Tea For Two 正統派で上品な味わい「ベルエポック」

2020.04.12

今日ご紹介したお茶は、

世界のお茶専門店LUPICIAの「ベルエポック」

200412_1

ダージリンにコクのある紅茶を組み合わせた

LUPICIAで人気のオリジナルブレンド。

正統派で上品な味わいでミルクティーにもおすすめ♡

パッと目を引く赤いパッケージには、

七五三をイメージし千歳飴が描かれています。

 

こちらの「ベルエポック」も、

LUPICIAの【ブック オブ ティー・ジャパン 日本三十景】で楽しめます。

「日本三十景」をテーマに、30種類のティーバッグが入った

飲んで楽しい“お茶の本”。3,850円(税込)

詳しくは、LUPICIAのHPから

 

 

そして…現在、LUPICIAの全国の店舗・通信販売にて

「ルピシア 元気マルシェ」を開催中です!

 

外出自粛が続く中、

お茶の時間をもっと楽しんでもらいたい、元気を届けたい、

という思いから開催しています。

 

5月31日(日)までの期間中

通信販売では全商品10%オフ!!(一部商品を除くすべての商品が対象)

店舗では店内商品10%オフ!!(店舗により対象商品が異なる場合あり)

 

期間中は、よりお買い得な商品や、

普段取り扱いのない特別商品も登場予定とのこと。

この機会にぜひ利用してみてくださいね♪

詳しくはコチラのサイトからチェック!

https://www.lupicia.com/shop/pages/genki.aspx

ちょこモグ 行列ができる”苺のお店”の『苺のマカロン』🍓

2020.04.11

今週の「ちょこモグ」は、

京都・三条にある【メゾン・ド・フルージュ 苺のお店】をピックアップ。

 

今日ご紹介したのは『苺のマカロン』(各330円+消費税)から、

「やよいひめ」&「紅ほっぺ」

 

イチゴの品種をそのまま名前にしたマカロンです。

現在は、おいCベリー、紅ほっぺ、やよいひめ、古都華、季節のマカロン(おおきみ)の

5種類をラインナップ。

_20200411_124330

 

生のイチゴを贅沢に使っているだけあって、香りはイチゴそのもの!

 

イチゴのお菓子研究家である

わたべみかさんプロデュースの“イチゴのスイーツ専門店”として、

オープン前から行列ができることもある人気店です。

 

メゾン・ド・フルージュ 苺のお店

住所:京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町201 1F

アクセス:地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩およそ5分

営業時間:11:00〜生菓子が売り切れ次第終了予定

定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は営業、翌日お休み)

TEL:075-211-4115

※現在イートインはお休み。テイクアウトのみ

https://ichigonoomise.com/

1586576958042

皆さんからオススメのワンハンドスイーツも募集中。

あなたのイチオシ♡教えてください!お待ちしています。

Tea For Two 季節限定のフレーバードティー「とちおとめ」

2020.04.11

DSC_2135

今日ご紹介したお茶は、

世界のお茶専門店LUPICIAの「とちおとめ ~苺の紅茶」

 

旬の苺“とちおとめ”ならではのみずみずしく甘酸っぱい香りがふわり…

贅沢な苺の香りが、甘みとコクのある紅茶の風味を引き立ててくれる

フレーバードティーです。

こちらはイチゴ狩りをイメージしたピンクのパッケージ♡

 

季節限定の「とちおとめ ~苺の紅茶」も、

LUPICIAの【ブック オブ ティー・ジャパン 日本三十景】に入っています。

 

200405_1

「日本三十景」をテーマに、30種類のティーバッグが入った

飲んで楽しい“お茶の本”。

3850円(税込)

詳しくはこちら⇒https://site.lupicia.co.jp/page/bookoftea/bot12/

 

そして、現在、LUPICIAの全国の店舗・通信販売にて

「ルピシア 元気マルシェ」を開催中!

 

外出自粛が続く中、お茶の時間をもっと楽しんでもらいたい、

元気を届けたい、という思いから開催しています。

 

5月31日(日)までの期間中、

通信販売では全商品10%オフ!!(一部商品を除くすべての商品が対象)

店舗では店内商品10%オフ!!(店舗により対象商品が異なる場合あり)

 

よりお買い得な商品や、普段取り扱いのない特別商品も登場予定とのこと。

この機会にぜひ利用してみてくださいね♪

詳しくはコチラのサイトからチェック!(https://www.lupicia.com/shop/pages/genki.aspx

詳しくは、ルピシアのHPから

ちょこモグ 定番人気でリピーターの多い“マフィン”

2020.04.05

お茶に合うワンハンドスイーツをご紹介する「ちょこモグ」。

今週は、京都・木津川にある【patisserie ATELIER S】のスイーツです。

今日は『ブルーベリーとレアチーズのマフィン』(380円+消費税)

 200405_3

オープン当初から定番人気でリピーターの多い“マフィン”。

オーガニックブルーベリーとソース、

北海道産のクリームチーズと瀬戸内レモンを使用した

自家製レアチーズクリームをたっぷりと♡

しっとり感のあるマフィンを開発するために、

レシピから作り方、焼き方までとことん試行錯誤しオリジナルが完成!

飽きのこないように定期的に種類も変えてラインナップするとか。

より美味しく食べられるよう、温め方の紙も一緒に付けてくれますよ♪

番組でご紹介したマフィンやスコーンの他にも、

素材にこだわりにこだわった「濃厚リッチサブレ」

自慢のサクサクタルト生地を使った「焼きタルト」

まとめ買いするファンも多い「クランベリーとピーカンナッツのクッキー」

といった多彩なスイーツも取り揃えています♡

当面の間は予約販売、オンラインショップのみ。

食べてみたい!という方は事前にお問い合わせください。

patisserie ATELIER S

住所:京都府木津川市山城町綺田南河原45-5

営業日:金曜日、土曜日、日曜日

営業時間:12:00 – 16:00

TEL:0774-26-7374

https://atelier-s.shopinfo.jp/

皆さんからオススメのワンハンドスイーツも募集中!

あなたのイチオシの甘いモノ♡お待ちしています。

Tea For Two フレッシュな香りのダージリン

2020.04.05

今日のお茶は、

LUPICIAの「ダージリン・ザ ファーストフラッシュ」

 

200405_2

ダージリンの春摘み茶だけをブレンドした紅茶。

若葉のようなフレッシュな香りと、きりっとした渋みがさわやか・・・

初めての方は「これが紅茶?」と驚くような軽やかな味わいと淡い水色が特徴です。

田植えをイメージしたグリーンのさわやかなパッケージとともに

春風のようにやさしい風味が楽しめますよ♡

 

こちらの「ダージリン・ザ ファーストフラッシュ」も

ルピシアから発売されているティーバッグを詰め合わせた

【ブック オブ ティー・ジャパン 日本三十景】に入っています。

200405_1

京都・仙台の地域限定のお茶や、季節限定のお茶も含む、

厳選した30種の紅茶、緑茶、烏龍茶、ハーブティーのティーバッグを詰め合わせ。

ティーバッグのパッケージにはそれぞれのお茶にあわせ、

日本の歳時記をイメージしたイラストが描かれています。

そちらもあわせてチェックしてくださいね。

 

お茶で巡る日本の四季「ブック オブ ティー・ジャパン 日本三十景」

ティーバッグ30種セット 3850円(税込)オリジナル限定品つき

全国のルピシア店舗、通信販売、書店にて発売中

(数量限定/なくなり次第販売終了)

 

春の贈りものやご挨拶に。自分の楽しみやコレクションに。贈ってみては?

詳しくは、ルピシアのHPから

ちょこモグ 甘さひかえめの『苺あんバタースコーン』

2020.04.04

お茶に欠かせないモノといえば・・・お菓子!

ということで、番組後半では「ちょこモグ」と題して

毎月お茶に合うワンハンドスイーツ=片手で食べられる甘いモノを

セレクトしてご紹介していきます♪

 

初回の今日は・・・

京都・木津川にある【patisserie ATELIER S】

『苺あんバタースコーン』(480円+消費税)

 

200404_3 

定番の人気商品は“マフィン”だそうですが、

研究に研究を重ねたマフィンに負けないくらい人気のスコーン!

 

北海道産大納言あずき使用の極上粒あん&北海道産よつ葉バター

&苺のコンポートをバランスよくサンド♡

 

当面の間、新型コロナウイルスの状況をふまえ予約販売のみ。

オンラインショップもありますので、

食べてみたい!という方は事前にお問い合わせくださいね。

200404_6

patisserie ATELIER S

住所:京都府木津川市山城町綺田南河原45-5

営業日:金曜日、土曜日、日曜日

営業時間:12:00 – 16:00

TEL:0774-26-7374

https://atelier-s.shopinfo.jp/

 

皆さんからオススメのワンハンドスイーツも募集中!

あなたのイチオシの甘いモノ♡お待ちしています。

goTop