2/28の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は京丹後市観光振興課の小山さんにお電話を繋いで
明智光秀の娘として激動の時代を生きた
「細川ガラシャ」ゆかりの地(京丹後市・味土野)についてお話を伺います!
海の京都エリアには2020年大河ドラマの主人公に決定した
戦国武将「明智光秀」をはじめ、
光秀の娘「細川ガラシャ」や光秀の盟友「細川幽斎」、
幽斎の息子でガラシャの夫でもあった「細川忠興」、
この4人にゆかりの深いスポットが沢山あります!
大河ドラマ「麒麟がくる」推進協議会が昨年秋に発行した
新しいパンフレット
「激動の戦国時代を生き抜いた4人の軌跡をたどる
ゆかりのツーリズムマップ」には
4人にゆかりのスポットが数多く紹介されていますので
ぜひこちらを参考に海の京都で”歴史スポットめぐり”をお楽しみください♪
もちろん今日も番組後半は 海の京都エリアの冬のイベント情報をご紹介!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光協会 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
2/21(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
綾部市観光交流課の吉田さんへの電話インタビューをお届けします!
吉田さんには、今回、
大河ドラマ「麒麟がくる」推進協議会が昨年秋に発行した新しいパンフレット
「激動の戦国時代を生き抜いた4人の軌跡をたどる
ゆかりのツーリズムマップ」に掲載されている綾部市内の歴史スポットや
綾部の春のおススメ観光情報についてお話を伺います!
海の京都エリアには2020年大河ドラマの主人公に決定した
戦国武将「明智光秀」をはじめ、
光秀の娘「細川ガラシャ」や光秀の盟友「細川幽斎」、
幽斎の息子でガラシャの夫でもあった「細川忠興」、
この4人にゆかりの深いスポットが沢山あります!
大河ドラマ「麒麟がくる」推進協議会が昨年秋に発行した
新しいパンフレット
「激動の戦国時代を生き抜いた4人の軌跡をたどる
ゆかりのツーリズムマップ」には
4人にゆかりのスポットが数多く紹介されていますので
ぜひこちらを参考に海の京都で”歴史スポットめぐり”をお楽しみください♪
また、今日の番組後半は与謝野町をクローズアップ!
来月与謝野町で開催される『ちりめん街道ひなめぐり』の実行委員
佐々木さんと三田さんへの電話インタビューもお送りします。
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光協会 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
2/14の『7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は福知山市産業観光課の田中さんにお電話を繋いで
福知山にゆかりの深い戦国武将”明智光秀”ゆかりの地についてお話を伺います!
海の京都エリアには2020年大河ドラマの主人公に決定した
戦国武将「明智光秀」をはじめ、
光秀の娘「細川ガラシャ」や光秀の盟友「細川幽斎」、
幽斎の息子でガラシャの夫でもあった「細川忠興」、
この4人にゆかりの深いスポットが沢山あります!
大河ドラマ「麒麟がくる」推進協議会が昨年秋に発行した
新しいパンフレット
「激動の戦国時代を生き抜いた4人の軌跡をたどる
ゆかりのツーリズムマップ」には
4人にゆかりのスポットが数多く紹介されていますので
ぜひこちらを参考に海の京都で”歴史スポットめぐり”をお楽しみください♪
もちろん今日も番組後半は 海の京都エリアの冬のイベント情報をご紹介!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光協会 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
2/7(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
海の京都エリアには2020年大河ドラマの主人公に決定した
戦国武将「明智光秀」をはじめ、
光秀の娘「細川ガラシャ」や光秀の盟友「細川幽斎」、
幽斎の息子でガラシャの夫でもあった「細川忠興」、
この4人にゆかりの深いスポットが数多く存在しています。
そこで番組では、1月31日(木)の放送から2/28(木)にかけての毎週
大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりのスポットがある各市町の方々にお話を伺います!
今週、お電話を繋ぎますのは宮津市観光定住課の梅﨑紀子さんです♪
大河ドラマ「麒麟がくる」推進協議会が昨年秋に発行した
新しいパンフレット
「激動の戦国時代を生き抜いた4人の軌跡をたどる
ゆかりのツーリズムマップ」は
海の京都エリアへの旅にも活躍すること間違いなし!
歴史ファンの皆さん!「麒麟がくる」がクル前に
海の京都でゆかりの地めぐり、いかがですか?
そして!番組後半は 海の京都エリアの冬のイベント情報をご紹介!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光協会 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
1/31(木)の 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
海の京都エリアには2020年大河ドラマの主人公に決定した
戦国武将「明智光秀」をはじめ、
光秀の娘「細川ガラシャ」や光秀の盟友「細川幽斎」、
幽斎の息子でガラシャの夫でもあった「細川忠興」、
この4人にゆかりの深いスポットが数多く存在しています。
そこでこの番組では、1月31日(木)の放送から2/28(木)にかけての毎週
大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりのスポットがある各市町の方々にお話を伺います!
まず今週、電話インタビューをさせて頂くのは
舞鶴市観光商業課の藤原清人さんです♪
大河ドラマ「麒麟がくる」推進協議会が昨年秋に発行した
新しいパンフレット
「激動の戦国時代を生き抜いた4人の軌跡をたどる
ゆかりのツーリズムマップ」は
海の京都エリアへの旅にもへのとっても役立ちそうですよ♪
さらに番組後半は 海の京都エリアの冬のイベント情報をご紹介!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光協会 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
1/24(木)の 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
1月24日(木)の放送では
海の京都・舞鶴市にある「舞鶴引揚記念館」の山下美晴館長をスタジオにお迎えして
「舞鶴引揚記念館」や「舞鶴と引揚」についてお話を伺います!
『舞鶴引揚記念館』のホームページはコチラ
番組後半は 海の京都エリアのイベント情報をご紹介!
※「海の京都」のイベント情報や交通機関等の詳細情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光協会 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/