Tea for Two レモン香る緑茶「ハツコイ」
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『ハツコイ』
新鮮なグリーンレモンの繊細な香りと
涼風のように爽やかなレモングラスを緑茶にブレンドした
夏にだけ出会えるレモンの緑茶です。
懐かしい初恋のような甘酸っぱい香りは、蒸し暑いこれからの季節にピッタリ!
キリッと冷やしたアイスティーでお楽しみください。
パッケージの限定デザインは、
出会ったばかりの少年少女の淡い恋心を微妙な距離感で表現された、
誰もがどこか甘酸っぱい懐かしさを感じるデザインになっています。
詳しくは、LUPICIAのHPから
ちょこモグ【養老軒】の『イタリアンまんじゅう』
今週の「ちょこモグ」は、
京都・西院の和菓子店【養老軒】をピックアップ。
今日ご紹介したのは和とイタリアンがコラボした
『イタリアンまんじゅう』(税込290円)
「ワインに合う和菓子を作りたい」
という思いから誕生したのがこちらの大福。
穏やかな酸味、甘みが強く高い糖度、濃厚な旨味…
このバランスがそろったミディトマトを使い、
試行錯誤の末に生まれたバジル入りチーズ餡で包まれています。
ちなみに…日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパートの
資格を持つ本田順子さんがご提案する
『イタリアンまんじゅう』に合うワインはというと?
「オッデーロ モスカート・ダスティ」という甘口の白ワイン!
大福に、ミディトマトの酸味とチーズの乳味が加わることで、
ワインとのベストな相性が生まれるとか。
本田さんがご提案する「大福×ワイン」が
織りなすハーモニーも楽しんでみたいですね。
京都 嘉祥菓子 養老軒
住所:京都市中京区四条通西大路東入ル南側
アクセス:京阪「西院駅」から徒歩1分
営業時間:午前10時~午後6時
定休日:毎週水曜日・木曜不定休
TEL:075-311-3405
皆さんからオススメのワンハンドスイーツも募集中。
あなたのイチオシ♡教えてください!お待ちしています。
Tea for Two フルーツティー「’JUS’ T’AIME(ジュテーム)「ミスティーク」
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから
『'JUS' T'AIME(ジュテーム)』から「ミスティーク」。
植物の葉や花をベースとしたハーブティーとはひと味違う、
みずみずしい香りや味わいの新感覚のお茶として、
ますます注目を集めているフルーツティー。
果実の甘みを最大限に引き出した
LUPICIAオリジナルのフルーツティー「ジュテーム」の
多彩なラインナップから
今日ご紹介した「ミスティーク」は、
濃厚な味わいのワイルドブルーベリーをふんだんに使った
芳醇な香りとワインのような余韻が楽しめます。
6種類すべてのラインナップが味わえる
「ジュテーム6種セット」もあります。
最新作のラフランスとライチの
上品な香りが広がる「ピュール」と
パッションフルーツとマンゴーの
トロピカルな「エクラタン」もおすすめです。
詳しくは、LUPICIAのHPから
ちょこモグ【養老軒】の『みかん大福』
今週の「ちょこモグ」は、
京都・西院の和菓子店【養老軒】をピックアップ。
昭和6年創業の歴史ある和菓子店。
特に人気を集めているバラエティ豊かな創作大福から、
今日ご紹介したのは『みかん大福』(税込350円)
一番人気の看板商品ということで、
性別・年代問わずファンも多い大福です。
丁寧に炊き上げた特製白餡とキメ細やかな羽二重餅、
そして瑞々しいみかんとの絶妙なバランスをぜひ♡
『慌ただしい日常生活の中、あたたかいお茶と和菓子で
ホッとひと息ついて「また頑張ろう」という気持ちになれるような
“一服の清涼剤”となれる和菓子作りに全力を尽くしたい』とのこと。
養老軒の和菓子でおこもりライフのひとときを充実させてみませんか?
京都 嘉祥菓子 養老軒
住所:京都市中京区四条通西大路東入ル南側
アクセス:京阪「西院駅」から徒歩1分
営業時間:午前10時~午後6時
定休日:毎週水曜日・木曜不定休
TEL:075-311-3405
皆さんからオススメのワンハンドスイーツも募集中。
あなたのイチオシ♡教えてください!お待ちしています。
Tea for Two フルーツティー「’JUS’ T’AIME(ジュテーム)「ブリヤン」
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから
『'JUS' T'AIME(ジュテーム)』から「ブリヤン」。
フランス語の「Je t'aime(愛している)」と
「Jus(ジュース)」をかけあわせて名付けられた
LUPICIAオリジナルのフルーツティー「ジュテーム」。
ドライフルーツ、花びら、ハーブ、スパイスなどをブレンド。
茶葉を使わずノンカフェインであることに加え、
フルーツをベースにすることで、
自然な甘みを味わえるおいしさも大きな魅力のひとつです。
素材とブレンドにこだわった6種類のラインナップから
今日ご紹介した「ブリヤン」は、
京柚子、ブラッドオレンジ、温州みかんにハーブをブレンドした、
爽快な酸味と蜂蜜のような甘みが特徴です。
6種類すべてを味わえる「ジュテーム6種セット」もあります。
6種のうち、ピュールとエクラタンが最新作ですよ。
詳しくは、LUPICIAのHPから
ちょこモグ【UCHU wagashi】の『春限定商品 fukiyose』
今週の「ちょこモグ」は、
モダンで可愛らしい和菓子を手掛ける
【UCHU wagashi】をピックアップ。
今日ご紹介したのは『春限定商品 fukiyose』(税込800円)
箱の中でキラキラした金平糖と
口の中でふわっとほどける干菓子の詰め合わせ。
贈り物としても喜ばれるはず♡
またUCHU wagashiは現在、
“NEXT 100 YEARS”という新ブランドを展開中。
フルーツの羊羹などを中心に、落雁以外の和菓子の販売もスタート。
これからどんな和菓子が登場するか・・・注目です!
UCHU wagashi
(寺町本店・ジェイアール京都伊勢丹店・京都タワーサンド店)
現在、全店臨時休業中。
オンラインショップは営業中ですので、気になる方はこちらをチェック!
皆さんからオススメのワンハンドスイーツも募集中。
あなたのイチオシ♡教えてくださいね。