第19回目(ゲスト:cero・髙城晶平)
『RADIKAKU』第19回目、ゲストはcero・髙城晶平さんでした。
________________________________
【第19回目(8/5) OA楽曲】
M1: Seawind「He Loves You Featuring Al Jarreau」(JxJx)
M2: Lizzy Mercier Descloux「Fire」(角張)
M3: Fifteen「End of the Summer」(JxJx)
M4: cero「ロープウェー」(角張)
M5: Kurt Rosenwinkel「Casio Vanguard」(髙城晶平)
M6: 網森将平「Mare Song」(髙城晶平)
M7: Ahh! Folly Jet「ハッピーバースデー」(髙城晶平)
M8: The Skatalites「Candle Light」(JxJx)
________________________________
まさかのアイス話で始まった今回の「RADIKAKU」。
ズブってるceroの髙城くんに、バンドの事、イベント「Traffic」の事などを伺いました。
ジュリア・ロバーツ話からの最後の曲の流れまで、選曲もさすがでしたね。
次回のゲストは、デザイナーの大原大次郎さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第18回目(ゲスト:平野太呂)
『RADIKAKU』第18回目、ゲストは写真家の平野太呂さんでした。
________________________________
【第18回目(7/29) OA楽曲】
M1: Sylvia Striplin「Give Me Your Love」(JxJx)
M2: The Raincoats「Lola」(角張)
M3: The Odd Numbers「About Time」(JxJx)
M4: 思い出野郎Aチーム「Magic Number」(角張)
M5: The Specials「Do Nothing」(平野太呂)
M6: YOUR SONG IS GOOD「BIG STOMACH, BIG MOUTH」(平野太呂)
M7: Dexys Midnight Runners「Geno」(平野太呂)
M8: Little Red「It's Alright」(JxJx)
________________________________
JxJx、社長とは公私とも深い関わりを持つ太呂さん。
約25年前の武蔵美の体育の授業での出会いの話から、
太呂さんと同じビルで事務所をシェアさせてもらっていた頃の話など、
写真の話は全然出来ませんでしたが…色々レアなエピソードが聞けたのではないでしょうか。
太呂さんにジャケットを撮っていただいた、
思い出野郎Aチームの2ndアルバム「夜のすべて」も是非チェックしてください!
「夜のすべて」特設ページ
次回のゲストは、cero・髙城晶平さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第17回目(ゲスト:トクマルシューゴ)
『RADIKAKU』第17回目、ゲストはトクマルシューゴさんでした。
________________________________
【第17回目(7/22) OA楽曲】
M1: Gilberto Gil「Palco」(JxJx)
M2: トクマルシューゴ「HOLLOW」
M3: The Sea and Cake「Parasol」(角張)
M4: Leon Ware「I Wanna Be Where You Are」(JxJx)
M5: Kou Keri Kou「Canto negro」(トクマルシューゴ)
M6: ギリシャラブ「機械」(トクマルシューゴ)
M7: TAWINGS「Listerine」(トクマルシューゴ)
M8: Gregg Diamond Bionic Boogie「Hot Butterfly」(JxJx)
________________________________
エマさん、TUCKERさんに続き、昔からお世話になっているトクマルシューゴさん。
だったのですが、出て頂く回を間違えましたね…
磔磔3daysの電話先行予約を番組内で行ったのですが、それに完全に振り回される形に…
そんな中、トクマルさんらしい選曲と、山の話最高でした。
山の話をしてくれるかは分かりませんが、
9/18磔磔、トクマルさんとキセルの2マンをお楽しみに!
次回のゲストは、写真家の平野太呂さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第16回目(ゲスト:TUCKER)
『RADIKAKU』第16回目、ゲストはTUCKERさんでした。
________________________________
【第16回目(7/15) OA楽曲】
M1: G. Rag y los Hermanos Patchekos「Nervous Breakdown」(JxJx)
M2: They Might Be Giants「Don’t Let’s Start」(角張)
M3: Rick Springfield「Love Is Alright Tonight」(JxJx)
M4: TUCKER「Special Presets with エマーソン北村」(角張)
M5: Kevin MacLeod「Intractable」(TUCKER)
M6: MonoNeon 「Thoughts In The Morning Time」(TUCKER)
M7: TUCKER「tone Memory」(TUCKER)
M8: Niteflyte「If You Want It」(JxJx)
________________________________
昔からお世話になっている、TUCKERさんに色々お話を聞かせて頂くつもりが、
前半はKevin MacLeodさんの話、後半はMonoNeonさんの紹介になってしまうという凄い回でした…
つまり最高でしたね。
最後にはTUCKERさんの新曲もかけて頂きましたが、
社長、サイトウさんも当然話し足りないようでしたのでまた是非お願いしたいです!
次回のゲストは、トクマルシューゴさんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第15回目(ゲスト:エマーソン北村)
『RADIKAKU』第15回目、ゲストはエマーソン北村さんでした。
________________________________
【第15回目(7/8) OA楽曲】
M1: Carrie Lucas「Tic Toc」(JxJx)
M2: The Faces「Ooh La La」(角張)
M3: Advertising「Jealousy」(JxJx)
M4: エマーソン北村「ハーフライフ with TUCKER」(角張)
M5: エマーソン北村「スピニング・ホイール」(エマーソン北村)
M6: Eddy Louiss 「Celestin」(エマーソン北村)
M7: Linton Kwesi Johnson 「Bass Culture」(エマーソン北村)
M8: FRANCISCO AGUABELLA「Fiesta Mojo」(JxJx)
________________________________
キセルへのサポートや、ソロでもカクバリズムのイベントへの出演して頂いたり、
果ては社長とのユニットまで…多岐に渡ってお世話になっている大先輩、エマーソンさん。
相変わらずの柔らかい物腰とトークで素敵な音楽、エピソードを紹介して頂きました。
エマーソンさんありがとうございました!
次回のゲストは、鍵盤つながりでTUCKERさんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第14回目(ゲスト:松永良平)
『RADIKAKU』第14回目、ゲストはライターの松永良平さんでした。
________________________________
【第14回目(7/1) OA楽曲】
M1: Rim & Kasa「Love Me for Real (DJ Red Greg Edit)」(JxJx)
M2: Nat King Cole「LOVE(Japanese Version)」(角張)
M3: Yo La Tengo「The One To Cry」(大関)
M4: Steely Dan「Time Out Of Mind」(松永)
M5: Jeff Phelps「Wrong Space, Wrong Time」(松永)
M6: 伊藤尚毅「雨の通学路」(松永)
M7: Cap'n Jazz「Take On Me」(JxJx)
________________________________
カクバリズム関連のインタビューやライナーなど、色々な場面でお世話になっている松永良平さん。
音楽、映画、漫画など造詣が深い松永さんですが、
子供時代からライターになるまで、そして現在気になっている音楽などなど…お話を伺いました。
そんな松永さんにも編集で関わって頂いている、15周年のパンフ(現在進行中)もお楽しみに!
そして、社長のナット・キング・コールの覚え間違いも凄かったですが、
社長に「LOVE(Japanese Version)」のレコードをプレゼントしたのは実は私ですという方は、
Twitterか左のメッセージからこっそり教えてください。
次回のゲストは、エマーソン北村さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。