4月16日の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
思うように外出できない状況が続いていますが
毎週木曜日の15時からの1時間は
“この先、自由に旅を楽しめるようになったら・・”
そんなイメージを膨らませながら ラジオに耳を傾けて頂ける嬉しいです。
「海の京都エリアで訪れたい所」
「体験したいこと」
「食べたいもの」etc..
いつか海の京都エリアで叶えたいことリストを
作っておくのもおススメです♪
今日の番組では「伊根町」をクローズアップ!
伊根観光、海の京都観光の 新しい移動ツールとして注目の
e-BIKEについて
伊根町観光協会の増田一樹さんにお話を伺いました!
海の京都DMOのホームページある
「e-BIKEで新しい京都府観光を!丹後半島「e-BIKEサイクリング」
こちらもぜひご覧ください♪
※海の京都エリアでも現在、多くの施設が臨時休館中です。
「海の京都」の情報について詳しくは、
各市町のホームページ
もしくは
海の京都DMO、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
4月9日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日もいつも通りお届けします!
今日の番組前半は
丹後の歴史や文化、神話などを語り・伝える活動を行っている
『丹後語り部の会』を特集!
会長の東さんと副会長の青木さんにたっぷりとお話を伺います♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
4月2日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日もよろしくお願いいたします!
今日の番組前半は
大河ドラマ『麒麟がくる』で主人公として描かれている
戦国武将「明智光秀」をクローズアップ!
明智光秀に関する様々なプロジェクトを展開している
光秀ゆかりのまち・福知山市の取り組みについて
福知山市 秘書広報課の濱口さんにお話を伺いました♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
3月26日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
3月ラストの生放送!
海の京都エリアの7市町からも
そろそろ桜の便りが届き始めましたね~
今日の番組前半は・・
今年の5月30日(土)31日(日)に開催予定の
『第7回 丹後天酒まつり2020 ~海の京都で酒蔵巡礼~』について
丹後酒蔵ツーリズム運営委員会の古田豊弘委員長を
スタジオにお迎えして詳しいお話を伺いました♪
※ 新型コロナウイルスの影響により
今年の『丹後天酒まつり』は中止になる場合もあります。
(詳細は4月1日に公式ホームページにて発表予定)
また、番組後半も
海の京都エリアのお出かけ情報をご紹介♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
3月19日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は・・海の京都エリアを走る「京都丹後鉄道」をクローズアップ!
「京都丹後鉄道」を運行する
「WILLER TRAINS株式会社」の代表取締役社長
「寒竹 聖一」さんにお電話を繋いで、
「京都丹後鉄道」の新たな取り組みについて お話を伺います。
また、番組後半も
海の京都エリアのお出かけ情報をご紹介♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
3月12日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は"舞鶴市"をクローズアップ!
今年ももうすぐ運航開始予定の
『海軍ゆかりの港めぐり遊覧船』のお話や
これからの季節の舞鶴の観光情報を
海の京都DMO 舞鶴観光協会の植和田さんと、
舞鶴市 観光振興課の 由里さんにお伺いしました♪
また、番組後半も
海の京都エリアのお出かけ情報をご紹介♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/