7月29日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今週は
海の京都のものづくりの奥深さと
e-Bikeの魅力を体験できるガイドツアー
【e-Bikeでめぐる織物の町】を特集!
このツアーの運行会社「海の京都 e-Bikes」の
増田一樹さんと八隅幸治さんへのリモートインタビューをお届けします!
e-Bikeガイドツアー【e-Bikeでめぐる織物の町】の詳細はこちらから
海の京都WEBサイトのe-Bike特集ページもぜひご覧ください♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
7月22日(海の日・木)の7COLORS FANTASY 〜UMI NO KYOTO〜
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
「海の日」当日のオンエアとなる
今日の番組前半は
いよいよ夏本番を迎えた
宮津 天橋立エリアの夏の観光情報をクローズアップ!
宮津市商工観光課の嶋崎蓮さんと
天橋立観光協会の高田晴崇さんに
宮津市内の海水浴場の情報や
宮津天橋立エール花火について
リモートでお話を伺いました♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
7月15日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
現在参加者募集中!
【海の京都アフターツアー】の体験プログラム
『大自然とつながるオーガニックおやさい収穫祭』をクローズアップ!
今回はこの収穫祭の舞台となる
京丹後市弥栄町の「てんとうむしばたけ 梅本農場」を運営する
ビオ・ラビッツ株式会社の取締役&農場長
「井上健吾」さんにお電話でお話を伺います♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
7月8日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
「京丹後市」をクローズアップ!
旬を迎えた『琴引(ことひき)メロン』の話題や
現在写真作品を募集中の
『KYOTANGO COLLECTION SUMMER 2021』について
京丹後市観光公社の吉岡ひとみさんにお電話でお話を伺います!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
海の京都DMOではただいま海の京都サマーバケーションキャンペーンを展開中!
7月1日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日から7月!
アルファステーション30回目の開局記念日の今日も
番組はいつもの通りお届けしていきますよ~
今日の番組前半は
海の京都エリアの旅をお得に楽しめる
海の京都DMOの石田圭佑さんをスタジオにお迎えして
このキャンペーンについて詳しいお話を伺いました♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
6月24日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
現在 オンラインとテイクアウト企画を中心に開催中のイベント
「丹後FES」とリンクした
【海の京都アフターツアー】をクローズアップ!
丹後FESにコーディネーターとして参加している
合同会社tangobarの代表 関奈央弥さんにお話を伺います!
1:後世に引き継ぎたい久美浜かき養殖の現場たいけん
開催日時:6月26日(土) 10:00〜13:00
※6月25日(金)午前中まで申し込み可能になりました!
2:E-bikeでめぐる織物の町 (全6回)
3:大自然とつながるオーガニックおやさい収穫祭 (全3回)
4:学ばざるもの食うべからず。宮津湾の漁師居酒屋 (全1回)
【海の京都アフターツアー】について詳しくはコチラ
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪