Tea for Two 数量限定のフルーツ台湾烏龍茶「パッションフルーツ烏龍」
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『パッションフルーツ烏龍』
本場台湾のティースタンドでも親しまれている
フルーツと烏龍茶を組み合わせたフレーバードティー。
甘酸っぱいパッションフルーツが香る台湾烏龍茶に
赤と黄色(サンフラワーとマリーゴールド)の花びらがトッピングされ、
見た目にも南国を思わせる爽やかな味わいです。
今なら数量限定で、台湾をイメージした限定デザイン缶入りもあります。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g22200713/
ちょこモグ【grains de vanille】の『ケーク・ヴァニーユ』
今週の「ちょこモグ」は、
京都・烏丸御池にある【grains de vanille】をご紹介。
東京の有名パティスリーやフランスにて
修業を積んだ実力派シェフ 津田励祐さんによる洋菓子店。
店名には“バニラの種”という意味があり、
白を基調としたスタイリッシュな店内には
目にも美味しいスイーツが並びます。
今日ピックアップしたのは、
店名にもある“ヴァニーユ=バニラ”を使った焼き菓子
『ケーク・ヴァニーユ』(税込280円)
タヒチ産のバニラをたっぷり使ったしっとり生地に
塩味のシュトロイゼをかけて焼き上げたもの。
現在は夏限定の焼き菓子『ケーク・トロピカル』も販売中。
パッションとマンゴーを使った夏らしい味わいもぜひ!
grains de vanille グラン・ヴァニーユ
住所:京都市中京区間之町二条下ル鍵屋町486
アクセス:地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩5分
営業時間:午前10時30分~午後6時
定休日:日曜、月曜不定休
TEL:075-241-7726
詳しくは、お店のHPをチェック
https://grainsdevanille-com.myshopify.com/
Tea for Two 旬の台湾烏龍茶「阿里山金萱 特級 春摘み」
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『阿里山金萱 特級 春摘み』
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『阿里山金萱 特級 春摘み』
標高1000メートル以上で作られたお茶“高山茶”の
最大産地・台湾阿里山の烏龍茶です。
同じ阿里山地区でも霜が降りたエリアがあったそうですが、
こちらの茶園では幸いにも被害はなく、
品質の良いお茶が作られたとのこと。
金萱種が持つ甘くミルキーな香りと、
なめらかにノド元を流れていく優しい味わいをお楽しみください。
特級の金萱種をお手頃価格で楽しめるのも人気の一つです。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://d3f82ewtjow4zj.cloudfront.net/shop/g/g12806273/
ちょこモグ【菓子職人】の『サクカ』
今週の「ちょこモグ」は、
京都・西院にある【菓子職人】をピックアップ。
誰もが親しみのある定番の洋菓子をはじめ、
旬の素材を使った新商品や季節限定のスイーツなど
バラエティ豊かな洋菓子が楽しめます。
また糖質制限スイーツの開発にも10年以上取り組み、
誰もが味わえるスイーツづくりを目指しています。
今日ご紹介したのは、
先月発売されたばかりの新商品『サクカ』(税込200円)
成形が難しいやわらかいクッキーだねを
最中に流し入れて焼き上げた新感覚クッキー。
スティック状にすることで焼成時間も短く、
女性や子どもにも食べやすいよう工夫されたそう。
アーモンドシュガーとヘーゼルメープル、
ぜひ2種類それぞれの味わいを食べ比べしてみて♪
菓子職人
住所:京都市右京区西院西高田町19
アクセス:阪急「西院駅」から徒歩8分
営業時間:午前9時~午後8時
定休日:なし
※7~9月は夏季休暇あり
7月13日(月)~17日(金)
8月17日(月)~21日(金)
9月7日(月)~11日(金)
TEL:075-311-4606
詳しくは、お店のHPをチェック
https://www.kashishokunin.co.jp/
Tea for Two ミントティー「アラジン」
今日ご紹介したお茶は、
世界のお茶専門店LUPICIAから『アラジン』
緑茶にたっぷりのペパーミントをブレンドした
アラビアン・スタイルのミントティーです。
砂漠のオアシスに吹く風のように、すーっと広がる清涼感が最大の魅力。
レモンピールやジャスミンの花もブレンドされていて、香りも豊かです。
すっきり爽やかな風味はアイスティーにもおすすめ。
ミントの涼感で、夏の暑さを吹き飛ばしましょう!
現地で飲まれているように
お砂糖を入れるのもまた違った味わいですよ。
詳しくは、LUPICIAのHPから
https://www.lupicia.com/shop/g/g12408830/
ちょこモグ【菓子職人】の『焼きチーズ』
今週の「ちょこモグ」は、
京都・西院にある【菓子職人】をご紹介。
現在のオーナーシェフである稲井啓一朗さんが
1983年にオープンされた洋菓子店。
職人としての心構えと向上心を忘れないように・・・
という思いで名付けられた【菓子職人】の店頭には、
老若男女に愛される多彩なスイーツが並びます。
今日ピックアップしたのは、
定番商品として人気の『焼きチーズ』
(焼きチーズ:税込220円、焼きチョコ・お抹茶焼き:税込250円)
フランス・オーストラリア・北海道産の
3種類のクリームチーズを贅沢に使い、
風味・コク・なめらかさにこだわったスイーツ。
冷凍でも販売されているそうなので、半解凍で食べれば
この時期ならではの美味しさが楽しめますよ♪
菓子職人
住所:京都市右京区西院西高田町19
アクセス:阪急「西院駅」から徒歩8分
営業時間:午前9時~午後8時
定休日:なし
※7~9月は夏季休暇あり
7月13日(月)~17日(金)、
8月17日(月)~21日(金)、
9月7日(月)~11日(金)
TEL:075-311-4606
詳しくは、お店のHPをチェック
https://www.kashishokunin.co.jp/