5月6日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
【京都舞鶴港】をクローズアップ!
この春誕生した京都の海の新たな玄関口
【京都舞鶴港第2ふ頭旅客ターミナル 京都舞鶴港うみとびら】や
京都舞鶴港のPRサイト
【POM(Promotion of Kyoto Maizuru Port)】について
京都府港湾局の道下太志郎さんと津山貴裕さんに
お話を伺います!
今朝リモートでインタビューさせていただきました♪
京都府港湾局情報サイトPromotion Of Kyoto Maizuru Port(通称:POM-ポム-)
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
4月29日(祝・木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日は「昭和の日」で祝日。
いよいよ大型連休がスタートしますが
残念ながら今年も旅を楽しめないGWとなりましたね・・
(海の京都エリアでも多くの公共施設や観光施設が
休館・休業していますので ご注意ください)
ということで
おうち時間が増えそうな今年のゴールデンウィーク。
こんな時こそ妄想&空想Time!?
「いつか行く、きっと行く、海の京都の旅」
そんなテーマで情報収集 するのもいいかも??
今日の番組前半では
京都府北部の体験型コンテンツを発信する
新しいウェブサイト『北色(KITAIRO)』をご紹介!
このサイトを運営する「サードプレイスツーリズム協議会」の
メンバーの方々にリモートでお話を伺いました~♪
今回出演していただいたのは
サイトを運営するサードプレイスツーリズム協議会のメンバー
奥田友昭さん・伊東昌紀さん・金澤太郎さん
奥田さん(くり社長):くりのうえん
伊東さん:伊東木材(株)
金澤さん(Barグレスモのマスター)
このサイトで販売している体験コンテンツも
京都府に緊急事態宣言が発出されたことをうけて
開催中止・新規予約受付を停止中ですが
コロナが落ち着いたらぜひ!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
4月22日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今週は暑いですね~
早くも初夏到来?
今日の番組前半は
京丹後市網野町の夕日ヶ浦温泉で展開中の
【夕日ヶ浦温泉開湯40周年キャンペーン】に注目!
今回は
夕日ヶ浦温泉を中心に
佳松苑グループの旅館やホテルを運営する
「株式会社 アウルコーポレーション」の代表取締役社長
沖田真奈美さんに電話インタビューさせていただきました♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
4月15日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
早いものでもう4月も半ば。
海の京都の初夏の味覚として知られる
舞鶴湾の「丹後とり貝」と「丹後の海 育成岩がき」の出荷が
今日から始まりました!
夏が少しずつ近づいていますね~
今日の番組前半は舞鶴市からお客様をお迎え♪
舞鶴市観光振興課の堺谷翔太さんと
舞鶴観光協会の杉本春美さんに
『海軍グルメキャンペーン』についてお話を伺いました!
※お知らせ※
先週ご紹介しました『丹後FES in 京都河原町』 (4/12~4/24)は
残念ながら延期となりました...
詳細は公式HPでご確認をお願いいたします
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
4月8日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
4月12日(月)~4月24日(土)にかけて
河原町御池のQUESTIONで開催される
『丹後FES in 京都河原町』 をご紹介!
このイベントを主催する美食倶楽部@QUESTIONのメンバー
前原祐作さんをスタジオにお迎えして
詳しいお話を伺いました♪
丹後FES in 京都河原町の最新情報をは丹後FES 公式TwitterをCheck!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
4月1日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
2021年度もこれまで通り
毎週木曜日の15時からこの番組をお届けしていきます。
新年度も引き続きよろしくお願いいたします!
4月最初の今日の7 COLORS FANTASYは
海の京都DMOの横山成之さんをお迎えして
海の京都エリアで現在展開中の
お話を伺いました♪
期間:2021年3月25日(木)11:00から4月28日(水)
京都府北部、豊かな自然に包まれた「海の京都」は
広々としたエリアに 豊富なグルメ、アクティビティ、
宿泊施設が点在しているので、
人混みを避けて スローな旅が楽しめます♪
このキャンペーンでは
海の京都会員に登録&簡単なアンケートに答えると
海の京都エリア内のキャンペーン参加店舗で利用できる
お得な“海の京都クーポン”がプレゼントされます!
(クーポンは人数限定なのでお早めに!)
ぜひこの春は“海の京都クーポン”を手に入れて
海の京都の旅をお楽しみください♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪