2月2日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日は海の京都エリアでも
近年増加中の“農泊”をクローズアップ!
今回は東京から綾部に移住し
農家民宿『一汁一菜の宿 ちゃぶダイニング』を営むご夫婦
山根顕さんと安達伸子さんにリモートでお話を伺います♪
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
1月26日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日は
昨年秋に京丹後市にOPENしたアウトドアサウナ
【蒸 -五箇サウナ-】をクローズアップ!
スタッフの足立樹律さんと松本駿平さんがリモート生出演!
アウトドアサウナとは!?
どうして京丹後でアウトドアサウナを!?
【蒸 -五箇サウナ-】の特徴って!?etc..
気になるお話をあれこれと伺っていきます!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
1月19日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日は
天橋立で楽しめる新たなご当地体験
『股のぞき☆一龍万倍』をピックアップ!
天橋立の”龍伝説”と”股のぞき”を掛け合わせた新たなご当地体験です。
叶えたい願い事を書いた「龍の願い玉」を持ちながら天橋立を股のぞき。
それから天橋立エリア内にある
「智恩寺」「元伊勢籠神社」「成相寺」を巡って
龍の願い玉は願い事別に紐の色が6色に分かれています。
白色は「必勝祈願」黄色は「商売繁盛」桃色は「美人祈願」
橙色は「心願成就」赤色は「良縁祈願」青色は「智恵増長」
だそうですよ♪
今日はこの体験企画を立ち上げた
宮津市産業経済部 商工観光課 観光係の森山 領介さんと
リクルートじゃらんリサーチセンターの
齋藤 晋作さんにリモートでお話を伺いました♪
画面左から齋藤さん、森山さん、そしてサプライズ出演!の
宮津市商工観光課 伊達 大智さんです~
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
1月12日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
宮津市にある京都府立丹後郷土資料館で開催中の企画展
学芸員の青江智洋さんにリモートでお話を伺います!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
1月5日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
あけましておめでとうございます!
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
新年最初のオンエアとなる今日は
今日はまず、宮津市で昨日からスタートしました
『宮津天橋カニぶりキャンペーン』をクローズアップ!
宮津市産業経済部 商工観光課 観光係の
森山 領介さんと伊達 大智さんをスタジオにお迎えして
海の京都の冬のグルメをお得に楽しめるこのキャンペーンについて
詳しいお話を伺いました♪
お土産も頂いちゃいました♪
宮津といえば!の定番人気のオイルサーディン!
そして
天橋立名勝100年特別名勝70年を記念して作られた日本三景キャンディ!
天橋立がキャンディに描かれています!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/
12月29日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~
海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』
今日の番組前半は
海の京都7市町初のふるさと納税共通返礼品となっている
『海の京都12蔵元厳選の小瓶飲み比べセット』に注目!
海の京都DMOとともにこのセットの企画開発に携わった
舞鶴市にある「株式会社ホリグチ」の児島信行さんに
詳しいお話を伺います♪
ふるさと納税の申込期間は12月31日(土)まで!!
日本酒ファン、海の京都ファンの皆さん、お急ぎください~
株式会社ホリグチが運営する
海の京都を代表する逸品を取り揃えたECサイト
「北近畿逸品百貨店」も必見です!
※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、
「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。
●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/
●福知山観光協会 https://dokkoise.com/
●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/
●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/
●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/
●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/
●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/
●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/