2月6日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
丹後の歴史や文化を伝える活動を行っている
「丹後語り部の会」をクローズアップ!
3月5日(水)に
アグリセンター大宮で開催される
『第二回 丹後語り部の会 語り部発表会』のお話などを
丹後語り部の会の会長
東 哲さんにお電話で伺います♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
1月30日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
“半農半X”というライフスタイルや" 綾部市"への移住に
興味をお持ちの方におススメのイベント
『綾部里山交流大学×アグリイノベーション大学校特別講座 ~半農半Xのすすめ~』
こちらをクローズアップ!
アグリイノベーション大学校を運営する
株式会社マイファームの上田悠太さんを
スタジオにお招きしてお話を伺います。
イベントの詳細は→綾部里山交流大学HPをチェック!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
1月23日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
京丹後市にある「丹後王国 食のみやこ」で開催される予定だったイベント
『MONOPRO FESTIVAL 2025 in 京丹後』について
このイベントの企画・運営に携わる
株式会社 LAST SOLUTIONSの代表取締役
羽田圭佑さんをスタジオにお招きしてお話を伺います。
今回は積雪不足のため
残念ながら
【中止】となってしまいましたが・・
羽田さんにはこのイベントに込めた想いや
MONOPRO PROJECTの今後の展望などをお聴きしていきます!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
1月16日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
舞鶴市にある「舞鶴引揚記念館」をクローズアップ!
舞鶴引揚記念館の元館長で現在は館長補佐として
世界記憶遺産推進を担当されている
山下美晴さんをスタジオにお迎えして
戦後80年、世界記憶遺産登録10周年を迎えた
舞鶴引揚記念館についてお話を伺います
※舞鶴引揚記念館は昨年12月1日~1月15日まで
玄関通路修繕工事のため臨時休館していましたが
今日1月16日から通常通り開館しています
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
1月9日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
4月6日に綾部市で開催される
トレイルランニングの大会
『第3回 あやべ水源の里トレイルラン』をクローズアップ!
この大会の企画・運営を担う
Fun Trailsの代表で
プロトレイルランナーの
奥宮俊祐さんにリモートでお話を伺いました!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
2025年スタート!1月2日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
明けましておめでとうございます♪
リスナーの皆さんはどんなふうに新年を迎えていらっしゃいますか?
今年も『7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』では
海の京都エリアの様々な情報をお届けしていきます!
本年もどうぞよろしくお願いします♪
2025年最初の放送となる今日の番組前半は
綾部市で撮影が行われたという
1月スタートの新ドラマ
『アリスさんちの囲炉裏端』をクローズアップ!
綾部市観光交流課の梅原美優さんに
このドラマについてお話を伺います♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/