10月7日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
先週に引き続き今週も「舞鶴市」の“食”の話題をお届けしていきます。
先週は「海軍舞鶴鎮守府開庁120年」を記念して新発売されました
『舞鶴海軍カレーパン』を特集しましたが
今週はカレーと同じく海軍生まれの舞鶴ご当地グルメ『肉じゃが』に注目!
“肉じゃが発祥の地”として様々な企画を展開する舞鶴市の取り組みをご紹介します。
舞鶴市の“肉じゃが”に関する取り組みについて
舞鶴市観光振興課の「堺谷翔太」さんと
新たな肉じゃがアレンジメニュー開発企画に参加した
舞鶴市の飲食店「弾正(だんじょう)」の桜井則将さんを
スタジオにお迎えしてお話を伺いました♪
海軍舞鶴鎮守府開庁120年特設サイト
舞鶴市 公式ホームページ「アレンジ肉じゃが」新メニュー誕生!「肉じゃが」アレンジアイデア大募集!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
9月30日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
海軍舞鶴鎮守府開庁120年を記念して発売された新商品
『舞鶴海軍カレーパン』に注目!
9月28日に関西エリアのローソンで
期間限定販売スタートした 『舞鶴海軍カレーパン』!
今日はこのカレーパンや海軍舞鶴鎮守府開庁120年について
「舞鶴観光協会」の事務局長「吉岡久」さんにお話を伺います♪
海軍舞鶴鎮守府開庁120年特設サイト
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
9月23日(祝・木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日は秋分の日で祝日ですね~
今日の番組前半は
福知山市で毎年秋に開催されているライトアップイベント
『福知山イル未来と』に注目!
このイベントを主催する
福知山青年会議所 福知山イル未来と実行委員会 委員長
足立清忠さんに
今年の『福知山イル未来と』の開催情報について
リモートでお話を伺っていきます!
今年の『福知山イル未来と』
は京都府域展開アートフェスティバル
「ALTERNATIVE KYOTO−もうひとつの京都−想像力という〈資本〉」
このイベントの中で開催!
福知山エリアでは10月8日~11月7日まで開催予定だそうですよ~
「ALTERNATIVE KYOTO−もうひとつの京都−」公式サイト
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
9月16日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
丹後王国 「食のみやこ」でおなじみの
丹後王国の“クラフトビール”を特集!
このたび新登場した
丹後王国の新しいクラフトビールの話題や
只今挑戦中のクラウドファンディングなどについて
クラフトビールをはじめとする
自社製品の販売や
地域産品・資源のマーケティング
商材・販路・ サービス・物流を開拓する企業
中川正樹社長に お話を伺います!
クラウドファンディング『丹後産生ホップ100%から夢への第一歩!』プロジェクトページ
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
9月9日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
宮津・天橋立エリアを中心に多彩なリゾート施設を運営する
「株式会社にしがき マリントピアリゾート」のスタッフの方に
ここ数年人気急上昇中の“グランピング”の魅力や
マリントピアリゾートが手がける“グランピング施設”についてお話を伺います!
マリントピアリゾートのグランピング施設情報はコチラ
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
海の京都WEBサイトの記事型コンテンツ
ぜひチェックしてください♪
9月2日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
昨年夏に開設された海の京都オフィシャルサイトの記事型コンテンツ
【海の京都Times】に注目!
海の京都エリア7市町の文化や歴史、人々のくらしなどを切り口に綴られる
「へぇ~~!」が満載の 【海の京都Times】
海の京都DMOでは このたび【海の京都Times】で
記事の一般公募を開始しました!
今日はその一般公募や最新のコラムの内容などについて
海の京都DMOの横山成之さんにお話を伺います♪
【海の京都Times】記事の一般公募募集開始について詳しくはコチラ
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/