELLS
5648 Merci mille fois
5101 AFTERNOON TEA
5110 LA BELLE EPOQUE
5246 JOYEUX NOEL
5510 CHRISTMAS WREATH
7005 黄金桂
8031 深蒸し煎茶「おまえさま」
8284 白桃煎茶
8834 抹茶黒豆玄米茶
9202 PICCOLO

今日は、「ORANGE POMANDER(オレンジ ポマンダー)」
をご紹介しました。

新発売のクリスマスティーです。

ヨーロッパのクリスマスの風物詩で、
オレンジとクローブで作るオーナメント
“オレンジ ポマンダー”をイメージしました。

紅茶の女王・ダージリン セカンドフラッシュを
ふんだんにブレンドした紅茶に、
クローブとオレンジの甘い香りで香り付けしました。

隠し味に、ジンジャーとシナモンが加えられているので、
心も体も温まる冬におすすめの紅茶です。

この時期のみの数量限定品ですので、気になる方はお早めに。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22221119/

☆おしらせ☆
世界のお茶の祭典“ルピシア グラン・マルシェ2022”が3年ぶりに!!
11月25日(金)〜27日(日)の期間中、パシフィコ横浜にて開催されます♪

毎年大好評のルピシア会員限定のお茶の無料試飲会イベント。

期間中は対象商品が10%OFFの特別価格で販売される上、
およそ100種類のお茶の試飲や、
イベント限定のお茶・新作のお茶も登場します!!

また、ヴィラ ルピシアのコーナーでは、
北海道・ニセコのおいしい食もお届けします♪

そして、、、
「ルピシア会員ではないけれど、イベントに参加したい!」
「関西にいるので会場に行けない」という方に向けた
どなたでも参加できるオンラインイベントも同時に開催されます!

【@グラン・マルシェ オンラインイベント】
11月25日(金)〜11月30日(水)
オンラインで、会場の様子をライブビューイング、
グランマルシェの対象商品を会場と同じく
特別価格10%OFFで購入できるイベントです。

詳しくはコチラから

今週のゲスト☆「HARU キモノコモノ」の井上晴子さん

2022.11.13

 

『HARU キモノコモノ』は、着物にまつわる小物を制作・販売。
いつものキモノをもっとオシャレに!をコンセプトに
ワクワクするキモノコモノや履き物を提供されています。

この日の晴子さんのお召し物は、
デニムの着物に、星柄の帯、帯揚げはドットとストライプ✨
草履は「ふかふか草履」で鼻緒が星柄★
普段着にされている着物がおしゃれで素敵です。

『HARU キモノコモノ』が取り扱っているのは
ふかふか草履、帯揚げ、帯留、半衿、レースの半襦袢、
足袋、ブローチ、バッグ、がまぐち・・・などなど
たくさんのアイテムがあります!

彩名さんが持っているのが「ふかふか草履」☟
柔らかすぎず硬すぎない、ほど良いクッションで
長時間履いていても疲れにくく、履きやすい!
また、ビニール加工が施されているので雨が染みてこない!

こちらはレース模様で大人っぽい感じがしますが、
ポップでかわいいお草履がたくさんあります💛

そのほか、晴子さんが一目惚れしたという
「くちびるブローチ」も人気アイテムです!
くちびるの間から見えているパールが、
セクシーかつ怪しげな印象でとっても魅力的💋
和装小物としてはもちろん、
洋服にあわせてもカッコいいコーディネートができそうです♪

『HARU キモノコモノ』のアイテムが気になった方は
こちらをチェック!!

HP http://wakomonoharu.shop-pro.jp/
Instagram https://www.instagram.com/haru_kimonokomono/

ちょこモグ【自家製天然酵母研究所naturam】の『りんごぱん』

2022.11.13

今週からは《スイーツパン特集》
初回は【自家製天然酵母研究所naturam】をご紹介しました。

日曜限定でオープンしている酵母パンのベーカリー。

店主の中山さんが思い描くのは
毎日食卓に並ぶパンは、特別ではなくシンプルで優しいモノを。

4人の子育てをしながらパン作りに励む中 天然酵母と出合い、
今では自家製の天然酵母と国産小麦を使った
シンプルながらも味わい深いパンを焼き上げています。

今日ピックアップしたのは『りんごぱん』(税込250円)

リンゴに見立てたまあるいフォルムが可愛らしいパンの中に、
手作りカスタードとシナモン風味のリンゴ煮を閉じ込めて。

リンゴの芯に見立てたプリッツもアクセントに♪

これから冬に向けて、チョコレート系のパンが増えたり
シュトーレンといったクリスマスならではの商品も登場。

あたたかくなる春にはイートインも始める予定だそうで、
ともに店頭に立つご主人が淹れる本格コーヒーと
焼き立てのパンが味わえるのを楽しみに待ちましょう。

自家製天然酵母研究所naturam
住所:京都市東山区本町15丁目778-2
アクセス:京阪「鳥羽街道駅」から徒歩約10分
TEL:090-1675-6630
営業日:日曜日
営業時間:午前11時~午後4時(なくなり次第終了)
https://www.instagram.com/m.bread.n/

Tea For Two『ウインターティータイムセット』

2022.11.13

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店 LUPICIA の
『ウインターティータイムセット』

クリスマスにぴったりのティーバッグ5個と、
お菓子がセットになった数量限定新商品です。

紅茶は「JOYEUX NOEL」です。
パリの冬の風物詩「マロン・ショー(香ばしい焼き栗)」をイメージした紅茶。
ロースト香漂うビターな風味の後に、まろやかな甘みが広がります。
もう少し甘みが欲しい!という方には、
ミルクティーもおすすめの紅茶です。

お菓子は「プラリーヌ ダブルベリー&アーモンド」です。
香ばしいアーモンドやココナッツをキャラメリゼした
フランスの伝統菓子「プラリーヌ」。

甘酸っぱいストロベリーやクランベリー、
風味豊かなピスタチオを加え、
色とりどりの自然の恵みがつまった贅沢な味わいに仕上げました。

詳しくは、LUPICIA の HP から
https://www.lupicia.com/shop/g/g22221128/

☆おしらせ☆
ルピシア会員限定イベント“ルピシア グラン・マルシェ2022”が
11月25日(金)〜27日(日)の期間中、横浜で開催されます♪

そして、、、
「ルピシア会員ではないけれど、イベントに参加したい!」
「関西にいるので会場に行けない」という方に向けた
どなたでも参加できるオンラインイベントも同時に開催されます!

【@グラン・マルシェ オンラインイベント】
11月25日(金)〜11月30日(水)
オンラインで、会場の様子をライブビューイングしたり、
グランマルシェの対象商品が特別価格10%オフで購入できるイベントです。

ルピシア新商品など、イベント限定のお茶も販売されます!!
詳しくはコチラから

ちょこモグ【自家製天然酵母研究所naturam】の『和栗のマロンデニッシュ』

2022.11.12

今週からは《スイーツパン特集》
初回は【自家製天然酵母研究所naturam】をご紹介。

東福寺エリアの閑静な住宅街にある日曜限定のパン屋さん。
自家製の天然酵母と国産小麦を使ったパンが並び、
中に入れるフィリング(具)もなるべく手作りするこだわりも。
週1のみの営業にも関わらず地元の方たちを中心に人気を集めています。

今日ピックアップしたのは
『和栗のマロンデニッシュ』(税込300円)

サクサク食感のデニッシュ生地に
手づくりのカスタードクリームをしぼり、
栗の渋皮煮を乗せた 栗尽くしの秋限定デニッシュ。

この他にも、サツマイモのふわふわクリームをサンドした
『スイートポテトロール』など
秋ならではの味わいのパンもラインナップ。

人気商品の揚げない『焼きカレーパン』や
オープン当初から根強い人気の『はちみつオレンジ』

『ナッツの宝石箱』など定番メニューも見逃せません。
なくなり次第閉店となるため、早めの来店がオススメです!

自家製天然酵母研究所naturam
住所:京都市東山区本町15丁目778-2
アクセス:京阪「鳥羽街道駅」から徒歩約10分
TEL:090-1675-6630
営業日:日曜日
営業時間:午前11時~午後4時(なくなり次第終了)
https://www.instagram.com/m.bread.n/

goTop