6月19日(木)の7 COLORS FANTASY~UMI NO KYOTO~

2025.06.19

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

 

今日の番組前半は

"舞鶴市”をクローズアップ!

舞鶴市で10月13日(祝・月)に開催される

『舞鶴赤れんがハーフマラソン2025』をご紹介します!

スタジオに舞鶴赤れんがハーフマラソン実行委員会

舞鶴市スポーツ振興課の彦坂将貴さんをお迎えして

詳しいお話を伺います♪

大会公式サイトへ


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

6月12日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2025.06.12

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

 

今日の番組前半は

“京丹後市”をクローズアップ!

今が旬の海の幸白イカの美味しい食べ方や

白イカの旨味を堪能できる新ブランド

京丹後イカ 漁火~ISARIBIについて

「夕日ヶ浦観光協会」の会長

浅田 高史さんにお電話でお話を伺います♪

夕日ヶ浦観光協会HPへ

京丹後市観光公社  イカ特集ページへ

 


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

6月5日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2025.06.05

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

 

今日の番組前半は

舞鶴市にある舞鶴赤れんがパークをクローズアップ!

舞鶴赤れんがパークを運営する

株式会社ウッディ―ハウスの猪野隆太さんを

スタジオにお迎えして

6/14(土)15日(日)に開催される

『第4回舞鶴赤れんが蚤の市』について

たっぷりご紹介していきます♪

 

舞鶴赤れんがパーク オフィシャルサイト

ウッディーハウスコーポレートサイト

 


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

5月29日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2025.05.29

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

今日の番組前半は

海の京都エリアが誇る"海の幸”をクローズアップ!

旬を迎えている

【丹後とり貝】【丹後の海育成岩がき】について

ゲストの方々にお話を伺います♪

 

今日はスタジオに

京都府漁業協同組合組織部指導課 主任の

藤井伊吹さんと

京都府農林水産部水産課漁政企画係 主任の

難波真梨子さんに

お越しいただきました♪

 

海の京都DMOオフィシャルサイト

【丹後とり貝特集ページ】

【牡蛎特集ページ】

 

京都府漁業協同組合公式サイトへ

京都府水産課 公式Instagram


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

5月22日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2025.05.22

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

今日の番組前半は

宮津市をクローズアップ!

宮津市がブース出展する「地方創生SDGsフェスin大阪・関西万博2025」や

宮津市の色んなスポットが登場するTVアニメ

「ざつ旅 -That's Journey-」のお話を中心に

宮津市の様々な取り組みについて

宮津市観光商工課の

森山領介さんと安田宣孝さんにお話を伺います♪

 

 

地方創生SDGsフェスin大阪・関西万博2025 公式サイト

TVアニメ『ざつ旅 -That's Journey-』公式サイト

宮津市公式ざつ旅「That's Journey」聖地巡礼マップ

 

 


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

5月15日(木)の7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~

2025.05.15

海の京都エリアの魅力をご紹介するプログラム
『海の京都DMO presents 7 COLORS FANTASY ~UMI NO KYOTO~』

今日の番組前半は

舞鶴市で現在開催中の

『海の京都 舞鶴ごちそうサマーキャンペーン』をご紹介!

舞鶴市産業振興部の

浅野弦一さんと小山海木さんをスタジオにお迎えして

詳しいお話を伺います♪

海の京都 舞鶴ごちそうサマーキャンペーン特設サイトへ


※「海の京都」のイベント情報について詳しくは、

 「海の京都」ホームページもしくは、各観光協会のホームページをご覧ください。

●海の京都観光圏オフィシャルサイト http://www.uminokyoto.jp/

●福知山観光協会 https://dokkoise.com/

●綾部市観光協会 http://www.ayabe-kankou.net/

●舞鶴観光協会 http://www.maizuru-kanko.net/

●京丹後市観光公社 http://www.kyotango.gr.jp/

●天橋立観光協会 http://www.amanohashidate.jp/

●与謝野町観光協会 https://yosano-kankou.net/

●伊根町観光協会 http://www.ine-kankou.jp/

Newer

Older

goTop