KYOTO MEDICAL TALK

2020.02.25

歴史と伝統を誇る『京都府立医科大学』の先生をお招きして、
専門分野の研究内容などについておうかがいしています。

今日スタジオにお越しいただきましたのは・・・
京都府立医科大学 大学院医学研究科 運動器機能再生外科学 教授』「高橋謙治(たかはし・けんじ)」さんです。

35832

今回は「変形性膝関節症について」というテーマでお送りしました!

このコーナーでは皆さんからの質問・疑問・相談など
メッセージをお待ちしています。

京都府立医科大学附属病院のHPは コチラ!

ゲスト【坂口有望】さん♪

2020.02.25

今日のゲストは…
2月20日に19歳のお誕生日を迎えられました 坂口有望さん♪

IMG_9991

最近あったサニーサイドなことは…郵送で家族から誕生日プレゼントが送られてきた!

そんな坂口有望さんですが…
2月19日には2ndフルアルバム「shiny land」をリリースされました!
多彩な音楽プロデューサー陣を迎えて、彩り豊かな“ポップサウンド”を意識した坂口有望さんの“ニュースタンダード”です!

そして、このアルバムを引っ提げ…来月から“バンド体制”の全国ツアーをスタート!
坂口有望 2020 Tour "shiny land ”

▼地元・大阪でのライブは3月20日(金)『心斎橋 BIG CAT』

そのほかの情報はコチラ

 

2月25日(火)のSUNNYSIDE BALCONY

2020.02.25

今日の SUNNY SIDE BALCONY15時までお付き合いよろしくお願いします♪

12:10頃

LUNCHTIME GUEST ⇨ 『坂口有望』さん

12:40頃

Kyoto Medical Talk

京都府立医科大学の先生をお招きして、

アレコレお伺いします。相談・質問などお寄せ下さい!


13時10分頃 

アンスティチュフランセ関西のスタッフの方をお迎え!


13時台後半

α-FLOAT

2月19日にリリースされたザ・チェインスモーカーズの3rdアルバム『WORLD WAR JOY』をピックアップ!

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*

★メッセージ&リクエストはコチラまで!
FAX:075-344-8940
α‐StationのHP内「Message」からもアクセスお願いします!

 

◆慶元まさ美 オフィシャルサイトはコチラ

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆

SUNNYSIDE BALCONYのFacebookページ!

京都の"旬"の話題やオモロー!なもの、番組のメニュー、DJのあんな姿やこんな表情?!
「行ってきました」レポ、うまいモン食レポetc
サニーサイドバルコニーの情報たっぷりのページです♪

2月24日(振替休日)SUNNYSIDE BALCONY

2020.02.24

12:40頃
Kyoto Symphony Orchestra Topics
「京都市交響楽団」の定期演奏会についての話題や、
京響の最新インフォメーションをお届けします。
京都市交響楽団ホームページへ

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*

★メッセージ&リクエストは「メッセージ欄」からお願いします!

FAX:075-344-8940

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆

SUNNYSIDE BALCONYのFacebookページ

京都の"旬"の話題やオモロー!なもの、番組のメニュー、DJのあんな姿やこんな表情?!
「行ってきました」レポ、うまいモン食レポetc
サニーサイドバルコニーの情報たっぷりのページです♪

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サニーサイドバルコニーのオフィシャルツイッターアカウント出来ました!
フォローよろしくお願いします♡
@fmkyoto_SSB
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2月19日(木)の SUNNNYSIDE BALCONY

2020.02.20

12:40ごろ
WIND OF MAIZURU
「舞鶴市」に関するトピックスや「舞鶴赤れんがパーク」で行われるイベント情報をご紹介していきます。

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;: 

<<<DAYLY PRESENT>>>
大橋トリオ「This is music too」カフェタンブラー を2名の方に♪
IMG_3499

★プレゼントの応募は、α‐StationのHP内「Present」からどうぞ♪

★メッセージ&リクエストは「メッセージ欄」からお願いします!

FAX:075-344-8940
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

◆寺田有美子 ブログ「てらゆみ日記」はコチラ
                            ◆インスタはじめました~!@terayumi_0622

SUNNYSIDE BALCONYのFacebookページ!

京都の"旬"の話題やオモロー!なもの、番組のメニュー、DJのあんな姿やこんな表情?!
「行ってきました」レポ、うまいモン食レポetc
サニーサイドバルコニーの情報たっぷりのページです♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サニーサイドバルコニーのオフィシャルツイッターアカウント出来ました!
フォローよろしくお願いします♡
@fmkyoto_SSB
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 ma

波佐見焼・陶器市

2020.02.19

今日と明日の2日間、
京都市役所前駅地下街「ゼスト御池」で開催されているイベント
『波佐見はさみ焼・陶器市』
長崎県の棚田が美しいのどかな町「波佐見町」の「波佐見焼」。

IMG_23378_000000000202

九州の焼物といえば「有田焼ありたやき」が有名ですが、
豊富な色を使った美しい絵柄が多く
美術品として愛好されている「有田焼」に対し、
伝統的な「波佐見焼」は
職人の筆の強弱によって描かれた青色一色のものが多く、
非常にシンプルであることが特徴。

 

大量生産が可能で安価で提供できたため、
江戸時代から「庶民の日常食器」として広まっていった「波佐見焼」。7_000000000029

毎日の食卓になじむようなものから、
雑貨屋さんにあるようなモダンなものまで!!
伝統を引き継ぎつつも若いデザイナーが現代に合わせ、
様々な形・色の「波佐見焼」が作られるようになり、
名前が浸透し、人気が出てきました〜!!

910bf71c6ca66d44b330704195dcda30-1200x600

『波佐見はさみ焼・陶器市』は
今日19日から、明日20日まで。
会場は、「ゼスト御池河原町広場」で
午前10時から午後8時まで開催されています。

ゼスト御池開催される陶器市で、
ぜひ手に取って魅力を感じてください!!

goTop