6月30日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NOKYOTO~

2022.06.30

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

今日は

ビールの原材料となる“ホップ”の栽培に

町をあげて取り組む「与謝野町」で

7月16日(土)と8月6日(土)に開催される

『与謝野ホップ収穫体験2022』をクローズアップ!

番組の中では このイベントについて訊いた

与謝野町観光協会の白数敦司さんへのインタビューをお届け♪

 

『与謝野ホップ収穫体験2022』の

詳細・予約は↓↓ 

①7月16日 与謝野ホップ体験2022        ②8月6日 与謝野ホップ体験2022

与謝野町観光協会WEBサイト


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

6月23日(木)のSEVEN COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2022.06.23

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

今日は

海の京都DMOと

株式会社ホリグチ、

丹後酒蔵ツーリズム運営委員会が

共同開発した丹後の日本酒のセット商品

【日本酒のソムリエが丹後天酒を厳選!】

毎日の晩酌が楽しくなる8本セット

をご紹介!

この8本のお酒を選ばれた

日本酒ソムリエの古田豊弘さんを

スタジオにお迎えして詳しいお話を伺います♪

海の京都DMOの商品詳細ページへ


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

6月16日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2022.06.16

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

今日は今年9月に開催される

「山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク 第20回丹後100kmウルトラマラソン」に注目!

京丹後市教育委員会事務局生涯学習課の永岡大樹さんに

リモートで詳しいお話を伺いました!

丹後100kmウルトラマラソン公式サイト

 

 

 


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

6月9日の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2022.06.09

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

今日は6月15日(水)から宮津市で展開される

『天橋立名勝100年・特別名勝70年記念 ~宮津天橋立旅得キャンペーン~』をご紹介!

 

宮津天橋立への旅がとってもお得になるこのキャンペーンについて

宮津市商工観光課の青木学さんと森井友也さん(今日お誕生日!)に

今朝リモートでお話を伺いましたので

そのインタビューの模様を番組の中でお届けします♪

 

『天橋立名勝100年・特別名勝70年記念 ~宮津天橋立旅得キャンペーン~』特設サイト

 


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

6月2日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2022.06.02

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

今日は丹後・城崎エリアを舞台に

2022年7月22日(金)から8月21日(日)までの

1ヶ月間にわたって開催される

食とアートの展覧会

『ECHO あしたの畑-丹後・城崎』をクローズアップ!

このイベントを主催するNPO法人TOMORROWのマネージャー

橋詰隼弥さんをスタジオにお迎えして詳しいお話を伺います!

「ECHOあしたの畑 ―丹後・城崎」公式サイト

あしたの畑について詳しくはコチラ


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

5月26日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2022.05.26

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

 

先週に引き続き今日も

海の京都エリアで活躍する

“食”の事業者の方々をゲストにお迎えします!

今回は

宮津市で進められている“オリーブ栽培”と

与謝野町の“ホップ栽培”に注目・・!

 

昨年秋から全4回にわたり開催された

海の京都DMO主催の

海の京都フードトレイル人材育成セミナー

この講座に参加されたお二人

株式会社 京都宮津オリーブ」の代表「安田裕美」さんと、

株式会社ローカルフラッグ」の代表「濱田祐太」さんがスタジオ生出演!

 

 

 

京都宮津オリーブ オフィシャルサイト

京都宮津オリーブ オンラインショップ

 

 

ローカルフラッグ オフィシャルサイト

ローカルフラッグTwitter

かけはしブルーイングWEBサイト


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

goTop