ちょこモグ【LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE 京都店】の『ブリオッシュマロン』

2022.12.04

今週も《スイーツパン特集》
【LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE 京都店】をご紹介しました。

2013年にフランス・パリで生まれた
ブーランジェリーの人気店が、2018年日本に初上陸。

東洞院六角の店舗内にある工房では、
フランスの上質な素材や日本各地の旬の素材を取り入れた
多彩なパンやスイーツが毎日手作りされています。

今日ピックアップしたのは『ブリオッシュマロン』(税抜200円)

ブリオッシュ生地でマロン粒とマロンクリームを包んだ
コロンとした可愛い見た目と優しい甘さが魅力の
今の季節ならではのスイーツパン。

これからは、京都店ならではの商品を通じて
近隣県や観光客の方たちに喜んでもらい、
またその活気で京都の皆さんも元気になるようなモノを
様々な形で発信していきたいとのこと。

今後も新たなエッセンスを加えたパンで魅了してくれるはず!

LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE 京都店
住所:京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町273
アクセス:地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩8分
TEL:075-366-4361
営業時間:午前9時~午後7時
定休日:無休
https://libertejapon.com/kyoto/

Tea For Two『旅するお茶の定期便/通信販売限定』から「香片茶」

2022.12.04

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店 LUPICIA の
サブスクリプション『旅するお茶の定期便/通信販売限定』から「香片茶」

●旅するお茶の定期便
全国の名産や風物をイメージしたご当地限定のお茶を
毎月5種類ずつオリジナルデザインのプチ缶でお届け♪

定期便は今月からでもスタートできます!!

お茶は全部で60種類!!
北海道から沖縄まで地域ごとに6ヶ月で周遊する 1 年間のコース♪

●12月の定期便は「長崎・鹿児島・沖縄エリア」
(お申し込み期限:12月10日)
長崎限定 / 紅茶
・かすてぃーりぁ
長崎限定 / 紅茶
・びぃどろ
鹿児島限定 / 紅茶
・ウルス ブラン
沖縄限定 / 紅茶
・琉球トロピカル
沖縄限定 / 紅茶
・香片茶(シャンピンチャ)

今日は『香片茶』をご紹介しました。
沖縄伝統のお茶「さんぴん茶」をアレンジした紅茶です。

フレッシュな花のような芳香の“ダージリン ファーストフラッシュ”に
ほんのりと甘いライチの香りをブレンド。

上質なジャスミン茶のすっきりとした繊細な風味をお楽しみください。

詳しくは、LUPICIA の HP から
https://www.lupicia.com/shop/pages/subscr-kokodeshika.aspx

 

ちょこモグ【LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE 京都店】の『クロワッサン リンツァー』

2022.12.03

今週も《スイーツパン特集》
【LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE 京都店】をご紹介。

パンの激戦区・パリで誕生した人気店が
2018年に京都・東洞院六角に日本2号店としてオープン。

フランス産の小麦粉、AOPバター、塩といった
現地直送の厳選素材にこだわり、
毎日工房で手作りされた本場の美味しさが味わえます。

今日ピックアップしたのは
『クロワッサン リンツァー』(税抜460円)

リベルテの看板メニューでもあるクロワッサンの中に
フランボワーズのコンフィチュールを入れて。

赤と茶色の二層の生地で目を引く見た目と
甘酸っぱい味わいでリピーター多数の人気商品。

12月に入ると、パティスリーからクリスマスの装いのケーキが登場。

今年は新作ショコラケーキや毎年人気のフレジエクリスマスver.など
美味しい幸せを感じる特別なクリスマスケーキがラインナップ。

リベルテならではのこだわりと温もりが詰まった味わいをぜひ。

LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE 京都店
住所:京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町273
アクセス:地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩8分
TEL:075-366-4361
営業時間:午前9時~午後7時
定休日:無休
https://libertejapon.com/kyoto/

Tea For Two『旅するお茶の定期便/通信販売限定』から「かすてぃーりぁ」

2022.12.03

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店 LUPICIA の
サブスクリプション『旅するお茶の定期便/通信販売限定』から「かすてぃーりぁ」

●旅するお茶の定期便
全国の名産や風物をイメージしたご当地限定のお茶を
毎月5種類ずつオリジナルデザインのプチ缶でお届け♪

定期便は今月からでもスタートできます!!

お茶は全部で60種類!!
北海道から沖縄まで地域ごとに6ヶ月で周遊する 1 年間のコース♪

●12月の定期便は「長崎・鹿児島・沖縄エリア」
(お申し込み期限:12月10日)
長崎限定 / 紅茶
・かすてぃーりぁ
長崎限定 / 紅茶
・びぃどろ
鹿児島限定 / 紅茶
・ウルス ブラン
沖縄限定 / 紅茶
・琉球トロピカル
沖縄限定 / 紅茶
・香片茶(シャンピンチャ)

今日は『かすてぃーりぁ』をご紹介しました。
長崎の定番銘菓「カステラ」をイメージした紅茶です。

カステラと同じザラメがお茶にトッピングされていて、
焦がしザラメの香ばしく甘い香りが広がる上品な紅茶。

ミルクティーにもおすすめです。
コクのある香りとほんのりと上品な甘さをお楽しみください♪

詳しくは、LUPICIA の HP から
https://www.lupicia.com/shop/pages/subscr-kokodeshika.aspx

ちょこモグ【タナカパン製作所】の『木苺のクロワッサン』

2022.11.27

今週も《スイーツパン特集》
修学院にある【タナカパン製作所】をご紹介しました。

製菓学校の講師など経験豊富な店主田中さんによるベーカリー。

バゲット、クロワッサン、食パンを中心に
常時30種類ほど並ぶパンは、どれも卵不使用。

国産小麦や有機素材にこだわったパンは
安心して食べられると地域の方を中心に人気を集めています。

今日ピックアップしたのは『木苺のクロワッサン』(税込330円)

発酵バターたっぷりのサクサククロワッサン生地の中に
果肉が入ったフランボワーズクリームをたっぷりと。

木苺の他、レモン、ブルーベリーのフレーバーもあり。

アーケード内にあるこぢんまりとしたお店ながらも
早々に完売する日もある地域を代表するパン屋さんに。

シェフお一人で作っているため大量生産はできませんが、
お客さんに“ほんまもんのパン”を感じてもらえるものを
一つ一つ丁寧に作っていきたいという田中シェフ。

これからも日常に寄り添うベーカリーとして地元に根付いていくはず。

タナカパン製作所
住所:京都市左京区山端壱町田町8-48プラザ修学院内
アクセス:叡山電鉄「修学院駅」から徒歩3分
TEL:080-6221-1128
営業時間:午前11時~午後6時(なくなり次第終了)
定休日:月・火 ※12月は水曜も定休
https://www.instagram.com/tanaka_pan_seisakujo/

Tea For Two「カヌレ」

2022.11.27

今日ご紹介したお茶は、世界のお茶専門店LUPICIAで開催中のイベント
「ルピシア グラン・マルシェ」からイベント限定の新作「カヌレ」。

ほのかにラムが香り、風味豊かなカヌレをイメージした紅茶です。
ちょっぴりダークなフレーバードティー。

ミルクとお砂糖をたっぷり加えて
デザートティーとしてもお楽しみいただけます♪

☆ルピシア グラン・マルシェ☆
毎年大好評の世界のお茶の祭典!
ルピシアのさまざまなお茶と出会えるお茶の無料試飲イベントです。
11月25日(金)より3年ぶりに横浜会場にて開催中!!

期間中は対象商品が10%OFFの特別価格で販売される上、
およそ100種類のお茶の試飲や、
イベント限定のお茶・新作のお茶も登場します!!

また、ヴィラ ルピシアのコーナーでは、
北海道・ニセコのおいしい食もお届けします♪

☆オンラインイベント【@グラン・マルシェ】☆

今年は、横浜会場の開催を記念して
「ルピシア会員ではないけれど、イベントに参加したい!」
「関西にいるので横浜会場に行けない」という方に向け
どなたでも参加できるオンラインイベントが同時開催されています!

11月25日(金)〜11月30日(水)まで

会場のライブ配信や、イベント限定のお茶をオンラインショップで販売。
さらに対象商品を特別価格の10%OFFで購入でき、
購入特典として会場限定品をプレゼント(数量限定)!!

詳しくはルピシアのHPから
https://www.lupicia.co.jp/atgm/2022/

 

 

goTop